2016年11月30日

11月も終わり

早、11月も終わり。

今年も後一カ月・・・。

本日はバタバタな一日となります。

今も、朝一行くところがあって、帰ってきましたけど。

本日は「講演会の下見」 → 「お葬式」 → 「全協」 → 「会派定例会」

とあって、夜も、会が入っておりますが、もうすぐ12月定例議会もスタート。

風邪ひかないよう頑張ります!  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:31Comments(0)その他

2016年11月29日

マラソン大会の反省会

「三豊市うらしまマラソン大会」実行委員会の反省会が行われた。

資料もいただいたが、出るわ、出るわ、結構な御意見やお叱りをいただいた。

最後はギスギスした会で終わりそうだったため、私も発言!

20キロの部を気持ちよく走らせていただいた方からメールいただきました。
運営の皆様、本当にありがとうございました。
20キロにだいぶ足りないのもご愛嬌でいいと思います(笑)
交通規制、で大喧嘩している人もいましたし(笑)、手作り感満載で、沿道のみなさん
も慣れない風な(笑)応援が嬉しかったです。
本当に心からみなさん応援してくださり、励みになりました。
初めての大会でご苦労されたことでしょうが、とても素敵な大会で楽しめました。

と、私達の不慣れな部分を評価し、手作り感満載のマラソン大会を、良かったと
言ってくれるランナーもいたんですから、なにより成功だったと思います!
良かったですね!

と発言させていただきましたニコニコ



いろいろな御意見もあるでしょうが、私もこのマラソン大会の総括も考え「一般質問」

もしたい、と思います。市当局はどのような感想を持ったか?を是非聞きたいので。

昨日、「発言通告書」は提出しました。

今回は3問・・・今から原稿考えます。



本日は「議案研究会」 → 「全員協議会」 → 「議会活性化委員会」 と続きます。





  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:03Comments(0)その他

2016年11月28日

7回忌の法要

オヤジの7回忌法要は雨雨

この6年間を振り返るに、やはり選挙で当選させていただいた事が大きいが、

本当にいろいろな事があったように思う。

そこで考えるのは、「オヤジがいてくれたら」と、いつも思う事。

頼る人がいなかった状態で、もしオヤジがいたらどう考えただろうか?と考えるように

しています。

特に、オヤジが亡くなって、過ぎ去った人やおつき合いいただいた方も多い。

おつき合いいただくようになった方々には、本当に感謝しています。

また、頼れるアニキや先生も私には出来ました・・・本当に嬉しい限りです。











ただ、特に近くで過ぎ去った人は、「もしオヤジがいたら、同じようにしたのか?」と

問いたい。

オヤジが亡くなって過ぎ去った人は、それだけの人と考えるべきなのだが、それでも

オヤジにお世話になった事って、そんなに簡単に忘れられるものなのかな?

と考えてしまう。

そこまで思う原因とは?・・・いろいろ考える一日でしたが、あまりに考えすぎて

体調不良に・・・。

最後は涙出そうになりましたが、私は結論、母を大切にしたいと思います。

「口だけ」と言われても、たった1人の母なのですから。

7回忌終わって、わたしもいろいろ新たな動きをしたいと思いますが、基本は

「まじめに、ぶれずに、まっすぐに」やるのみ・・・いろいろな外野に、負けずに

取り組んで行きたいと思います、はいニコニコ

  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:08Comments(0)オヤジのこと

2016年11月26日

自身の立ち位置

楽しい「懇親会」が行われた。

多くの先輩に囲まれ、自身が一番若造である。

ふりかえれば・・・

一期目から思うに、一番若いが故、遠慮していた部分があった。

それでも今は二期目・・・一期目よりは先輩なのだが、先輩風は吹かしたくない。

自身の一期目は、全員先輩で、先輩を敬う風潮はあったと思うが。

今後は少しづつでも自身のカラーを出すべく努力したいと思います。

「怒るときは、強く言って、怒ってもえーが!」

言われても困りますがガーン・・・。

「役職などを推薦いただいた時は受けるように」

ナルホド、その通りだと思います。

いろいろある毎日ですが、自身もっと勉強する必要性を感じますし、自身をもっと

スキルアップするためにも、今回も「一般質問」考えたいと思います。





この週末はオヤジの「7回忌」

いろいろ考えて過ごしたいと思いますねー。
  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:31Comments(0)その他

2016年11月25日

建設経済常任委員会(11月)

11月21日(月)「建設経済常任委員会」

●所管部局からの報告事項等について

・香川県広域水道事業体設立準備協議会の審議事項について

広域水道施設整備計画概要図(案)についての説明があった。
市内浄水場等いくつかが廃止され、ポンプ場として残るよう。

●所管事務調査について

平成28年度調査事項
・市道整備について
・地域を守る農業振興について
(農地転用、耕作放棄地対策、有害鳥獣対策等)
・土地改良区について
・都市計画について

今後も調査を継続していく。
特に土地改良区など。

●政策提言について

①議会報告会での意見を受けた市政に対する要請事項
〇有害鳥獣対策の拡充(産学官による有害鳥獣感知システムなどの
 開発及び補助金交付の迅速化)
〇住宅リフォーム事業の継続

②所管事務調査を経た政策提言

市道の整備計画を盛り込むかを審議した。

●その他


本日は「市長特別研修」に出席する予定。

昨日は寒かったですけど、実家へ法事の届け物を。

途中、自身のオリーブを見に。

澄みきった景色にしばし感動するが、これが私の育った荘内半島。





それよりも・・・

実家近くはイノシシがたくさんいるらしいので、本当に「なんとかせなあかん」です怒ってるぞ。  


Posted by はまぐちふどうさん at 06:59Comments(0)常任委員会

2016年11月24日

長男の誕生日に

本日は長男の誕生日。

木曜日は塾もあり、今年は受験生ですし、一日早い誕生日を。

ケーキは近所の「ナイーフ」さん

とってもおいしくいただきました!・・・いつもありがとうございます。





(特に今回のケーキはおいしく感じたよ~)

長男も勉強、マイペースで頑張っているようです。

昨日は「勤労感謝の日」

朝、お客様が来られ、小一時間程仕事し、お昼からは「お葬式」が1件。

その後はゆっくり映画やドラマ見て、リフレッシュさせていただきました~。

週末は、先週末の「三豊市うらしまマラソン大会」に続き、オヤジの7回忌

をします。

その後は「一般質問」の受付が始まり、12月議会スタートとなりますが、

今回もいろいろなご意見を皆様からいただき、「一般質問」に頭悩ませ中・・・。


リフレッシュした分、

本日から、また頑張りまっすニコニコ
  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:01Comments(0)子供

2016年11月22日

上棟式の餅投げ

福島に津波警報、沿岸部や川沿いにいる人はただちに安全な場所に避難して
下さい!



昨日は、お世話になるMさん家(正確には娘N夫妻)の上棟式。

餅投げがあると言うので、母とか義父など、数名連れて行ってきました。


私達の子どもの頃は

「たちまい、どこの家がするんなー。餅ばあすけん、行くでー」

と楽しみにしておりました地域の風習も、今では珍しい・・・。


一般的な若い世代の新築では、今時はやりません。

また上棟式自体も簡略化して、棟梁にビールや日本酒を渡して終わりにしたりする

かと思う。

それゆえ餅投げが珍しい時代に、多くの方が来られて、すばらしい上棟式と

なりました!

派手にやるとなると近所の方や親族、親から「祝・上棟」とのしをつけた日本酒等を

持ってお祝いに来て、ご祝儀に食事にもと準備も大変でしょうが、派手に「棟上げ」

するのが当たり前の時代には、皆でお祝いする、強固な近所との繋がりやコミュニ

ティがあったような気がします(ホント、懐かしいですが!)

何か、この時代は表面的で、とても寂しく感じますね・・・。


それゆえ、珍しい餅投げも、ちびっ子達が喜んでましたし、大人も十分楽しめました。

餅も菓子も小銭も投げてましたし、いやはや「餅投げ」、本当におもしろい!


最後は・・・やっぱり「のりぞめ」も続ける必要性を感じました。


Nさん、おめでとうございましたニコニコ












  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:21Comments(2)イベント

2016年11月21日

三豊市うらしまマラソン大会!

「交通規制って、ホンマに通行止めにするな!」

「マリンウェーブに行きたいが、どの道を通るのか分からん!」

「沿道にはスタッフ以外、おらんかった」等々怒ってるぞ・・・。











多くのお叱りや御意見を受けながらも、大きな事故もなく無事終了した

「第一回三豊市うらしまマラソン大会」

このマラソン大会は、たった1人の、T氏の声かけからスタートし、実行委員、

市役所職員、PTA関係者等々の、多くを巻き込んでの大会となりましたが、

天気晴れにも恵まれ、サイコーなマラソン大会となりました。

結局、いろいろ文句を言う方って、自身が参加したかったとか、外野からの

御意見なんですねー。

本当に、内部のT氏、M氏、O氏、Y氏などは、ご苦労されたと思います。

(慰労会は必ずします・・・)

何言われても、「第一回大会」・・・後で反省して、次回に活かせばいいのです。

「ありがとうっ!」

って言いながら、沿道や給水所で、みんなで「頑張れー!」って、拍手で声かけ

する姿に感動した、わたしでありました泣き・・・。

マラソン大会っていいですねー!



皆さんの御意見・御感想もお寄せください。

hama2103_3104@yahoo.co.jp  


Posted by はまぐちふどうさん at 06:56Comments(4)イベント

2016年11月20日

三豊市うらしまマラソン大会

本日「第1回三豊市うらしまマラソン大会」です。

PTA関係者で、実行委員として少しばかりお手伝いさせていただきました。

なんとかお天気も晴れ晴れ

もうすぐ準備に出ます。

こうなったら無事成功を祈念するのみナイショ・・・。  


Posted by はまぐちふどうさん at 06:49Comments(0)イベント

2016年11月19日

会派「清風会」視察その2(旧財田小学校)

旧辻小学校から、各々車クルマで移動

●旧財田上小学校

「学校のイチゴ園」





クボタグループの農業機械の地域販社、四国クボタ(高松市)が、観光農園の

展開に乗り出し、旧財田上小学校の運動場に最新の管理システムを取り入れ

たハウス栽培施設を設け、9月下旬からイチゴ(さぬきひめ)が植わっています。

2018年1月からは観光農園として営業が始まり、年間1~1万2千人の観光客

を見込んでいるとかオドロキ・・・こちらもすばらしい利活用です。


天窓の開閉や養液供給などを自動化し、ヒートポンプによる温度調整に対応し、

温・湿度、照度、二酸化炭素(CO2)濃度などのデータも管理できるシステムも

導入して、作業を効率化しているそうです。











特に運動場を借りるメリットとして、学校用地は農地でないため、農業生産法人を

設けずに運営でき点が良いそうで、ナルホド、これなら農地法は関係ないですね。

将来的には、同様の小学校跡地を活用した観光農園を四国で増やし、農家への

栽培施設や管理設備の販売につなげていきたいそう。

いやはや、「学校施設」が「観光施設」になるとは・・・このシステムの成功を祈念

しております。



●所感

今回、会派「清風会」の現地視察として、旧小学校を2校見学させていただき、

どちらも新たな利活用がされている点、とても勉強になりました。

2箇所の関係者の皆さん、お忙しい中のご説明、ありがとうございました。

また、旧箱浦小学校についても、是非会派で見に行きたいと考えています。

思うに、やはり現場を見る事が重要で、今後も会派で、旧小学校に限らず多くの

現場を視察し、勉強させていただきたいと思います。(市内企業も含む)

皆様のおススメがあれば、またお知らせ下さいませ。

hama2103_3104@yahoo.co.jp
  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:05Comments(0)視察研修

2016年11月18日

会派「清風会」視察その1(旧辻小学校)

月2回は、会派「清風会」の定例会をしております。

11月16日には、現場視察をしよう!という事になり、旧辻小学校と旧財田上小学校へ。

●旧辻小学校

旧辻小学校では、10月28日(金)に校舎を活用し、「NPO法人明日に架ける橋」

による障害者就労支援施設「さぁかすチャレンジド三豊」が開設されました。





多々羅理事長にお話しいただけましたが、

この施設では、障がいのある人が地域で暮らしていけるよう、それぞれが持つ能力

を生かし、ハンディに合わせて働ける環境を提供する目的で、障がい者就労支援

事務所として、旧小学校の新たな利活用がされていました。


校舎内は段差が取り除かれていたり、元のランチルームが広々とした憩いの空間

として「ふれあいカフェ」にオドロキ

障がい者が働くカフェとしてリニューアルし、淹れたてのコーヒーや、クッキーなどを

提供し、地域の方もゆっくりお茶が飲める、地域の交流の場となっていました。

地域に開かれた施設となっている点、とても感動しました!

お土産用のクッキーも買わせていただきましたが、おいしかったです。
 
(カフェの営業時間は、午前9時から午後4時までだそうで、また行きたいと思います。)








私達もコーヒー&クロワッサン買って、皆でいただきました。







校舎は就労支援ルームになっており、将来は校舎2階を地域の歴史のある品々を

飾って公開したい、と話されていました。





「NPO法人明日に架ける橋」さん、校舎は大きな施設ですから、維持管理費用が

大変だとは思いますが、元々地域にあった小学校を活かして、地域の福祉拠点、

また地域貢献の活動拠点施設として生まれ変わっている姿に、旧小学校の

「こんな活用方法もあるのか!」と、とても感銘を受けました。

現場視察させていただき、ほんとうにすばらしい施設でした。

是非皆さんも「ふれあいカフェ」へ、どうぞニコニコ





  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:32Comments(2)視察研修

2016年11月17日

コンビニ解体中・・・

事務所前のコンビニ(サークルK詫間町店)が解体工事中・・・。

前のうどん屋+コンビニの形態をやめ、コンビニ店舗のみに!

来年2月には「ファミリーマート詫間町店」でオープン予定。







最近ニュースで見ましたが・・・

ファミリーマートとサンクスを手掛ける「ユニーグループ・ホールディングス」が、
コンビニ事業のブランドを「ファミリーマート」にする方向となりました関係。

サークルKサンクスは、今後ファミリーマートに統一されます。

ネットを見ていると、サンクスの消滅によるメリット、デメリットのHPを見つけましたので

カキコミします(こういうの大好きなのです、わたしは!)



●ファミマに変わることで得られるメリットとは

1.ネット銀行のATMが使えるようになる

サンクスでは、使える銀行がものすごい限られています。
特にATMの手数料が無料である「住信SBIネット銀行」などが使えません。

今度ファミマになれば「住信SBIネット銀行」が可能になりますから、引き出す時に
気軽に行くことができます。

2.Tポイントが貯められる

Tポイントってファミレスやドトール、TSUTAYAでも使えますから、すごい使い勝手が
いい。
Tポイントの加盟店自体が約30万店舗もありますから、Tポイントはどこでも使える巨大
ポイント市場である。

ファミマでは、200円につき1ポイントが貯まります。
ランクに応じてポイントの貯まり方が違いますが、使う回数が増えることでランクアップも
しやすい。

3.おいしいファミマカフェが飲める

ファミマのカフェって、セブンカフェよりおいしい?

4.ファミチキやプレミアムチキンが食べられる

ファミマのファミチキやプレミアムチキンもとっても大好き。
忙しい時に、晩ごはん代わりにもできますからね。

等々・・・。


●ファミマに変わることで困るデメリットとは

1.楽天ポイントカードの使いみちが減ってしまう!

以前はRポイントカードという名前でしたが、統合を意識してか「楽天ポイントカード」と
名称が変わりました。

私の地域ではミスドで使うか、出光でガソリンを入れるか、それぐらいしか大手では
使う所がありません。

2.+K(プラスケイ)でたまったコインはどうなるの?

サンクスには、+K(プラスケイ)というサンクスでお得に使える会員サイトがあります。

楽天スーパーポイントを登録することで、楽天スーパーポイントが火曜日には2倍に
なったり、ボーナスポイントがもらえたり、お得なクーポンと交換できたりします。

毎週火曜日にサンクスに行って、2倍に貯める楽しみが減ってしまいます。

3.サンクスオリジナル商品が食べられなくなる

サンクスでお気に入りのスイーツが実はあります。
それらが食べられなくなってしまう可能性大です。

サンクスのスイーツでははずせない、濃厚なプリン「窯出しとろけるプリン」の運命は、
どうなってしまうのでしょうか?


いやはや、このHP、おもしろかったです。

最後は、

ファミマさん、統合をきっかけに、Tマネーや楽天スーパーポイントの統合を、ぜひとも検討
して欲しいです!

で締めくくられています。(なるほどな~)



三豊市でも山間部(麻地区、二ノ宮地区、神田地区)のファミマは、地域の方の買い物の

「小さな拠点」となっていますねー。

山越えた仁尾町にもありますけど、詫間地区でも「セブン」VS「ローソン」の上に、

VS「ファミマ」となりそな予感ですね、これは・・・。

  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:41Comments(0)不動産関係

2016年11月16日

お山のキッチン~和~なごみ

前々から気になる県道沿いの「焼きそば」ののぼり旗。

一度、訪れたが閉まってた・・・。

「テレビで紹介されました」のぼり旗が追加になり、ますます気になる・・・。





のぼり旗を曲がり、、しばらくそのまままっすぐ進んでいって、分かれ道を左に行くと

道が狭いところにまた、のぼり旗や看板が見えてきます。

駐車場に車止めて、手前の路地を進んでいくと、到着します。





門構えのある、大きなお屋敷の家が。(実は、ここは知り合いの実家です、たぶん)








「お山のキッチン~和~なごみ」








本日の日替わりランチも試したいところであるが、ここは我慢し、看板の品である

産地直送 富士宮風焼きそば





こんなに太くてモチモチとした麺・・・おいしかったです!


モーニングもあるみたいですよっ!


「お山のキッチン~和~なごみ」さん、結構探しもって行く覚悟がいります、はい。

詫間のかたは「天満」の方、目指して下さいませ。

定休日 毎週月曜日 第3火曜日らしいが、昨日は間違って開いてましたワーイ


まさに隠れ家的、喫茶店かな・・・次回は「日替わりランチ」に挑戦します。
  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:04Comments(0)おいしいもの

2016年11月15日

河野憲治氏が来ます!

市制10周年記念講演

公開「三豊市議会議員研修会」

●講師 河野 憲治 氏(NHKキャスター)

●演題 「世界はどこへ向かうのか」~テレビ報道の現場から

クリントンかトランプか。
11月8日、次のアメリカ大統領が決まりました!(ナント、トランプ氏)
混迷を深める世界で、アメリカはどうふるまうのか。日本との関係は
どうなるのか。海外特派員歴15年余り、三豊市出身の「ニュースウォ
ッチ9」メインキャスターが最新情報をもとに、世界の今後を読み解き
ます。番組の裏話もお楽しみに。







●日時 平成28年12月3日(土)
     14時から(開場13時30分)

●場所 三豊市立財田小学校体育館
     (三豊市財田町財田中5325番地1)

●講師プロフィール
 1962年香川県三豊市財田町生まれ。
香川県立観音寺第一高等学校卒業後、京都大学文学部に入学。
1986年にNHKに入局し、沖縄局を振り出しに報道局国際部を経て
ワシントン支局長、ロサンゼルス支局長、テヘラン支局長在任時、
日本の報道機関として初めて、オバマ大統領とホワイトハウスで単独
会見を行った。
2011年4月から2012年3月までの1年間、NHKBS「ワールドWaveトゥナイト」
のキャスターを務め、2015年4月からはNHK総合「ニュースウォッチ9」のキャ
スターを務める。

●お問い合わせ先
 三豊市議会事務局 0875-73-3009



とにかく次期アメリカ大統領がトランプ氏に決まった現在、非常に興味
深いお話しが聞けると思い、ワクワクしますねー。

皆様もふるってご参加下さいませ。  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:05Comments(0)政治

2016年11月14日

名古屋でセミナー

先日の名古屋でのセミナーのご報告

「防災・減災と議員の役割」

・執行機関の災害対応を知ろう
・震災時の議会の役割を報告書から学ぶ
・地域防災計画から質問に活かすポイント

講師 川本達志 元・廿日市市副市長

名古屋ダイヤビルディング2号館5階会議室

1.自治体の防災における役割
2.地域防災計画とは
3.自主防災組織と消防団
4.自治体の災害対応とは(防災、減災、応急、復旧)
5.経験に学ぶ(東日本大震災、地元の災害)
6.議会・議員としての役割

先日のセミナーもですが、最近「南海トラフ巨大地震」について考える事が
多いです。
今後30年以内の確率が30%、死者は東日本大震災の17倍以上、32万人
が想定されている現在、私達が出来る備え、準備対応を考えています。
多くの良いお話しがあった中で、
「議員は防災知識の伝道師であってほしい。」
と何度も話されていました。まさにその通りだと思いました。

特に印象に残ったのは、

・地域社会のつながりの重要性・・・共助が大切である点

・自主防災組織の活動を、どう活性化させるか
              ↓
・その上で自主防災組織の活性化のための方策を

・公立学校での防災教育の必要性

以上は本当に勉強になりましたし、その上で、議会・議員としての役割を
学びました。
まさに「議員は防災知識の伝道師であってほしい。」を忘れず、行動して
行きたいと思います。







また、とにかく古い家の耐震化は必須だそう。

屋根瓦の重たい家は、必ず潰れます・・・肝に銘じたいと思います。
  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:06Comments(0)視察研修

2016年11月13日

田舎者で晩ごはん

とある方お2人と、善通寺の「田舎者」というところで晩ごはん。

金蔵寺の駅の近く?でしたが、なかなか分かりにくいとこでまさに「隠れや」

かな・・・おいしい料理いただきました。








お昼は結構な草刈りと草抜きしましたので・・・疲れました。
  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:32Comments(0)おいしいもの

2016年11月11日

新しいホテル

家業の出張でしたけど、特に名古屋なんかはリニアの関係で新しくホテルが建ってます。

また同じとこへはよほどの事(お気に入りか安いか)がなければ泊まらないように
しています。

とにかく講習やセミナー系は、安いビジネスホテルへ。(アパとかユニゾが多い)

普段の出張は、普通のところへ泊っているんですが、今回は11月1日にオープン

したばかりの「名鉄イン新幹線口」へ。





キレイでした!

朝食は1階の「松屋」系の定食屋さんで、朝定食をいただくスタイル。





ブッフェでないところが残念ですけど、最近のホテルって、お風呂とトイレが別に

なってたり、「田舎者」としては結構びっくりでしたオドロキ



  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:07Comments(0)その他

2016年11月10日

所用で名古屋・・・

所用で、またまた名古屋へ行ってきました。

仕事系ですが・・・寒かった!(ジャンパー買いました)





せっかくなので「防災・減災」関係のセミナーも受講してきました。

もちろん「政務活動費」は使いません。

と言いますか、「政務活動費」もう無いに等しいのでガーン・・・。

先日の「議会活性化委員会」でも政務活動費の議題もありましたので、

また報告したいと思います。

実は、セミナーは本当に良かったので、これも後日報告します。  


Posted by はまぐちふどうさん at 21:24Comments(0)その他

2016年11月09日

市民対話集会

横山市長の「市民対話集会」詫間会場へ。

先輩議員とお会いしたが、参加者は25名程度、市民3~4人、市議2人、ナント

残りは三豊市職員(ほぼ詫間地区の)ばかりオドロキ

それゆえ、今後の予定をカキコミしておきます。

●11月11日(金)  財田町公民館
●11月21日(月)  三野町社会福祉センター
●11月28日(月)  市民交流センター(豊中町)

全て19時~21時頃まで。

横山市長の他、教育長、総務部長、政策部長が勢揃いしておりますので、

年に一度の貴重な「市民対話集会」です。

是非参加して、御意見・ご質問をお願いしたいと思います。





「詫間地区の市民はどんな質問が出るのか?」を期待し、勉強させていただく

つもりで参加しましたけど、まさに拍子抜け・・・。

それでも秘書課女性Mさんの、すばらしい市の概要の説明が受けれましたので

良かったですね。

私もサラリーマンの頃、研修した事を皆の前で説明したりさせられましたけど、

いろいろな経験・・・特に人に説明するって、とてもいい経験だと思いますね。

(わたしは苦手ですけど・・・)



毎年、カキコミしていますが、市議会主催の市政報告会はチラシも作成し、

自治会長にも参加をお願いしています。

老人会や婦人会等、他団体などでは横山市長はお話しされているようですけど、

執行部側として「市政」に対する御意見を頂戴すべく、もっと市政報告会をPR

するべきだとは思います、(知らない人が多い!)わたしは。

そうでないと貴重な市民参加者さんに「市の職員さんて、強制参加なんですか?」

って必ず言われよります、本当に・・・ガーン


  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:05Comments(0)政治

2016年11月08日

新大平正芳記念館

新大平正芳記念館開設記念式典&祝賀会

昨年3月末で閉館した大平正芳記念館が観音寺市有明町の世界のコイン館

(琴弾公園内)2階に新たに整備されて11月5日の土曜日に、「新大平正芳

記念館」としてオープンしました。

豊浜町出身の大平正芳元首相(1910~80年)に関する旧記念館所蔵品のうち、

遺品や資料を展示しているほか、帰郷時に寝起きしていた和室も復元・保存して

おり、大平氏の生涯や政治家としての足跡をたどれる内容となっています。








先輩議員と一緒に、新記念館を見させていただき、その後の記念式典へ。

ナント、県内全ての国会議員さんが出席!(わたしは全員揃ったの見たん初めて!)





浜田県知事や横山市長もご挨拶されました。





その後、祝賀会にも出席させていただきました・・・三豊市議の出席者は5名。





わたしは郷土の偉人、「大平正芳先生」の功績を少しでも勉強させていただきたく

思い、出席してきました。(なんか、すばらしい功績に涙が出そうになりました泣き・・・)


皆さんも是非、道の駅「ことひき」へお越し下さいニコニコ


私は秋の夜長に、いただいた本を読み、もっと勉強したいと思います。



  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:09Comments(0)政治