2011年03月31日

年度末に・・・思う

昨晩は県議の先生の県政報告会へ。
いつもいろいろ所用があって参加できないものですから、
松崎での報告会へはお約束しておりましたんで・・・。

知り合いの小林さんがご挨拶された中のお言葉に、感銘する
部分がありました。

政治家の資質は2つだと思います。

●信頼関係が構築できること(正直な人、謙虚な人)
●今ならば将来の有事に備えることができる人
・目先の利得にとらわれない人
・安心な生活を考え、将来を考えることのできる人

上記のようなお話しをしていただきました。

本当に、その通りだと思いました。

小林さんには「浜口さん、貫録がでてきましたね!」と
言われましたが、ただただ太っただけなんです。ガーン

またお会いしたいと思います。感動しました!

わたしなんかは、いまだいろいろな所で
「あんただけ若いのに、よう当選したなあ~」
と言われていますガーン
(現在でも市議会で40代はわたしのみです)

1年前を思い出すと本当に各町単位の小選挙区が撤廃され、
大選挙区となって、1000票以上の票がよくとれたものだと
わたし自身、いつも思っています。
ただ、それは皆さんがわたしに期待をかけていただいた訳です
し、1115票の重みや、初心を絶対忘れてはいけないのです。

それを忘れずがんばって、小林さんの言われたような事も
肝に銘じていかなければ!と思いました。

おかげさまで先輩議員の皆さんにもよくしていただいとりますし。

「あしたさぬき」でのブログも書き始めて2年・・・。

最初は日常の日記から始まり、鉄工所、不動産、PTAや
選挙、父の死など書かせていただきました。
ただ、政治の部分はもっとバージョンアップせないかんと
反省しつつも、わたしの活動は「ほぼ毎日更新」で今後も
書いていきたいと思っています。

ご意見やご感想、叱咤激励もいただいています!
(メール:hama2103_3104@yahoo.co.jp)

おかげさまで皆さんに「ブログ見ていますよ!」と言われる事
も多いです。

つたない下手な文章でいつも申し訳ないとは思ってはいますが、
今後ともよろしくお願いします。

本日は年度末・・・。

退職される方も、先生を含めて多いです。
息子の今年の担任の先生、昨年の担任の先生もご退職されます。
本日、最終仕事日や異動される方々が、わたしのまわりにも多数・・・。



本当に皆さん、長い間ご苦労様でした。

明日からの新しい門出をお祝いしたいと思いますし、わたし自身
バージョンアップせないかん!と考えています。

明日からまずブログで3月議会の報告は致します。

日中は暖かくなりましたが、わたしはいつも「初心忘れるべからず!」

これだけは忘れずに日々活動して行きたいと思っています。

皆さん、どこでもお声がけ下さい。

ほんでもって新年度もよろしくお願いします。ニコニコ

年度末の決意でした!

   


Posted by はまぐちふどうさん at 08:20Comments(2)政治

2011年03月30日

イノシシ肉

議会が終わっても、するべき事は山積しとるわたし。

仕事もせないかんですが、県議の選挙もご案内いただいとるし、
当分はバタバタしそうな予感・・・。

昨日はT議員さんの倉庫で「イノシシ肉」を体験。



K議員さんが、
「食べた事ないんやったら食べてみるかー!」
っていう話しになって5人の皆さんでお食事会。

ポイントは薄くスライスしたシシ肉を「しゃぶしゃぶ」か
「すき焼き」でいただくらしい・・・。
昨晩は、しゃぶしゃぶしてポン酢、ゴマダレ等でいただきました。

きっちりさばけているシシ肉はクセもなく美味!
とてもおいしかったですよ。(血抜きがポイントらしい)

「あっ!」と言う間にたいらげたわたし達。



今年度は市内でも結構「イノシシ」が捕れているみたいですし、
「三豊なす」に次ぐ「イノシシ」を加工し、シシ肉を食べさせて
いただけるお店と提携し、三豊市のシシ肉ををブランド化?して
いく予定もあるようです。

財田の道の駅にも売っているようですが、お値段が・・・。

今後加工を含めていろいろ検討されていくようです。

次回は「すき焼き」も食べてみたいですし。(冬はボタン鍋か?)

K議員さんが「ブランのケーキ」を差し入れしていただきました。



余ったケーキをうちの子ども達のお土産にいただきました。



3月議会が終わって、いろいろな話しもできまして良かったです。

本当にわたし、いい先輩議員さんや同僚議員さんに恵まれています。ニコニコ

本日は広報「みとよ」へ載せる一般質問の原稿提出締切期限。
今回21名が質問しましたし、わたしを含めて皆さん原稿作成に
頭痛めとりますようガーン

今回から広報「みとよ」の議会部分もバージョンアップする予定。
皆さん、期待して下さい!  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:01Comments(0)おいしいもの

2011年03月29日

豊中庁舎跡地整備事業

昨日は3月定例本会議の最終日。
各常任委員長から、付託議案の審議結果についての委員長
報告。
その後、276億4千万円の2011年度一般会計当初予算案
を含む33議案を可決。
人事案件で臼杵正明氏を教育長に再任。
人権擁護委員にお2人を選任し、TPPへの参加に慎重な対応
を求める意見書を可決して、閉会しました。

最後に市長からご挨拶。

震災の三豊市の今後の対応と3月予算議会終了のお礼が。

近藤賢司議長からも、ご退職される執行部の白川政策部長、木下
議会事務局長、大西教育委員会次長のご紹介。

今回「三豊市」では年度途中退職者を含む49名の皆さんがご退職。

皆さん、お疲れ様でございました。ニコニコ

特に木下議会事務局長や幼稚園園長先生方には大変お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます、感謝です!

3月定例会についての詳細は、おって報告致します。

昨日は議会終了後、「豊中庁舎跡地整備事業」の完成内覧会へ。

市民交流センター新築(約2億6千万円)





トイレの壁は地元企業ともいうべき神島化学KKの「EBボード」が!
これには、わたし感動!泣き



隣接する豊中町農改センター改修(約1億8千万円)



このトラスいいますか、屋根のドーム工事は大変だったようです。
シルバープール?は市内あちこちの体育館で見かけますが、ガルバの
屋根は軽いでしょうし、今後も検討する価値があるのでは?



本当に立派(すぎる)な建物です。

農改センターの改修工事は必要でしょうが「市民交流センター?」
市内施設が余っていますのに、これ以上の箱モノは本当に必要なん?

いろいろ思う事はありますがガーン・・・コメントは控えときます。
  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:23Comments(0)政治

2011年03月28日

子育て支援

昨日の四国新聞にも載っていましたが・・・。

三豊市が新年度から行う「子育てホームヘルプ事業」。

出産予定日2ヵ月前から出産後6ヵ月以内の子どもをもつ
市内在住の家庭に、育児サポート員を派遣する事業。
保育士や育児経験者が、調理や洗濯などの家事、その他子育て
に関する助言や相談を行ってくれます。

ちなみに派遣時間は午前8時~午後6時まで。

利用時間は1回につき3時間以内(月5回まで)

利用料は1時間当たり300円、となっているようです。

生後6ヵ月からは親に代わってこどもの送迎や一時預かりを
行います「ファミサポ」(ファミリーサポート事業)がある
んですが、この「子育てホームヘルプ事業」はどのくらいの
方が利用してくれますでしょうか?

どうせなら「お試し利用券」とか、本当に育児に疲れている
方には、月5回とかいう制限はどうかなあ?とも思いますが
最初に始める事に「意義」があるわけで・・・。

問い合わせ 三豊市子育て支援課 73-3016

ちなみに異動で今回子育て支援は、女性の課長さんになりました。

女性の立場から、今後は子育てを考えていただける期待大かも!ニコニコ
  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:31Comments(0)政治

2011年03月27日

「敷引き」は有効か?

最近の新聞記事から。

賃貸物件から退去する際に、損傷の有無から無関係に敷金の
一部が差し引かれる「敷引き」の特約が、消費者の利益を一
方的に損ねる契約条項を無効とする消費者契約法に該当する
かどうかが争われた訴訟の判決・・・。

最高裁では「特約は不当に高額でない限り有効」との初判断!

これってすごい判決や!と思います。

「敷引き」特約は、この辺りでも一般的な商慣行とされています。
判決では、
「通常の使用で生じる損傷の補修費用として想定される額や礼金の
 有無などに照らして高額すぎる場合、賃料が相場より大幅に低い等
 の事情がない限り、消費者の利益を一方的に害し無効となる」
と指摘されていたようです。

今回のケースでは京都市内のマンション(月額9万6千円)で敷金
40万円のうちから、18万円~34万円を差し引く契約内容だそう
です。
「敷引きが賃料の2倍弱から3.5倍強の額にとどまり、不当に高額
 とはいえない」との判断だそうです。

この辺りのケースでは、賃料5万円で敷金15万円(賃料3ヵ月)を仮定。
「敷引き1ヵ月」の特約が多いようですので、10万円の返還。
ただし、ここから国交省「原状回復ガイドライン」を考慮し、補修費用請求
する業者が多いと思います。
「敷引き2ヵ月」の業者もおりますので、これもOKか?

知り合いの弁護士、司法書士、師匠、業者仲間等に、今回の最高裁
判断の見解を聞きたいと思っています。

わたしの管理するアパートや借家は少ないんですが、この判決が全国の
不動産業者の賃貸実務に影響大となる予感がしてならない今日この頃です。  


Posted by はまぐちふどうさん at 11:44Comments(0)不動産関係

2011年03月26日

仕事と送別会

昨日は議会が「休会」でしたので、不動産の仕事を。

前々から、管理物件の

「洗濯物を干す、さしかけのポリカの屋根が飛んでます!」

って連絡いただいとりましたので、見に行ってきました。
大工の同級生Dちゃんに頼む程の事でもないですし、これくらいなら
わたしが修理します・・・大家さんにも、ご了解いただきました。

修理前



とりあえずポリカとフックをホームセンターで購入。
数十分で、修理完了!



新しいポリカの屋根は色が違いますが、ご愛嬌。ガーン
ポリカのプラフックは日に焼けて外れ、よく風で飛んでいくんです。
アルミのさしかけですから、頑丈にするのならば、大工さんが木で
つくって釘フックを打ち込んでいく方が強いんですけど・・・。

とりあえず大家さんのおばあちゃんも喜んでくれました!ニコニコ

とりあえず何でもできる不動産屋を目指しています・・・。
少々の事はやりますけに、リフォームから別荘のお世話までなんなり
とご相談下さい。


夜は松崎幼稚園の「PTA送別会」へ。

今回、私を含めて4名がPTA本部役員を退任します。
また毎年送別会するんですが、職員も一緒にしていますので今年は
森園長先生が退職されますので、その送別会も兼ねて。

いつもお世話になります近所の「かつまや」さん



わたしは毎年送り出す方でしたので、今回はなんか寂しい気分に。
松崎幼稚園で、4年間PTA活動をさせていただきまして本当に
良かったと思っています。
また今年1年は「三豊市の幼稚園部会の会長」も当たりましたので、
森園長先生には事務局で県Pの方へも行っていただき、本当にご足労
いただきました。
森園長先生は、昭和50年に旧詫間町の幼稚園職員になられ、私の妹も
受け持っていただきました。
ランドセルを背負ったわたしが、幼稚園のお迎えにも行っていたらしく、
わたしの小学生姿を唯一知っているお方・・・。ガーン

退職してゆっくりされるそうですから、同じ「荘内人」として今後とも
よろしくお願いします。森園長先生、長い間、ご苦労様でした。

わたしは・・・T、Y両副会長さんやTさん、Hさんなど皆さんに助けて
いただき4年間、PTA活動を行う事ができました。
特に今年1年は、市議にさせていただきました関係と、市P会長が当たった
関係で、本部役員の皆さんにはたいへんご迷惑をおかけしましたが、皆さん
と一緒にPTA活動ができまして本当に良かったと思っています。

本部の役員さん、先生方、本当にありがとうございました、感謝です!



Hさんからきれいなお花いただきました。涙出そうでした。泣き
Hさん、来年はお任せしましたよ!(S先生もね!)

わたしは4月の入園式挨拶をもって幼稚園PTA活動も終わりです。
4月末の小学校・幼稚園合同の職員歓送迎会もありますので、その時に
また皆さんと最後のお話しをしたいと思っています。

松崎小学校入学式でも皆さんにお会いしますけど・・・。ガーン

春は「出会い」と「別れ」の季節なんですが・・・
本当にわたし、多くの方にお世話になっております事を、実感する毎日です!ニコニコ

  


Posted by はまぐちふどうさん at 10:05Comments(0)不動産関係

2011年03月25日

「いらっしゃい」さんへ

昨日は「全協」と「本会議」。
本会議では、150万円の補正予算案、修正する
農利センター事業の特会と一般会計の補正予算案
を可決しました。

お昼から諸派言いますか、議員有志の勉強会。

昨日は三豊市でも、春の「人事異動」がありました。
1年ちょっとでしたが、定年退職される木下議会事務局長には、
たいへんお世話になりました。
退職後は、ゆっくりとお過ごしいただきたいと思います。

幼稚園関係でも退職される園長先生が・・・本日「送別会」致します。

昨晩は、勉強会の議員有志さんで、高瀬町佐股の山の中へ・・・。
喰いどころ「いらっしゃい」さんへ、行ってきました。
このお店、本当に山の中ですから、なかなかたどり着けません。

それも三豊の山の中で、山陰、鳥取境港より直送で新鮮な魚料理を
食べさせてくれるお店・・・信じられませんでしたので行ってきました。





新鮮な魚をおいしく食べてもらう為、木、金、土曜日と予約のみの日曜営業。

出てきましたのは、新鮮なお刺身とズワイガニ!





そんでもって「カニ鍋」は絶品でした!
甘めの「ポン酢」が御出汁とマッチして、食が進みます。

本当においしかったんですが、まさか三豊でカニがおいしく食べられるとは!
女将さんが山陰の出身?らしいんですが、久々に「びっくり!」なお店でした。

皆さんも予約して、探しながら行って下さい。
わたしは・・・お酒飲まないN議員さんにお迎え来ていただき、乗せていって
もらいました。  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:20Comments(0)おいしいもの

2011年03月24日

ごみ処理問題調査特別委員会3月

一昨日は「ごみ処理問題調査特別委員会」。

「バイオトンネル方式」丸亀市内の実証実験施設を視察へ。

ここで整理を・・・。

三豊市では、市民が出す家庭ゴミや事業系などの一般廃棄物は、今までは
観音寺市と三豊市でつくる三観広域行政組合の運営する山本町のクリーン
センターで焼却処理を行って来ました。

いろいろ訳?があって、現在は観音寺市は山本町のクリーンセンターを使用
せず、民間業者へごみ処理を委託しています。
(ゆえに現在、山本町クリーンセンターは三豊市のみの使用)
この山本町のクリーンセンターは覚書があって、借地期限が平成25年の
3月31日となっています。
ゆえに三豊市では平成25年4月1日からは、新たなゴミ処理方法を実施しな
ければならないのですが、残すところ後2年・・・。

合併後、三豊市及び議会も、数々の調査・検討を行ってきたようです。

平成22年2月には「三豊市ごみ処理技術検討委員会」では「燃やせるごみ」
のうち「生ごみ」はバイオガス化施設でメタン発酵のバイオガスを燃料として
回収し、有効利用する答申が出されました。

もちろん三豊市では「バイオマスタウン構想」の指定を受けている関係で焼却
処分は極力行わない方向性を示しています。

ただ、バイオガス化は

●現在の18分別以上に生ごみを分別収集できるか?
●大量の処理水(塩素を含んだ大量の排水のろ過施設が必要)
●最終残渣は焼却する必要がある

等の問題点がわかってきました。(ゆえにコストも高くつくようです。)

このような中で、昨年末の平成22年12月に、 
「三豊市一般廃棄物処理施設整備事業参加意志確認調査評価委員会」
が設置され、新たな公募を行い、提案された7社の処理方式について
検討が行われました。

その結果、

●固形燃料化方式(RPF及び堆肥の製造)

が、三豊市の次期一般廃棄物処理施設の「方式」の案として決定しました。

一昨日は「ごみ処理問題調査特別委員会」において、この企業が丸亀市に
設置した実証実験機の実施状況について、現地視察を行いました。
この企業の施設は「バイオトンネル実証機」と言い、日本では初めての方式
らしいです。
「バイオトンネル方式」とは、生ごみを含む可燃ゴミを密閉したトンネルに
投入後、空気と水分量をコンピュータ制御し、約3週間をかけて発酵させます。
生ごみが発酵すれば量も減りますが、これらををふるいに掛けて取り出された
廃プラや大きめの紙ごみ等は、RPF製造機によって固形燃料化し、ふるいから
出た生ごみは堆肥化すると言う方式だそうです。
RPF(固形燃料)は、製紙工場等でリサイクル利用し、堆肥はホームセンター
等で販売し、まさに地球にやさしい方式となっていました。
また処理水も出さず、コストも安くつく点が「長所」のようです。

現在実証実験は3回行われ、現時点では予定通りの結果を得ているようでした。

ただこの方式も案の一つですから、決定した訳ではありません。

今後「ごみ処理問題調査特別委員会」でも、いろいろな検討・調査を行い、
時期処理方式等を考えていかなければならないと思っています。

もちろん後2年しかない訳ですから、場所を決定し、施設を建設するにしても
「公設民営」「民設民営」等いろいろなケースも検討せねばなりません。

ただ、もし間に合わなかったとしても、毎日出る三豊市民のごみをどのように
代替処分し、施設ができるまでどのようにするのか等々・・・?

いろいろ検討していく必要があるようですが・・・期限は一刻とせまっています。

本当に・・・大変です!ガーン

本日は・・・「全協」と「本会議」。

お昼からは「勉強会」もあって・・・3月議会も終盤です!  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:07Comments(0)政治

2011年03月22日

実は・・・ごみの

3月議会が終盤にさしかかっている中で、常任委員会も新しく
なりました。
その中でわたしの所属する
「ごみ処理問題調査特別委員会」
も副委員長の改選が行われまして・・・。

実はわたし、副委員長にさせていただいています。ガーン



先輩議員の皆さんに、ご指名をいただいての副委員長。
いろいろな話しを聞くに、1年生議員が副委員長になる!
なんて結構珍しいらしいし、ましてや三豊市のごみ処理に
ついては、今だ何にも決まっていない状態で・・・。

それでも皆さんにご指名いただいた以上、一生懸命がんばる所存
ですし、1年生議員だからこそ、何事にも勉強!やと思って受け
させていただき、光栄だと思っています。

今日は副委員長になって初めての「ごみ処理問題~委員会」が
あります。

前任の山本副委員長のようには、できないかも知れませんが、
三豊市のごみ処理について、今後はもっと勉強して行きたいと
思いますし、鴨田委員長(たよっています)を補佐できるよう
に、頑張りたいと思っています。

本当に本当に・・・ごみ処理問題は大変なんですが・・・!ガーン  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:30Comments(0)政治

2011年03月21日

連休に帰省

平和なこの国日本に、いつかは訪れるとは思っていたけれど
まさか「大津波」がやってきて、2万人以上の方が亡くなる
とは思わなかった地震の現実。

海外からは「日本は大変な事になっている!」と思われている
らしいけど、西日本では被災のないごく普通の毎日。

テレビCMはAC(よりよい社会をめざす民間の広告ネットワーク)
ばかりで、企業CMは自粛されてるんでしょうか?

わたしたちは今こそ助け合う時期で、自分は何ができるのかを
考える毎日。テレビを見るたび心が痛みます・・・。

そんな中、千葉の義妹と3歳の姪が帰省。
2~3日でまた戻るそうですが、顔を見てひと安心!

昨晩は嫁の実家で一杯ビール

こちらの普通の生活に感動しているようでしたし、あちらの計画停電
が、けっこう負担になっているらしい・・・。

昨日は不動産関係。営業もせなあきません。Sさんありがとう!

善通寺に所用があったものですから、完璧に忘れていました
「ホワイト・デー」の事ガーン

チョコいただきた皆さんに御返しは「ロールケーキ」を・・・。

この「もりん」さんの「桜のロールケーキ」。



「五岳山ロール」買おうと思ったんですが、お店の方がこちらを
おすすめ・・・。
桜の香りがふんわりと、フレッシュクリームと桜あんを包んだ
春色スイーツ、やそうです。

お味は・・・おいしいけど、わたしは「五岳山ロール」の方が
好きやなあ~。

本日も鉄工所へ行く予定。

3月議会は、委員会付託審議も終了し、残り1週間。

わたしがやるべき事も、山積している毎日ですガーン

  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:25Comments(0)その他

2011年03月19日

香川西高ナインを励ます会

昨日は「香川西高ナインを励ます会」に参加。

市議にはご案内があって、昨日は2つの常任委員会があった
ようで、委員会は休憩して参加。
わたしは委員会審議は終了したため、我が詫間町で練習され
ておりますナインを励ますべく、参加してきました。



市役所向いの西高体育館で、1分間の黙とうの後、市長からの
挨拶。
篠原県議会議長や来賓の挨拶のあと、来賓の紹介。

三豊市議会議員も1人1人のご紹介があって、わたしも

「おめでとございます、がんばって下さい!」

と言わせていただきました・・・。ガーン

昨日は、センバツ開催決定が夕方ということもあって、皆さん心配
はしておったようですが、無事開催されることとなり、関係者の皆
さんも喜んでおられると思います。
また、厳しい練習に耐えてこられたナインの皆さんも、ホッとしている
と思いますが。

勝ち負け以上に、被災地の方を勇気づける一生懸命なプレーを期待
しています。
(四国新聞にも載っていましたが、プロ野球開催は、ちょっと疑問?)

その後、某銀行に所用。いつもお世話になっている関係・・・。ニコニコ

お昼から「鉄工所」。いろいろ片付けもあるんですが、またまた
「讃岐の国」O君にお世話になっています。

工場で1人でおりますと、いろいろな方が訪れてくれます。

昨日も知り合いや警察の方等・・・。

工場の片付けしていても、父が大切にとっていたもの等もたくさん
あって、涙がでそうになる時もあります。泣き

私自身は「ガラクタ」の片付けと、少しの仕事をしていますが、
この「ガラクタ」も父にとっては愛着のある、大事なものだった
ようです。
「これは新しく買うたら、高いんぞー!」
生前の父の怒鳴り声が、今でも聞こえてきそうです。

8人兄弟の8番目から商売を起こした父を考えると、いろいろな
苦労はあったでしょうが、わたしは絶対マネできない超えられない
存在・・・そのような気がして、考えるたび泣きたくなるわたし。

それでも自分の親ですし、自分の商売ですから、わたしが継いで
やるしかありませんから・・・がんばるのみかと。

夕方「議会事務局」へ。特別委員会の打ち合わせ。
常任委員会が延びて18時過ぎとなりましたが、来週、特別委員会
がありますので。
これについても、また来週報告致します。


世間は今日から3連休やそうですね~。
被災地の方々の心情を考えると、心が痛みますが、暖かくなってきて
皆さんどのようにお過ごしでしょうか~?

わたしは・・・仕事します。ガーン  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:20Comments(0)政治

2011年03月18日

たった1人の卒業式

昨日は母校、箱浦小学校の卒業式へ。

今年はたった1人の卒業式でした。ニコニコ

来賓祝辞させていただきましたが、「吉田●さん」
ご卒業おめでとうございました!





なかなか言葉では言い表せませんが、本当にあたたかい
心から感動する卒業式でした。
(感動する式に参加させていただき、市議になれて本当に良かった
 と思いました!)

お昼からの常任委員会で、T議員(お母さん)も、9人の
卒業式の来賓だったそうで、とても感動したそうです。
確か、箱浦小学校も昨年は9人が卒業しましたが、来年も
9人が卒業予定です。(9人減ると在校生は十数人に・・・)

以下、わたしの祝辞

吉田●さん、ご卒業おめでとございます。

先ほど、宝田校長先生から吉田さんに卒業証書が手渡されました。
吉田さんは本当に堂々とし、とても立派でした。
吉田さんが過ごしたここ箱浦小学校は三豊市内でも歴史のある
伝統校です。
そんな中、運動会や三豊ヤングエコサミットなど、いろいろな所で
先頭に立ち、6年生の吉田さんの頑張っている姿や、頑張った結果
を私たちは見せていただき、私たちに感動を与えて下さいました。
吉田さんはこの箱浦小学校の伝統と歴史を引き継いだ立派な卒業生です。
中学生になっても、がんばっている姿を周りの多くの方々に見せて
あげて下さい。
そしてあなたを応援する数多くの箱浦小学校の卒業生がおりますので、
箱浦小学校を卒業する事の「誇り」と「自信」を持っていただきたい
と思います。

しかし中学生になると、勉強やクラブ活動、そして将来の進路といった
ことで悩む事も増えてくるでしょう。
その悩みを乗り越えていくことが成長です。
1人では乗り越えられないこともたくさんあります。
しかし、必ず吉田さんには味方や仲間がいます。
家族、先生、そして友達や箱浦小学校の多くの先輩や後輩たち。
悩んだ時は、友達やみんなに相談して下さい。
きっと解決の手掛かりを共に考えてくれるでしょう。
そして、逆に友達から相談を受けたら、一緒に考えてあげましょう。
苦しみと喜びを分かち合い、一緒に成長できるのが本当の友達です。
わたしも、ここ箱浦小学校で27名の友と一緒に学び、私を助けて
くれる友人たちと出会えました。
吉田さんは同学年は1人ですが、多くの先輩、後輩がいるのです。
自分を信じて、そしていい友達をつくって、これからの人生、一歩
一歩進んで下さい・・・。

以上のような事を言わせていただきました。

1人だからこそ、これから大切な友達をつくって欲しい、と切に願って・・・。

吉田さんは将来「科学者」になりたいそうです。
スポンジのように軽くて、鉄よりも頑丈な金属を作りたいそう。
それを使ってぶつかってもけがをしないような車を作りたいそうです。
(おじさんも事故で父を亡くしているから期待していますよ!)

保護者の謝辞ではお母さまが、

「小規模校で温かい人間関係の中で成長し良かった!
 素敵な卒業式に感謝しています。
 我が子が箱浦小学校で過ごせて本当に良かったです!」

私自身、感動~!泣き
まさにこの部分が、過小規模校のいいところなんです!
教育長さんや、適正規模~の委員さんに見せてあげたかった。

わたし「一般質問」でも言いましたが・・・

教育にもいろいろな論議があるでしょうが、複式学級が良くない
なんてまさにおかしな理論。
箱浦小学校の子どもは、自然環境の中で素直に育っているし、隣の
大浜小学校もしかり。

地域で子どもを見守るシステムが確立され、地域交流が活発になって
いる中での統廃合は、まさに考えられませんし現場を見ていない証拠。

今の子ども達に必要な事は、うまく書けませんが「義理人情」言いますか
「温かい心」「素直な気持ち」「周りへの思いやり」を持つ子どもに育って
欲しいですし、昨日の卒業式で少なくとも箱浦小学校の子ども達には、それ
ができている事を確信しました。(大浜小もね!)

先生方も皆、涙する卒業式。泣き
昨日は県下のあちこちで感動する卒業式が行われたことでしょう。
(K子ちゃんも、おめでとうございます!)


お昼から「民生常任委員会」へ。夕方までの予算審議で、民生関係は全て終了。

昨晩も懇親会へ行かせていただきました。



昨日、某Mさんから「ブログ見てるけど、食べ物多くない?」
言われました。確かに多いかも・・・。ガーン

最近確実2㌔は太ったわたし・・・反省しつつ食事に誘うんですから
反省になっていないわたし。
確かに会う人会う人に「太りましたあ~(特に顔)?」言われる毎日なんですが。


そんでもって新聞から・・・今、被災していない私たちにできる事はなんでしょう?

寄付行為?ボランティア?節電?か・・・いろいろな事を考える毎日です。  


Posted by はまぐちふどうさん at 09:27Comments(2)政治

2011年03月17日

卒園式の祝辞

昨日の卒園式、うちの二男も無事卒園し、とても
感動する式でした。
わたしも市議会議員としての「来賓祝辞」ではなく、
「松崎幼稚園PTA会長」として、最後の祝辞を言わせて
いただきました。

PTAを代表してお祝いの言葉を述べさせていただきます。
バラ組の皆さんん、ご卒園おめでとうございます。
3年前の入園式が、ついこの間の事のように思いますが、皆さん
大きくなりましたね。
幼稚園に通い始めてからどれくらい大きくなりましたか?
身長や体重や、体のいろんなところが大きくなったと思います。

幼稚園に通っていろんなことを先生方から教わり、習ったと思います。
みなさんはこれから幼稚園を卒園して小学校に通いますが、全員が
同じ小学校に通うわけではありませんが、 まず小学校に行ったら
お兄さんやお姉さんと仲良くしてください。
また、保育所からくるお友達とも仲良くして新しい友達も作って下さい。

そして新しい友達を作るのに大事なことは…もう幼稚園で習ってます。
あいさつです。
朝はおはよう、昼はこんにちは、夜はこんばんは。
このあいさつができる人なら「一緒に遊ぼう!」と元気を出して誘うことも
出来ると思います。
そのうえで小学校では先生のお話しもよく聞いて、楽しい小学校生活を
送って下さい。

また保護者の皆様、本日はお子様のご卒園おめでとうございます。
私も保育修了を迎えた保護者の一人として嬉しい気持ちでいっぱいです。
今から三年前に我が子とこの園の門をくぐった時のことを思い出すと
ひとしおかと思います。
また皆様には私のような者をPTA会長として引き立てていただきまして
ありがとうございました。
また小学校でPTAに属することになるかと思いますがそちらでも同じように
PTA活動にご協力いただきますように御願い申し上げます。

また園長先生をはじめ、諸先生方、本日はおめでとうございます。
「人生で必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」ではありませんが
その場を提供し暖かい目で見守っていただきありがとうございました。
幼児から児童となり成長する為の強い根っこを育てていただいたかと思います。

最後になりましたが、御来賓の皆様におかれましては御多用の中、御臨席賜り
まして誠にありがとうございます。
本日、耐震補強できれいになった園舎の遊戯室から、第一号の卒園児を送り出す
ことが出来ました。
これからも地域の宝として子供達を暖かく見守っていただければと思います。

以上をもって私からの祝辞とさせていただきます。

本日はおめでとうございました。

ネット等から、いろいろ拝借して祝辞つくらせていただきました・・・。

本当に16名の園児達、おめでとう!ですニコニコ

その後「お葬式」があって写真は撮れなかったわたし。ガーン

忙しい日々ですが、夜はお世話になる方々と一杯ビール
観音寺「遊食房屋」さん。楽しかったです!
本当に、本当に、市議になってたくさんの方にお会いし、
支えられています・・・感謝です!



今日は小学校の卒業式、昼から常任委員会審議へと続きます・・・。  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:05Comments(0)幼稚園

2011年03月16日

3月は・・・

昨日は「民生常任委員会」が朝から夕方まで。
とりあえず健康福祉部関係の議案審議は終了。

今日は休会ですが、市内各幼稚園の修了式。
うちの二男も無事卒園しました。

その後「宅建」のパソコン講習会へ。
夜は今日も明日も一杯会ビール

明日は小学校の卒業式。昼から委員会。

明後日は「香川西高校の野球部壮行式」、その後打ち合わせ。

来週も特別委員会や全協、本会議等があって、3月はいろいろ

忙しすぎる毎日・・・。ガーン  


Posted by はまぐちふどうさん at 12:44Comments(2)政治

2011年03月15日

三豊市の対応

昨日は一般質問最終日。本日から所管の常任委員会審議。

昨日は「三豊市議会」でも全員で黙とう・・・。

黙とうの前に今回の地震の「三豊市の対応報告」が市長から。

詳細は「三豊市HP」をご覧下さい。

義援金も市議会では決定!

また三観広域から8名の方と、救急車、作業車が支援に行ったようです。

わたしのまわりでも寄附されてる方多数・・・。

こういう時だからこそ、被災地も被災地以外でも「力を合わせる」時かも

知れません。

  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:16Comments(0)政治

2011年03月13日

地震での思い

本当に「東日本大震災」のニュースを見ると悲しすぎます。

昨日は「自治会の総会」で黙とう・・・。

「一般質問」の報告は、来週以降にさせていただきます。

この国はこれからどうなるのか?

政治家が率先して、今後の対策を早急にやるべきやし、

情報の公開や、今できる事を始めるしかないでしょう。

「炉心溶解」なんて言葉、初めて聞きました。

まずは人命救助、1人でも多くの命が助かる事を願って・・・。

各国の支援が拡大している中で、被害のない西日本からも、

支援に行く必要があるでしょう。

週明けからは、経済も含めて、日本全土が影響を受けるであろう
この地震に、今、被災していない私たちができる事を考えています。
私たちができる事もあるはずですから。
被災した地域の幼い子供たちをテレビで見ていると、涙がでます。

本当につらいです・・・。


  


Posted by はまぐちふどうさん at 10:07Comments(2)政治

2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震

昨日起こった地震。本当に怖い自然災害。

被災された方々には、心からお見舞いを申し上げます。

義妹家族が千葉県船橋市におるんですが、携帯は通じず。
妹夫婦は東京にお勤め。3歳の姪は船橋の近所の保育所に
いっています。
それでも昨晩遅く、嫁の実家に連絡が。
うちには今朝メールが届き、大丈夫だそうです。

以下、メールの内容。

「心配ありがとう。こちらはなんとか大丈夫です。
 電車が止まっていたので、子供が心配で、水道橋から東船橋
 まで、9時間かけて歩いて帰りました。
 子供は「怖かった」言うてましたが、保育園が夕食を準備して
 くれて寝かしてくれていました。保育園に感謝です!
 今日はゆっくり休んで、明日家の中の片付けします。
 コップなんかは結構割れています。」

さすが義妹!歩いて帰るか~!母は強し、です。

それでも主人の実家が「茨城県日立市」で、ご両親は無事やそう
ですが、その後連絡がとれない、との事。

本当に地震は怖いです。

鉄工所に仕事行く予定なんですが、現在もテレビをみている状態。

本当に本当に、被災地を見てると心が痛み、涙が出そうです!泣き  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:50Comments(0)その他

2011年03月11日

卒業式の季節

本日は詫間中学校の「卒業式」。

市内中学校は全て本日で、議員は各出身町の卒業式へ出席します。

ゆえに議会は、お昼から「一般質問」の再開。

「代表質問」「一般質問」は週末にカキコミさせて下さい。

とりあえず本日は8時過ぎに中学校へ行ってきます。

卒業式は来週「幼稚園」「小学校」と続きます・・・。  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:01Comments(0)政治

2011年03月10日

要潤さんが!

昨日は「代表質問」。

詳細は後でカキコミします。

本日から「一般質問」でわたしもあたります。ガーン

さてさて、三豊市は昨年「関東ふるさと会」を立ち上げましたが、
ナント、俳優の要潤さんが、

「三豊市ふるさと大使」

に決定したとか!三豊市民クラブ金子議員の質問回答で
市長から報告が・・・。

いろいろあったようですが、よくぞ引き受けてくれましたねえ~。
一度お会いしたいとは思いますが・・・。

ちなみに要潤さんは三野町出身。

お母様は詫間町荘内箱地区出身で、わたしの親戚の親戚の親戚・・・。
全くつながってない訳ではないんですよ。
おばあちゃんは、よく地元でお見かけしますが・・・。ワーイ  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:07Comments(2)政治

2011年03月09日

本日から議会再開

本日より議会再開。
「代表質問」→「一般質問」へと続きます。
「代表質問」は各会派の代表が執行部へ質問。
三豊市議会は4会派ですから、4会派から6人が質問する
らしいです。

明日から個人の「一般質問」。
15人?ぐらいの予定だとか。

合わせて26人の議員中、21人がするって、凄すぎる!ガーン

「一般質問」するだけが議員の仕事ではないとは思いますが、
質問しないよりは、する方がええとは思います。
まして改選してから、質問者は増えているよう?です。

一昨日になりますが、朝一で、荘内半島の生里へ。
●●社長から朝7時前に電話があって、

「出勤しようとしたTさんの車、バッテリーあがっているから、
 箱でおるなら、見てやってくれ!」

「わたし松崎でおるんですけど・・・。」

「それやったら生里に誰か行かすわ、ごめんな!」

それでも気になったので、車に飛び乗り生里まで行ってきました。

バッテリーをつないで、無事充電。
セキュリティも鳴ってましたので解除して、●●社長にはご迷惑かけ
ましたが、遅ればせながら仕事には行けたようです。

その後、●●社長からお礼の電話がありました。どういたしまして!
頼られるうちが花ですよ、わたしができる範囲なら何でもします。

それにしてもTさん、車内灯の消し忘れには注意ですね!
バッテリーは交換しましょうな~。ワーイ



  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:17Comments(3)政治