2015年03月29日
松崎幼稚園送別会へ
議会報告しようと思いました矢先、資料が市役所
・・・4月からします。
金曜日には、松崎幼稚園の送別会へ呼ばれる。
わたしがP会長の時から始めましたが、今回はその時の園長先生や担任、
P本部役員も皆さん終了されます。
本当にお疲れ様でした・・・またいろいろお世話になり、ありがとうございました!
また4月の「松崎小学校・松崎幼稚園合同歓送迎会」で、お会いしますが、
呼んでいただいた皆様に感謝です。
あまりに近すぎて、あまりいかないところ
「夢太郎」さん




金曜日には、松崎幼稚園の送別会へ呼ばれる。
わたしがP会長の時から始めましたが、今回はその時の園長先生や担任、
P本部役員も皆さん終了されます。
本当にお疲れ様でした・・・またいろいろお世話になり、ありがとうございました!
また4月の「松崎小学校・松崎幼稚園合同歓送迎会」で、お会いしますが、
呼んでいただいた皆様に感謝です。
あまりに近すぎて、あまりいかないところ
「夢太郎」さん
2015年03月27日
3月定例議会のご報告(その1)
3月定例議会、358億9千万円の2015年度一般会計当初予算案など
42議案が原案通り可決。
請願1件を採択。
●請願第1号「三豊市仁尾町ふる里創生基金の助成に関する請願書」
提出者 社会福祉法人仁尾福祉会理事長 組橋啓輔ほか賛同者5人
・三豊市仁尾町ふる里創生基金からの助成を請願するもの
また議員提出の3議案を可決。
●議員提出議案第1号 三豊市議会委員会条例の一部改正について
・議会運営委員会の委員の定数を「9人」の次に、「以内」を加え、
「教育委員会の委員長」を「教育委員会の教育長」に改めるもの
●議員提出議案第2号 三豊市議会会議規則の一部改正について
・表決を起立等にし、押しボタン式による表決を採ることができるよう
改正するもの。
●議員提出議案第3号 特別委員会の設置について
議会活性化特別委員会を設置
◎城中利文(委員長)
〇岩田秀樹(副委員長)
近藤久志
丸戸研二
鴨田偕
込山文吉
西山彰人
瀧本文子
大平敏弘
●議案第55号 三豊市教育長の任命について
4月施行の改正地方教育行政法に基づく新教育長(任期3年)
小野秀樹氏(60)=高瀬町、三豊市政策部長
●議案第56~61号 人権擁護委員候補者の推薦について
原豊氏(61)=山本町、新
重信厚氏(65)=財田町、再
秋山勝美氏(66)=豊中町、再
十川ゆかり氏(51)=豊中町、新
木下正晴氏(65)=財田町、再
藤田千代子氏(63)=山本町、新
定例議会最後には、横山市長からのお話しと、今月末で退職される
臼杵教育長、議場に出席されている執行部8名を代表し、木下健康
福祉部長が御勇退のご挨拶をされました。
本当に、皆さんにはお世話になりました・・・お礼申し上げます。
何か・・・最後は胸が熱くなりました
。
(わたしの委員長報告も、初めてのドキドキでありましたが
・・・。)
42議案が原案通り可決。
請願1件を採択。
●請願第1号「三豊市仁尾町ふる里創生基金の助成に関する請願書」
提出者 社会福祉法人仁尾福祉会理事長 組橋啓輔ほか賛同者5人
・三豊市仁尾町ふる里創生基金からの助成を請願するもの
また議員提出の3議案を可決。
●議員提出議案第1号 三豊市議会委員会条例の一部改正について
・議会運営委員会の委員の定数を「9人」の次に、「以内」を加え、
「教育委員会の委員長」を「教育委員会の教育長」に改めるもの
●議員提出議案第2号 三豊市議会会議規則の一部改正について
・表決を起立等にし、押しボタン式による表決を採ることができるよう
改正するもの。
●議員提出議案第3号 特別委員会の設置について
議会活性化特別委員会を設置
◎城中利文(委員長)
〇岩田秀樹(副委員長)
近藤久志
丸戸研二
鴨田偕
込山文吉
西山彰人
瀧本文子
大平敏弘
●議案第55号 三豊市教育長の任命について
4月施行の改正地方教育行政法に基づく新教育長(任期3年)
小野秀樹氏(60)=高瀬町、三豊市政策部長
●議案第56~61号 人権擁護委員候補者の推薦について
原豊氏(61)=山本町、新
重信厚氏(65)=財田町、再
秋山勝美氏(66)=豊中町、再
十川ゆかり氏(51)=豊中町、新
木下正晴氏(65)=財田町、再
藤田千代子氏(63)=山本町、新
定例議会最後には、横山市長からのお話しと、今月末で退職される
臼杵教育長、議場に出席されている執行部8名を代表し、木下健康
福祉部長が御勇退のご挨拶をされました。
本当に、皆さんにはお世話になりました・・・お礼申し上げます。
何か・・・最後は胸が熱くなりました

(わたしの委員長報告も、初めてのドキドキでありましたが

2015年03月26日
議会最終日
本日、3月予算議会最終日となります。
今議会もいろんな事ありました・・・。
後は、本日残すのみとなりますが、最後は
があるかも知れません。
無事終了すれば、4月初めからブログ報告致します
。
本日の「四国新聞」みるに、統一地方選挙の立候補予定者一覧が掲載された。
市議も町議も定数満たないところがチラホラと・・・。
「議員」って魅力のある仕事ではないのでしょうか?・・・と考えてしまいますが。
今議会もいろんな事ありました・・・。
後は、本日残すのみとなりますが、最後は

無事終了すれば、4月初めからブログ報告致します

本日の「四国新聞」みるに、統一地方選挙の立候補予定者一覧が掲載された。
市議も町議も定数満たないところがチラホラと・・・。
「議員」って魅力のある仕事ではないのでしょうか?・・・と考えてしまいますが。
2015年03月25日
平石堂
昨日は午後~「議運」と「全協」へ。
「議運」では、最終本会議の打ち合わせ関係と、「全協」では、市長から
追加議案の説明。
その後「まんのう町」へ。
午前中、少し空いてましたので仁尾町「平石堂」へ顔を出す・・・。
移住して来られた上田夫妻が、火曜日に整体を開業していると聞き、
行ったのだがお客様がおられて出来ず・・・盛況ですからお客様優先で
どうぞ!

代わりに「平石堂」で、一緒にコラボされている吉田屋さんのシナモンロール
とコーヒー
をいただく。
ここはゆったりした時間が流れていますね~。
またシナモンロール、お土産に買うくらい、おいしいシナモンロールでしたよ
!



明日は最終本会議・・・本日は、委員長報告とか、一般質問の広報の原稿
等々作成します。
今議会、いろいろ大変な事がありましたけど、なんとか明日で終了予定。
いろいろあり過ぎる毎日ですが、これが皆様に選んでいただいた本来の仕事、
最後まで頑張ります
!
「議運」では、最終本会議の打ち合わせ関係と、「全協」では、市長から
追加議案の説明。
その後「まんのう町」へ。
午前中、少し空いてましたので仁尾町「平石堂」へ顔を出す・・・。
移住して来られた上田夫妻が、火曜日に整体を開業していると聞き、
行ったのだがお客様がおられて出来ず・・・盛況ですからお客様優先で
どうぞ!
代わりに「平石堂」で、一緒にコラボされている吉田屋さんのシナモンロール
とコーヒー

ここはゆったりした時間が流れていますね~。
またシナモンロール、お土産に買うくらい、おいしいシナモンロールでしたよ

明日は最終本会議・・・本日は、委員長報告とか、一般質問の広報の原稿
等々作成します。
今議会、いろいろ大変な事がありましたけど、なんとか明日で終了予定。
いろいろあり過ぎる毎日ですが、これが皆様に選んでいただいた本来の仕事、
最後まで頑張ります

2015年03月24日
人事異動
春は出会いと別れの季節・・・。
昨日は予算委員会の総括があって、三豊市職員の人事異動がでる。
定年を含む退職者は51名
!
ナント、部長級は5名もが退職されるのですから、三豊市も大変です!
多分、今までで一番スゴイ人事異動かと思う。
総務部長、環境部長、建設経済部長を除く、
・議会事務局長
・政策部長
・市民部長
・健康福祉部長
・教育部長
と病院関係では
・永康病院長も退職され、
・永康病院事務長が、今回から部長級へ
その次の次長級は、あまり増やさない方針だったように思いますが、多くの
部長級が入れ替わり執行部顔ぶれもダイブン変わりますね・・・。
夜には議会と執行部の懇親会へ出席する。
仁尾町「はやしや」



市長、副市長、教育長と幹部職員である次長級以上が出席するが、本当に
長い間退職される部長達には、お世話になり、お礼申し上げます。
一番若造で、生意気言う議員でしたけど、皆さん新人議員の時から、いろいろ
教えていただき、本当に感謝です。
(議員は20名が出席、昨日は多くの先輩議員達とも懇親できました・・・。)
また、課長級以上で退職される方々、本当にお世話になりました。
今後も再任用予定のある方々は?・・・今後ともよろしくお願いします
。
本日は「終業式」・・・教職員の異動もありましたが、明日からは春休み
だそうで・・・。
昨日は予算委員会の総括があって、三豊市職員の人事異動がでる。
定年を含む退職者は51名

ナント、部長級は5名もが退職されるのですから、三豊市も大変です!
多分、今までで一番スゴイ人事異動かと思う。
総務部長、環境部長、建設経済部長を除く、
・議会事務局長
・政策部長
・市民部長
・健康福祉部長
・教育部長
と病院関係では
・永康病院長も退職され、
・永康病院事務長が、今回から部長級へ
その次の次長級は、あまり増やさない方針だったように思いますが、多くの
部長級が入れ替わり執行部顔ぶれもダイブン変わりますね・・・。
夜には議会と執行部の懇親会へ出席する。
仁尾町「はやしや」
市長、副市長、教育長と幹部職員である次長級以上が出席するが、本当に
長い間退職される部長達には、お世話になり、お礼申し上げます。
一番若造で、生意気言う議員でしたけど、皆さん新人議員の時から、いろいろ
教えていただき、本当に感謝です。
(議員は20名が出席、昨日は多くの先輩議員達とも懇親できました・・・。)
また、課長級以上で退職される方々、本当にお世話になりました。
今後も再任用予定のある方々は?・・・今後ともよろしくお願いします

本日は「終業式」・・・教職員の異動もありましたが、明日からは春休み
だそうで・・・。
2015年03月23日
子ども会歓送迎会へ
子ども会の歓送迎会へ
松崎「新浜西子ども会」卒業生は6名で、新1年生は2名のみ・・・。
毎年子ども会長が歓送迎会を企画・・・映画やお楽しみ会とは違った、今年は
ボーリングへ。
「丸亀スターボール」


歓送迎会のボーリングはやりなのか、6つの子ども会が来てました。
わたしは、嫁が所用の為、急遽参加。
10~20年ぶりと言っても過言ではないボーリング。
サラリーマンの頃は、会社の大会とか行ってました・・・懐かしく思う。
その後、子どもと昼食をとり、じゅくちょうさんブログで見た、宇多津
「TSUTAYA」さんヘ。
ナント、本当にスタバ(西讃初?)があって、小さな「代官山TSUTAYA」
がありました!

さて、TSUTAYAさん、公共とのコラボを考えるに、「武雄市図書館」へも、
行ったことないですが、三豊市へは人口的どうなんでしょう~???
(●●造船跡地にTSUTAYAさん来て欲しい!って、皆さんに言われますが
)
それでも、岡山県高梁市(人口33,000人の中山間地域か?)にも出来るみたい
なので、この辺り参考にするべく、また勉強したいと思います。
若者が頑張っている市内に、若者の集まる複合施設って本当に重要。
(わたしは是非誘致したいですけどね
・・・)
東京の若者条例セミナーで学びましたので、今後もいろいろ勉強したいと
思います。
夜には「新浜西自治会総会」へ出席し、「市政報告」させていただきました。
感謝です
!
松崎「新浜西子ども会」卒業生は6名で、新1年生は2名のみ・・・。
毎年子ども会長が歓送迎会を企画・・・映画やお楽しみ会とは違った、今年は
ボーリングへ。
「丸亀スターボール」
歓送迎会のボーリングはやりなのか、6つの子ども会が来てました。
わたしは、嫁が所用の為、急遽参加。
10~20年ぶりと言っても過言ではないボーリング。
サラリーマンの頃は、会社の大会とか行ってました・・・懐かしく思う。
その後、子どもと昼食をとり、じゅくちょうさんブログで見た、宇多津
「TSUTAYA」さんヘ。
ナント、本当にスタバ(西讃初?)があって、小さな「代官山TSUTAYA」
がありました!
さて、TSUTAYAさん、公共とのコラボを考えるに、「武雄市図書館」へも、
行ったことないですが、三豊市へは人口的どうなんでしょう~???
(●●造船跡地にTSUTAYAさん来て欲しい!って、皆さんに言われますが

それでも、岡山県高梁市(人口33,000人の中山間地域か?)にも出来るみたい
なので、この辺り参考にするべく、また勉強したいと思います。
若者が頑張っている市内に、若者の集まる複合施設って本当に重要。
(わたしは是非誘致したいですけどね

東京の若者条例セミナーで学びましたので、今後もいろいろ勉強したいと
思います。
夜には「新浜西自治会総会」へ出席し、「市政報告」させていただきました。
感謝です

2015年03月21日
初!Cafe de flots(カフェドフロ)
実は初!仁尾町「Cafe de flots(カフェドフロ)」へ。

オーナーの浪越さんは、観光基本計画の策定委員で知り合う。
彼の母言いますか祖父は荘内半島のご出身。
おいしい料理と時間をありがとうございました。




さて、参加者の皆様、多くの御縁があって、今のわたしがあります。
そんな、お世話になった皆さんと楽しく食事
させていただきました。
本当に、御縁があっての皆様には感謝しております。
数日後(正確には議会終了後)から、また新しい出会いを楽しみに、
「家業」に精出します。
今のわたし・・・いろんな楽しい事計画していますが・・・これも全て皆様のおかげ。
荘内半島繋がりの「御縁」を大切に、今後ともよろしくお願いします。
*心配なのは、お風邪ひいて欠席のMさんだけ
・・・。
オーナーの浪越さんは、観光基本計画の策定委員で知り合う。
彼の母言いますか祖父は荘内半島のご出身。
おいしい料理と時間をありがとうございました。
さて、参加者の皆様、多くの御縁があって、今のわたしがあります。
そんな、お世話になった皆さんと楽しく食事

本当に、御縁があっての皆様には感謝しております。
数日後(正確には議会終了後)から、また新しい出会いを楽しみに、
「家業」に精出します。
今のわたし・・・いろんな楽しい事計画していますが・・・これも全て皆様のおかげ。
荘内半島繋がりの「御縁」を大切に、今後ともよろしくお願いします。
*心配なのは、お風邪ひいて欠席のMさんだけ

2015年03月20日
議会も折り返し・・・
3月定例議会も、折り返しを過ぎ、昨日で予算委員会の審議は終了。
来週は、市長が同席しての総括となります。
その後の「全協」「議運」があって、最後の「本会議」を残すのみに・・・。
昨日までの「予算委員会」では、気になる点のみ質問させていただく。
大きな疑問点は、直接担当課に聞く方が早いですし、丁寧に教えてくれます。
それでも4日間、皆さんとても疲れていましたが、これが議員本来の仕事なり。
昨晩も少々
いろいろ諸先輩に教えていただきながら、若い分、やるっきゃないと思います
。
この3月、家業はちと休業中・・・。
本日は、家業を精一杯やります
!
来週は、市長が同席しての総括となります。
その後の「全協」「議運」があって、最後の「本会議」を残すのみに・・・。
昨日までの「予算委員会」では、気になる点のみ質問させていただく。
大きな疑問点は、直接担当課に聞く方が早いですし、丁寧に教えてくれます。
それでも4日間、皆さんとても疲れていましたが、これが議員本来の仕事なり。
昨晩も少々

いろいろ諸先輩に教えていただきながら、若い分、やるっきゃないと思います

この3月、家業はちと休業中・・・。
本日は、家業を精一杯やります

2015年03月19日
3人の卒業式に・・・
「大浜小学校」の卒業証書授与式へ出席させていただく。
自身は箱小卒だが、昨年の廃校が最後。
それゆえ今住む「松崎小学校」へ行く事も多い中で、今回は順番等もあり
初めて「大浜小学校」へ行ける事となった・・・まさに念願が叶う。
3人の卒業生・・・3人とも、同じ荘内であり、保護者は知っています。
数年前から統合のご相談に、お話しさせていただいてました保護者ばかり。
本当におめでとうございます。
何より、御来賓の方々が30名弱も
。
学校評議員以外に、老人会長、自治会長や民生児童委員、駐在所の
お巡りさんや郵便局長まで・・・これがまさに「地域の学校」かと思う。
上級生と下級生が一緒になっていろいろな事に取組み、助け合ってきた
過小規模校・・・それゆえ地域の方々に愛され、巣立って行く3名は、本当
に幸せ者ですね。
わたしも
「3人には、来賓の方々をはじめ、多くの大浜地域の皆さんが応援してくれて
いますよ。大浜小学校の卒業生として自信と誇りを持って下さい」
と、下手な挨拶をさせていただいた。



本当に、何と言いましょうか・・・来賓の皆さんも、子ども達に声掛けし、
励ます姿があって、とてもあたたかい卒業式でした
。(箱小を思い出す)
この大浜小学校・・・
全校児童は6年生卒業後、18名が15名になりますが、4月には20名
以上になります。
今後は少しずつでも微増する「大浜小学校」へ
多くの知り合いの地域の皆様に言われましたけど、こんな学校を守るのが
わたしの役目だと確信しました!
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。
詫中入学式で、またお会いしましょう!
(保護者にはPTA活動もお願い致します
・・・)
自身は箱小卒だが、昨年の廃校が最後。
それゆえ今住む「松崎小学校」へ行く事も多い中で、今回は順番等もあり
初めて「大浜小学校」へ行ける事となった・・・まさに念願が叶う。
3人の卒業生・・・3人とも、同じ荘内であり、保護者は知っています。
数年前から統合のご相談に、お話しさせていただいてました保護者ばかり。
本当におめでとうございます。
何より、御来賓の方々が30名弱も

学校評議員以外に、老人会長、自治会長や民生児童委員、駐在所の
お巡りさんや郵便局長まで・・・これがまさに「地域の学校」かと思う。
上級生と下級生が一緒になっていろいろな事に取組み、助け合ってきた
過小規模校・・・それゆえ地域の方々に愛され、巣立って行く3名は、本当
に幸せ者ですね。
わたしも
「3人には、来賓の方々をはじめ、多くの大浜地域の皆さんが応援してくれて
いますよ。大浜小学校の卒業生として自信と誇りを持って下さい」
と、下手な挨拶をさせていただいた。
本当に、何と言いましょうか・・・来賓の皆さんも、子ども達に声掛けし、
励ます姿があって、とてもあたたかい卒業式でした

この大浜小学校・・・
全校児童は6年生卒業後、18名が15名になりますが、4月には20名
以上になります。
今後は少しずつでも微増する「大浜小学校」へ
多くの知り合いの地域の皆様に言われましたけど、こんな学校を守るのが
わたしの役目だと確信しました!
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。
詫中入学式で、またお会いしましょう!
(保護者にはPTA活動もお願い致します

2015年03月18日
卒園おめでとうございます!
「松崎幼稚園修了証書授与式」へご案内いただく。
この年代は、二男の同級生の下の子達もいて、幼稚園PTAでもお世話に
なった方々ばかり。
「今回で最後の卒園です!」が多い中で、松崎幼稚園は15名が卒園した。


毎年感動するが、今年は園長先生も最後、教育委員会課長も最後です。
園長先生が、ウルウルしてたので、わたしも泣きそうになったん
。
またまた下手な挨拶を披露するが、最後に、多くの方とお話しできまして、
良かったです。
また「松崎小学校入学式」で、元気にお会いしましょう!
この年代は、二男の同級生の下の子達もいて、幼稚園PTAでもお世話に
なった方々ばかり。
「今回で最後の卒園です!」が多い中で、松崎幼稚園は15名が卒園した。
毎年感動するが、今年は園長先生も最後、教育委員会課長も最後です。
園長先生が、ウルウルしてたので、わたしも泣きそうになったん

またまた下手な挨拶を披露するが、最後に、多くの方とお話しできまして、
良かったです。
また「松崎小学校入学式」で、元気にお会いしましょう!
2015年03月17日
予算委員会スタート
昨日から予算委員会がスタート。
前は所管委員会付託で審議していましたが、予算、決算とも数年前から
特別委員会の形(全議員)で審議。
昨日は「政策部」「健康福祉部」「永康病院」と1日がかり・・・。
本日は市内幼稚園の卒園式で、午後~予算委員会。
明日は、市内小学校の卒業式で、午後~予算委員会。
木曜日は1日がかりで、全て終了となります。
さて、ブログですけど、いつの間にか6年が終了し、7年目に突入して
おります。
お正月にも、ブログ書くのが議員ではない!と市民に言われましたけど、
もはや毎朝の日課となり・・・朝食後に書いてから、朝の支度を始めていますし、
これは基本日記の類ですので、お許し下さい。
それでも文章下手のわたくしが、ここまで続けて書いてこれましたのも
皆様の励ましがあったおかげかと思います。
基本、FBは苦手(なんか仕事中でも気になってしまう?)なものですから、
朝ブログ書いて、チェックするのは夜か翌朝の方が楽かと思う・・・。
なかなか書けない事もありますけど、これからもいろいろな報告を兼ねての
日記、続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
「継続は力なり」を信じて・・・祝、7年目突入かな
・・・。
前は所管委員会付託で審議していましたが、予算、決算とも数年前から
特別委員会の形(全議員)で審議。
昨日は「政策部」「健康福祉部」「永康病院」と1日がかり・・・。
本日は市内幼稚園の卒園式で、午後~予算委員会。
明日は、市内小学校の卒業式で、午後~予算委員会。
木曜日は1日がかりで、全て終了となります。
さて、ブログですけど、いつの間にか6年が終了し、7年目に突入して
おります。
お正月にも、ブログ書くのが議員ではない!と市民に言われましたけど、
もはや毎朝の日課となり・・・朝食後に書いてから、朝の支度を始めていますし、
これは基本日記の類ですので、お許し下さい。
それでも文章下手のわたくしが、ここまで続けて書いてこれましたのも
皆様の励ましがあったおかげかと思います。
基本、FBは苦手(なんか仕事中でも気になってしまう?)なものですから、
朝ブログ書いて、チェックするのは夜か翌朝の方が楽かと思う・・・。
なかなか書けない事もありますけど、これからもいろいろな報告を兼ねての
日記、続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
「継続は力なり」を信じて・・・祝、7年目突入かな

2015年03月16日
詫間町公民館第3分館「芸能まつり」へ
公民館第3分館「芸能まつり」へ、初めてご案内いただく。
私は第1分館で、実家は第6分館だと思うが、今回、第3分館長より、義父を
通してご案内いただきました・・・ご案内いただく内が「花」、行くっきゃありません!
(関係者皆様に感謝です)
やはりマリンウェーブのマーガレットホールは広し!
最初は見に来られたお客様も少なかったですが、途中からは多くの人!
で大盛況でした。
わたしは最初に下手な挨拶と歌を披露・・・。
お恥ずかしい限りです
。
K北議員

岩崎先生

最後のトリは義父・・・「親子二代で歌いましたね~」と言われた・・・。
久しぶり、義父の歌、聞きました。
義父はセミプロ。
NHKのど自慢で優勝し、素人名人会では名人賞等数々の優勝歴ありの、
詫間では、ちと有名なお方
。

家に帰ると、嫁に「あんた、歌うとたんな
!」と聞かれるが、別に義父には
迷惑かけていませんからお許しを。
それよりわたしの歌の時に、観客席で心配そうに見ておりました嫁両親に
涙出そうになりました
。
本当にわたし、嫁両親には迷惑かけるばかりなりかと・・・。
私は第1分館で、実家は第6分館だと思うが、今回、第3分館長より、義父を
通してご案内いただきました・・・ご案内いただく内が「花」、行くっきゃありません!
(関係者皆様に感謝です)
やはりマリンウェーブのマーガレットホールは広し!
最初は見に来られたお客様も少なかったですが、途中からは多くの人!
で大盛況でした。
わたしは最初に下手な挨拶と歌を披露・・・。
お恥ずかしい限りです

K北議員
岩崎先生
最後のトリは義父・・・「親子二代で歌いましたね~」と言われた・・・。
久しぶり、義父の歌、聞きました。
義父はセミプロ。
NHKのど自慢で優勝し、素人名人会では名人賞等数々の優勝歴ありの、
詫間では、ちと有名なお方

家に帰ると、嫁に「あんた、歌うとたんな

迷惑かけていませんからお許しを。
それよりわたしの歌の時に、観客席で心配そうに見ておりました嫁両親に
涙出そうになりました

本当にわたし、嫁両親には迷惑かけるばかりなりかと・・・。
2015年03月15日
金曜、土曜・・・
金曜日は、母校「詫間中学校卒業式」へ。
106名が卒業。
今年の3年生、わたしPTA役員させていただいた関係で、多くの親にお世話に
なりました事、ブログでお礼申し上げます。
1年間でしたが、いろいろ教えていただきました、ありがとうございました。

卒業生の合唱

昨日は、母を接骨院に連れていくが、休み・・・。
午前中、買い物行きたいと言うので、母と家族で「ゆめタウン丸亀」
(わたしは4か月ぶりの丸亀ゆめ・・・基本、三豊ゆめしか行かない!)
息子のホワイトデーの買い物に付き合う。(知り合い多し!)
(わたしは昨日、ほとんどの方に渡しましたので
!)
夜には「松崎協議会」。
松崎地区の自治会長さん達の会で、「市政報告」させていただきました。
本日は・・・下手な歌うたってきます
。
106名が卒業。
今年の3年生、わたしPTA役員させていただいた関係で、多くの親にお世話に
なりました事、ブログでお礼申し上げます。
1年間でしたが、いろいろ教えていただきました、ありがとうございました。
卒業生の合唱
昨日は、母を接骨院に連れていくが、休み・・・。
午前中、買い物行きたいと言うので、母と家族で「ゆめタウン丸亀」
(わたしは4か月ぶりの丸亀ゆめ・・・基本、三豊ゆめしか行かない!)
息子のホワイトデーの買い物に付き合う。(知り合い多し!)
(わたしは昨日、ほとんどの方に渡しましたので

夜には「松崎協議会」。
松崎地区の自治会長さん達の会で、「市政報告」させていただきました。
本日は・・・下手な歌うたってきます

2015年03月14日
喫茶「SUN」へ
詫中卒業式を終え、事務所でおりますとお誘いが・・・。
先輩と3人で喫茶「SUN」へ。
わたしは同町内であるが、行った事なかった。
ボリュームが結構あり、おいしいランチをいただく。
それよりも、後で入って来られた3人、全員知り合いでした・・・。
とてもおいしかったです
。(宮ノ下、永康病院入口前)

先輩と3人で喫茶「SUN」へ。
わたしは同町内であるが、行った事なかった。
ボリュームが結構あり、おいしいランチをいただく。
それよりも、後で入って来られた3人、全員知り合いでした・・・。
とてもおいしかったです

2015年03月13日
総務教育常任委員会
報告は後でしますが・・・。
昨日は「総務教育常任委員会」
委員長として2回目・・・前は補正予算関係でしたし、昨日が初めてと言って
いい委員会での議事進行。
とても疲れました
・・・。
それでも「こうすればいい!」「何かあれば休憩とれ!」等々・・・いろいろ
教えていただける先輩議員他がおりますのは、本当にありがたいです
。
思えば今の改選後の議会、上下関係はないに等しい・・・。
わたしの前回、一期目は重鎮議員もおりましたし、やはり新人議員として
いろいろご指導、ご鞭撻いただく事は多かったです。
これ、社会のルールみたいなモノで、部活とか学校でも先輩、後輩って
あると思いますけど、今の改選後の議会の世界って、少し特殊なのかも・・・。
それでも、わたしは一番若造ですから、皆さん先輩議員は大事にしてくれますし、
いろいろ教えてくれますので、わたしも多くの先輩議員と話すよう、心がけてる
つもりですが・・・議会の中では若い分、得しているとは思います
。
その中で思うに・・・
わたしは自身切磋琢磨し、勉強を続けるしかない、と考えます。
「一般質問」でも、いろいろ調査研究、勉強し、当局へ質問する努力は重ねたい
ですし、委員会進行も初めてですから、今から頑張れば良いかと思います・・・。
なにはともあれ「まじめに、ぶれずに、まっすぐに」が基本。
落選も経験しましたけど、今のわたしには多くの応援していただいた市民の皆様
がおりますし、それは決して忘れないように・・・。
本日は、「詫間中学校卒業式」があって、お昼~は、久しぶり家業ができます。
週末もイベントあり・・・。
昨日は「総務教育常任委員会」
委員長として2回目・・・前は補正予算関係でしたし、昨日が初めてと言って
いい委員会での議事進行。
とても疲れました

それでも「こうすればいい!」「何かあれば休憩とれ!」等々・・・いろいろ
教えていただける先輩議員他がおりますのは、本当にありがたいです

思えば今の改選後の議会、上下関係はないに等しい・・・。
わたしの前回、一期目は重鎮議員もおりましたし、やはり新人議員として
いろいろご指導、ご鞭撻いただく事は多かったです。
これ、社会のルールみたいなモノで、部活とか学校でも先輩、後輩って
あると思いますけど、今の改選後の議会の世界って、少し特殊なのかも・・・。
それでも、わたしは一番若造ですから、皆さん先輩議員は大事にしてくれますし、
いろいろ教えてくれますので、わたしも多くの先輩議員と話すよう、心がけてる
つもりですが・・・議会の中では若い分、得しているとは思います

その中で思うに・・・
わたしは自身切磋琢磨し、勉強を続けるしかない、と考えます。
「一般質問」でも、いろいろ調査研究、勉強し、当局へ質問する努力は重ねたい
ですし、委員会進行も初めてですから、今から頑張れば良いかと思います・・・。
なにはともあれ「まじめに、ぶれずに、まっすぐに」が基本。
落選も経験しましたけど、今のわたしには多くの応援していただいた市民の皆様
がおりますし、それは決して忘れないように・・・。
本日は、「詫間中学校卒業式」があって、お昼~は、久しぶり家業ができます。
週末もイベントあり・・・。
2015年03月12日
事前打ち合わせ
委員会の事前打ち合わせに・・・。
13時半スタートし、終了は17時半。
疲れましたけど、本日が本番の委員会です。
いろいろ思う事ありますけど、また今度にします。
個人的に●●の人って、●●やなあ~って思いますが
・・・。
13時半スタートし、終了は17時半。
疲れましたけど、本日が本番の委員会です。
いろいろ思う事ありますけど、また今度にします。
個人的に●●の人って、●●やなあ~って思いますが

2015年03月11日
大震災から4年。
東日本大震災から4年。
改めて被害に遭われた方々に お悔やみ、お見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っております。
普段の何気ない一日、一日に感謝し、災害がいつ起こるか分からない、
それゆえ、普段からの備えが減災につながると思います。
本日は、改めて「防災」について考えたいと思います・・・。
改めて被害に遭われた方々に お悔やみ、お見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っております。
普段の何気ない一日、一日に感謝し、災害がいつ起こるか分からない、
それゆえ、普段からの備えが減災につながると思います。
本日は、改めて「防災」について考えたいと思います・・・。
2015年03月10日
四国新幹線
わたくしの「一般質問」、多分20回目だと思いますが、無事終了しました。
また昨晩は、とある県議さんの「県政報告会」へ参加する。
ゲストは四国旅客鉄道株式会社相談役梅原利之氏。
「四国の新幹線実現を目指して」

鉄道大好きのわたしには、とても興味のあるご講演。
◎新幹線とは?
◎東海道新幹線開業50周年ー新幹線時代の幕開け
・新幹線「生みの親」元国鉄総裁十河信二氏は愛媛県出身
◎新幹線が開通した地域は栄える
◎四国における新幹線の整備計画
・最近の経緯
・四国における新幹線整備の調査結果
・新幹線導入による時間短縮効果
◎北陸新幹線の開業に向けての歩み
◎北陸新幹線(東京~金沢間)3月14日開業
◎北海道新幹線(東京~函館間)来年春開業予定
・さらに札幌へ
・そして四国だけが
◎瀬戸大橋は新幹線規格となっている
◎四国にもようやく気運の高まりが
◎おわりに
特に、高松~松山までの海岸線の都市を考えれば、北陸や仙台以北
の東北よりも人口集積もあり、人口密度も高いという点。
ナルホド・・・そういう考えもできますね。
質問受け付けず、終了しましたけど、個人的できる事からして欲しい!
って思います。
「フリーゲージトレインは無くなったの?」
「瀬戸大橋線、JR岡山駅~茶屋町間の複線化を急ぐべきでは?」
「JR多度津駅~観音寺間も複線化の考えないのか?」
「三豊市の玄関JR高瀬駅は、駅舎も古く考えないといけないのでは?」
「ていうか、ICOCAを使えるように、詫間もして欲しいですが・・・。」
それでも、やっぱり北陸新幹線が開業しますので、この「政・官・民・マスコミ」
が一体となった熱い思いを、四国でも!っていう事なんでしょうが、まさに今
から盛り上げませんか?って事・・・。
瀬戸大橋は新幹線規格だって昔から言いますけど、やはり「政治の力」
なんでしょうね。
過去の上越新幹線も北陸新幹線も、政治の力ってスゴイ!と思いますし、
政治家って本当に「新幹線好き」だと、最近思います・・・。
それゆえ四国新幹線も、最後は政治の力だと思いますが
・・・。
また昨晩は、とある県議さんの「県政報告会」へ参加する。
ゲストは四国旅客鉄道株式会社相談役梅原利之氏。
「四国の新幹線実現を目指して」
鉄道大好きのわたしには、とても興味のあるご講演。
◎新幹線とは?
◎東海道新幹線開業50周年ー新幹線時代の幕開け
・新幹線「生みの親」元国鉄総裁十河信二氏は愛媛県出身
◎新幹線が開通した地域は栄える
◎四国における新幹線の整備計画
・最近の経緯
・四国における新幹線整備の調査結果
・新幹線導入による時間短縮効果
◎北陸新幹線の開業に向けての歩み
◎北陸新幹線(東京~金沢間)3月14日開業
◎北海道新幹線(東京~函館間)来年春開業予定
・さらに札幌へ
・そして四国だけが
◎瀬戸大橋は新幹線規格となっている
◎四国にもようやく気運の高まりが
◎おわりに
特に、高松~松山までの海岸線の都市を考えれば、北陸や仙台以北
の東北よりも人口集積もあり、人口密度も高いという点。
ナルホド・・・そういう考えもできますね。
質問受け付けず、終了しましたけど、個人的できる事からして欲しい!
って思います。
「フリーゲージトレインは無くなったの?」
「瀬戸大橋線、JR岡山駅~茶屋町間の複線化を急ぐべきでは?」
「JR多度津駅~観音寺間も複線化の考えないのか?」
「三豊市の玄関JR高瀬駅は、駅舎も古く考えないといけないのでは?」
「ていうか、ICOCAを使えるように、詫間もして欲しいですが・・・。」
それでも、やっぱり北陸新幹線が開業しますので、この「政・官・民・マスコミ」
が一体となった熱い思いを、四国でも!っていう事なんでしょうが、まさに今
から盛り上げませんか?って事・・・。
瀬戸大橋は新幹線規格だって昔から言いますけど、やはり「政治の力」
なんでしょうね。
過去の上越新幹線も北陸新幹線も、政治の力ってスゴイ!と思いますし、
政治家って本当に「新幹線好き」だと、最近思います・・・。
それゆえ四国新幹線も、最後は政治の力だと思いますが

2015年03月09日
箱地区百々手祭
「箱地区百々手祭」
今年は頭屋もあたったのだが、日曜日の朝は所用が重なり、母と息子が参加。
わたしもお昼からは合流できました。


香川大学の学生が「地域の風習の百々手」を卒論にするそうで、取材に
来ていました、これは素晴らしい事
!
いろいろお話し、させていただきました。
母は金曜日の準備から、本日朝の片づけまで・・・。
「自身が議会開会中でなければ。」と思うが、こればかりは、仕事であるので
仕方ない。
前回の百々手の頭屋、確か15年前だったと思うが、父の所用で、代わりに
頭屋させていただく。その時の頭屋の多くも今は亡き状態。
今回は昨年不幸があった家が多く、うちに突然頭屋が回って来た感じ。
(多分、正当なら3年後?)
昔は25年ぐらいで回って来てましたのん、やはり回りが早くなっていますね。
週末は、合間に「一般質問」の原稿も書かないといけなかったのですが・・・。
お手伝いいただいた、母と息子に感謝!
次回の頭屋は、わたし金曜日~きっちりできると思います、と言いますか、
わたしがやらないといけません歳になってますからっ
!
今年は頭屋もあたったのだが、日曜日の朝は所用が重なり、母と息子が参加。
わたしもお昼からは合流できました。
香川大学の学生が「地域の風習の百々手」を卒論にするそうで、取材に
来ていました、これは素晴らしい事

いろいろお話し、させていただきました。
母は金曜日の準備から、本日朝の片づけまで・・・。
「自身が議会開会中でなければ。」と思うが、こればかりは、仕事であるので
仕方ない。
前回の百々手の頭屋、確か15年前だったと思うが、父の所用で、代わりに
頭屋させていただく。その時の頭屋の多くも今は亡き状態。
今回は昨年不幸があった家が多く、うちに突然頭屋が回って来た感じ。
(多分、正当なら3年後?)
昔は25年ぐらいで回って来てましたのん、やはり回りが早くなっていますね。
週末は、合間に「一般質問」の原稿も書かないといけなかったのですが・・・。
お手伝いいただいた、母と息子に感謝!
次回の頭屋は、わたし金曜日~きっちりできると思います、と言いますか、
わたしがやらないといけません歳になってますからっ

2015年03月06日
本日~代表質問
本日~補正予算の議決後、「代表質問」がスタートします。
わたしの「一般質問」は来週となりますが、
1.バイオマス産業都市について
2.新公立病院ガイドラインについて
質問します。
三豊市議会では、
「三豊市HP」→「三豊市議会」→「平成27年第1回定例会質問 」
で、代表質問、一般質問の件名と要旨が見れますので、興味の
ある方はどうぞ!
また「三豊市会議録検索システム」で、過去の議会、代表質問、
一般質問も見れますので。
いろいろな単語で検索されるのも良いかと思います・・・。
わたしの「一般質問」は来週となりますが、
1.バイオマス産業都市について
2.新公立病院ガイドラインについて
質問します。
三豊市議会では、
「三豊市HP」→「三豊市議会」→「平成27年第1回定例会質問 」
で、代表質問、一般質問の件名と要旨が見れますので、興味の
ある方はどうぞ!
また「三豊市会議録検索システム」で、過去の議会、代表質問、
一般質問も見れますので。
いろいろな単語で検索されるのも良いかと思います・・・。