2017年05月08日
市PTA総会へ
昨日は「平成29年度 三豊市PTA連絡協議会・手をつなぐ親の会」の総会へ。
今年度は副会長から、会計監査やらせていただきます。
総会終了後は、講演会「子供を大切にする」こと
薦田耕作氏(三豊市教育委員会 人権教育課指導員)・・・確か一緒に「長野」へ
行った方だと思いますが、とても良い講演会でした。
特に、PTAにおいては教員と保護者が緊張感を持つこと、
教員と保護者の関係も、単に仲良くなるだけでなく、互いに監視すべき点は監視
し合う、緊張の糸は切らさない、・・・この点、単Pとしては本当に重要だと感じます。
いろいろ考えさせられました。

さて、私のGWは、ゆっくりできましたと言いますか、リフレッシュできたかと思います。
特に一昨日の晩は、「海老三昧」!




誰とは言えませんが
、海老は本当に美味しい!・・・ちなみに高知からの贈り物でした。
さて皆さん、GW明け一週間、頑張りましょう!
私達議員は「議案研究会」 → 来週の「第二回臨時会」へと続きます。
今年度は副会長から、会計監査やらせていただきます。
総会終了後は、講演会「子供を大切にする」こと
薦田耕作氏(三豊市教育委員会 人権教育課指導員)・・・確か一緒に「長野」へ
行った方だと思いますが、とても良い講演会でした。
特に、PTAにおいては教員と保護者が緊張感を持つこと、
教員と保護者の関係も、単に仲良くなるだけでなく、互いに監視すべき点は監視
し合う、緊張の糸は切らさない、・・・この点、単Pとしては本当に重要だと感じます。
いろいろ考えさせられました。
さて、私のGWは、ゆっくりできましたと言いますか、リフレッシュできたかと思います。
特に一昨日の晩は、「海老三昧」!
誰とは言えませんが

さて皆さん、GW明け一週間、頑張りましょう!
私達議員は「議案研究会」 → 来週の「第二回臨時会」へと続きます。
2017年05月06日
荘内半島で過ごす
このGW、何度もカキコミしますが、長男、二男ともに「部活」。
中高、子ども達の多くは「部活」か?と思います。
昨日行った知り合い家もそうでした・・・。
それゆえ、私は午前中仕事して、午後からゆっくりと過ごしておりますけど、
相変わらず「おそば」食べに行ったり、

子どもの部活のお迎えに、足を延ばして宇多津まで、

それでも、やっぱり地元「荘内半島」でいる事が多いですねー。
半島へも、多くの方が来られています。(フラワーパーク)


T君に、実家の庭の剪定、頼んでましたが、お父様も来られてました。
本日は「井出さらい」します・・・。
そうそう、妹からいただきましたこれ、法事の時良く食べていましたねー。
「押し寿司」・・・懐かしく思いました!

中高、子ども達の多くは「部活」か?と思います。
昨日行った知り合い家もそうでした・・・。
それゆえ、私は午前中仕事して、午後からゆっくりと過ごしておりますけど、
相変わらず「おそば」食べに行ったり、
子どもの部活のお迎えに、足を延ばして宇多津まで、
それでも、やっぱり地元「荘内半島」でいる事が多いですねー。
半島へも、多くの方が来られています。(フラワーパーク)
T君に、実家の庭の剪定、頼んでましたが、お父様も来られてました。
本日は「井出さらい」します・・・。
そうそう、妹からいただきましたこれ、法事の時良く食べていましたねー。
「押し寿司」・・・懐かしく思いました!
2017年05月04日
スイーツマルシェ(旧河内小学校)
次のGWのイベントは山本町へ。
山本町の河内小学校跡地で、市内外の和洋菓子店などが一堂に会する
「スイーツマルシェ」
地元の有志らが立ち上げた会社による跡地活用事業第一弾となります。
マルシェいうたら、詫間とか北部は多いようですけど、南部でもこんな素敵な
イベントが初めて行われ、本当に多くの方が集まり、賑わっておりました!
特に卒業生は懐かしかったと思います。
ただ・・・どこも売り切れ続出か?・・・嬉しい悲鳴が多かったようで。
私もあまり買えませんでしたけど、いろんな出会いもあり楽しかったです。
またあれば是非行きたいと思います。

山本町の河内小学校跡地で、市内外の和洋菓子店などが一堂に会する
「スイーツマルシェ」
地元の有志らが立ち上げた会社による跡地活用事業第一弾となります。
マルシェいうたら、詫間とか北部は多いようですけど、南部でもこんな素敵な
イベントが初めて行われ、本当に多くの方が集まり、賑わっておりました!
特に卒業生は懐かしかったと思います。
ただ・・・どこも売り切れ続出か?・・・嬉しい悲鳴が多かったようで。
私もあまり買えませんでしたけど、いろんな出会いもあり楽しかったです。
またあれば是非行きたいと思います。
2017年05月03日
感謝状を・・・
市Pの方から感謝状をいただき、本部役員さんへ配達。
本当にお世話になりまして、ありがとうございました。

後は7日(日)の「市P総会」を待つのみ。
一昨日、昨日と事務員さんお休みでバタバタと。
集金とか、日中は忙しかったですが、夕方~ゆっくりできました。
本当にお世話になりまして、ありがとうございました。
後は7日(日)の「市P総会」を待つのみ。
一昨日、昨日と事務員さんお休みでバタバタと。
集金とか、日中は忙しかったですが、夕方~ゆっくりできました。
2017年05月02日
そうめん流し
とにかく三豊市内でなるべくGWを楽しみたいと思います!(再発見)
第一弾は「そうめん流し」
「荘内半島オリーブ農園」で堪能できます。
地元の御婦人の皆様がおもてなししてくれますし、まさに地元密着のイベント、
小さな子ども達も喜ぶと思います、はい。


これは「流しそうめん」でなくて、鹿児島から機械を導入した「そうめん流し」です。
結構、楽しめました
!
第一弾は「そうめん流し」
「荘内半島オリーブ農園」で堪能できます。
地元の御婦人の皆様がおもてなししてくれますし、まさに地元密着のイベント、
小さな子ども達も喜ぶと思います、はい。
これは「流しそうめん」でなくて、鹿児島から機械を導入した「そうめん流し」です。
結構、楽しめました

2017年05月01日
草抜きと息抜きに・・・
毎年の事ながら、GWは予定を入れないようにしています。
子ども達が小さい時は、どこ行っても人ばかりですし、今は高校と中学で、
GWもずっと「部活」があるみたいです。
昨日は草刈り(草抜き)していました・・・。
管理物件や、主に自分ところの土地は、草が生えるのも早いですねー。
それでもいい汗がかけます、はい。
お昼前には、●●のお父さんから電話いただき、「財匠」へ。
季節のおいしいものをいただき、(食べよる途中)

しし肉もおいしく

とり蕎麦いただいて、大満腹に!!!

そうそう、昨日はお父さんの結婚記念日らしい・・・おめでとうございます
。
さて、
GWの土日は、井出さらいに、市P総会と、毎年決まっていますので、本日と明日は
仕事をバタバタこなし、3~5日には、また草抜き(草刈り)したいと思います、はい。
その後のGW明け一週間は、大変バタバタします予感・・・。
子ども達が小さい時は、どこ行っても人ばかりですし、今は高校と中学で、
GWもずっと「部活」があるみたいです。
昨日は草刈り(草抜き)していました・・・。
管理物件や、主に自分ところの土地は、草が生えるのも早いですねー。
それでもいい汗がかけます、はい。
お昼前には、●●のお父さんから電話いただき、「財匠」へ。
季節のおいしいものをいただき、(食べよる途中)
しし肉もおいしく
とり蕎麦いただいて、大満腹に!!!
そうそう、昨日はお父さんの結婚記念日らしい・・・おめでとうございます

さて、
GWの土日は、井出さらいに、市P総会と、毎年決まっていますので、本日と明日は
仕事をバタバタこなし、3~5日には、また草抜き(草刈り)したいと思います、はい。
その後のGW明け一週間は、大変バタバタします予感・・・。