2017年05月31日
議会報告会(松崎会場)
議会報告会(松崎会場)
議会報告会の詫間町、4カ所目。
昨日は地元、松崎コミニティセンターでした。
参加いただいた市民は30名弱(28名ぐらい)・・・三豊市職員も10名程度が参加。
ここでも多くの質問やご意見をいただいた。
それでも個人的意見を言う会ではない、というのが正論。
まさにその通りであります。
いやはや、ここでも、とても盛況でありましたが、やはり「議員」という職業、市民に
いろいろ言われてしまいますねー。
地元でも水族館跡地や、施設使用料等、多くの質問をいただき、私達議員も
本当にいろいろ考えさせられる事ばかりでした。

参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
(特に、●●自治会の皆様、ありがとうございました
!)
議会報告会の詫間町、4カ所目。
昨日は地元、松崎コミニティセンターでした。
参加いただいた市民は30名弱(28名ぐらい)・・・三豊市職員も10名程度が参加。
ここでも多くの質問やご意見をいただいた。
それでも個人的意見を言う会ではない、というのが正論。
まさにその通りであります。
いやはや、ここでも、とても盛況でありましたが、やはり「議員」という職業、市民に
いろいろ言われてしまいますねー。
地元でも水族館跡地や、施設使用料等、多くの質問をいただき、私達議員も
本当にいろいろ考えさせられる事ばかりでした。
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
(特に、●●自治会の皆様、ありがとうございました

2017年05月30日
議会報告会(詫間会場)
議会報告会(詫間会場)
議会報告会の詫間町、3カ所目。
昨日はマリンウェーブでした。
参加いただいた市民は30名以上!・・・三豊市職員も10名程度が参加。
多くの質問やご意見をいただくが、どれも執行部当局向けが多い?ような印象。
それでも知らなかった事(使用料の減免)もあり、とても考えさせられる。
いやはや、20時半いっぱいまで盛り上がり、とても盛況でありましたが、
やはり「議員」という職業、市民にいろいろ言われてしまいます。
地元でも水族館跡地や、施設使用料等、多くの質問をいただき、私達議員も
本当にいろいろ考えさせられる事ばかりでした。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
(写真は撮り忘れました・・・)
議会報告会の詫間町、3カ所目。
昨日はマリンウェーブでした。
参加いただいた市民は30名以上!・・・三豊市職員も10名程度が参加。
多くの質問やご意見をいただくが、どれも執行部当局向けが多い?ような印象。
それでも知らなかった事(使用料の減免)もあり、とても考えさせられる。
いやはや、20時半いっぱいまで盛り上がり、とても盛況でありましたが、
やはり「議員」という職業、市民にいろいろ言われてしまいます。
地元でも水族館跡地や、施設使用料等、多くの質問をいただき、私達議員も
本当にいろいろ考えさせられる事ばかりでした。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
(写真は撮り忘れました・・・)
2017年05月29日
ウキウキする家へ
不動産関係の話題は少ない・・・。
市議の公務が第一であり、仕事はセーブしている状況は当たり前かと思う。
それゆえ「空き家バンク」以外の仕事は、多くはしないようにしているが、専任で
仕事を頼まれると嬉しくも思い。
「浜口さんに頼みたい!」と個人的に言われると嬉しくもあり・・・。
つい先日の事、
せっかくの事務所兼事業所の話しがドタキャンになり、次を探しております団体、
と言いますか市内の新しい法人さん。
私も責任を感じ、いろいろ当たっております中で・・・・・ありましたがな!!!
三豊市内のこの物件、本日気に入ってもらえると確信しております。
それにしてもT君(造園関係者)、すばらしく伐採していただいとりました。
暑い中本当にご苦労様で、多くの方に支えられながらの仕事があります。
(昨日もお若いアベック(死語?)が来られたが、何かこの2人にも「御縁」が
ありそな予感
!)
本日午後~、M社長さんと内覧しますけど、ウキウキしております、この家ですが、
光の加減で見にくいですけど、こんな家~。

ここからいろいろな事業がスタートする、と考えるだけで嬉しくなりますねー。
(まだ決まった訳ではないのですけど)
それでは皆様、本日から一週間、また頑張りましょう!
私は、保険屋さんと打ち合わせして、社長さんと一緒に内覧、夕方には「議会報告会」
へと直行します。
市議の公務が第一であり、仕事はセーブしている状況は当たり前かと思う。
それゆえ「空き家バンク」以外の仕事は、多くはしないようにしているが、専任で
仕事を頼まれると嬉しくも思い。
「浜口さんに頼みたい!」と個人的に言われると嬉しくもあり・・・。
つい先日の事、
せっかくの事務所兼事業所の話しがドタキャンになり、次を探しております団体、
と言いますか市内の新しい法人さん。
私も責任を感じ、いろいろ当たっております中で・・・・・ありましたがな!!!
三豊市内のこの物件、本日気に入ってもらえると確信しております。
それにしてもT君(造園関係者)、すばらしく伐採していただいとりました。
暑い中本当にご苦労様で、多くの方に支えられながらの仕事があります。
(昨日もお若いアベック(死語?)が来られたが、何かこの2人にも「御縁」が
ありそな予感

本日午後~、M社長さんと内覧しますけど、ウキウキしております、この家ですが、
光の加減で見にくいですけど、こんな家~。
ここからいろいろな事業がスタートする、と考えるだけで嬉しくなりますねー。
(まだ決まった訳ではないのですけど)
それでは皆様、本日から一週間、また頑張りましょう!
私は、保険屋さんと打ち合わせして、社長さんと一緒に内覧、夕方には「議会報告会」
へと直行します。
2017年05月28日
詫間中学校体育祭
昨年とは違って、五月晴れの清々しい晴天の中、「詫間中学校体育祭」。
毎年の恒例ですけど、1、2年生の
「ヨッシャ来い2017!!!」、「組み立て体操2017」・・・良かったです。
また3年生の「詫中ソーラン2017’総舞黎’」
アンコールもありまして、生徒達皆、立派にできました。
詫間中学校PTAのお世話をさせていただき、早4年です。
本当に、素晴らしい「体育祭」を見せていただきました。
ナント、昨年とは違ってバザーのジュースも完売
!
多くの方に来ていただき、伝統が守られた思い出に残る「詫中体育祭」となりました。
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。



夜には「反省会」もあり・・・PTA本部役員、職員の皆様、本当にお疲れ様でした。
最高の天気に、最高のお酒でしたねー。
教職員も保護者の皆様にも、朝早くの練習・本番まで、本当に子ども達のため、
感謝致します。
毎年の恒例ですけど、1、2年生の
「ヨッシャ来い2017!!!」、「組み立て体操2017」・・・良かったです。
また3年生の「詫中ソーラン2017’総舞黎’」
アンコールもありまして、生徒達皆、立派にできました。
詫間中学校PTAのお世話をさせていただき、早4年です。
本当に、素晴らしい「体育祭」を見せていただきました。
ナント、昨年とは違ってバザーのジュースも完売

多くの方に来ていただき、伝統が守られた思い出に残る「詫中体育祭」となりました。
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
夜には「反省会」もあり・・・PTA本部役員、職員の皆様、本当にお疲れ様でした。
最高の天気に、最高のお酒でしたねー。
教職員も保護者の皆様にも、朝早くの練習・本番まで、本当に子ども達のため、
感謝致します。
2017年05月26日
議会報告会(大浜会場)
議会報告会の詫間町は2カ所目。
昨日は大浜会場でした。
参加いただいた市民は6名でしたけど、ここでも大浜地区での切実な御意見や御質問
をいただきました。
本当に参加者は少なかったですけど、学校の統廃合や、防災関係、集落排水等々、
多くの質問をいただき、私達議員もいろいろ考えさせられました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

ただ個人的に思う事も多々ありましたが・・・今度まとめてカキコミます。
昨日は大浜会場でした。
参加いただいた市民は6名でしたけど、ここでも大浜地区での切実な御意見や御質問
をいただきました。
本当に参加者は少なかったですけど、学校の統廃合や、防災関係、集落排水等々、
多くの質問をいただき、私達議員もいろいろ考えさせられました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
ただ個人的に思う事も多々ありましたが・・・今度まとめてカキコミます。
2017年05月25日
お父さん達
会派の定例会。
多くの意見も出ますし、本当に勉強になります、この「清風会」は。
視察研修も7月に病院関係、8月にも行きたいと思いますが、今後は皆さんも
忙しくなりますので。
考えれば「清風会」、議長経験者3名、副議長経験者3名の中で、二期目の
「若造」は私ぐらい・・・それでも皆さん本当にお世話になりますし、いろいろな
ご指摘もいただけます。
新人議員は「清風会」でいろいろ学ぶべきであると考えますが、こればかりは
「会派」もいろいろありますので・・・それでも市民には見ていただいてますので
こればかりは自身を信じて私は「まじめに、ぶれずに」やるのみかと思います。
昨晩も、オヤジより下ではありますけど、私のお父さん達と会食
。
本当に、私みたいな議会でもまだまだ「若造」を呼んでいただき感謝です。
一期目とは違う、二期目では本当にいろいろなご相談や会食も多い毎日です
けど、これが議員であると言い聞かせて。
一期目の方と話す事も少ないですけど、会派「清風会」も、改選まで一丸となって
やるのみ。
この会派、本当におかしい事はおかしい!とモノ言える会派なのです。
これだけは断言できますし、私も先輩達には恵まれていると感じます。
本日もまた愚痴ってしまいましたけど
・・・。
多くの意見も出ますし、本当に勉強になります、この「清風会」は。
視察研修も7月に病院関係、8月にも行きたいと思いますが、今後は皆さんも
忙しくなりますので。
考えれば「清風会」、議長経験者3名、副議長経験者3名の中で、二期目の
「若造」は私ぐらい・・・それでも皆さん本当にお世話になりますし、いろいろな
ご指摘もいただけます。
新人議員は「清風会」でいろいろ学ぶべきであると考えますが、こればかりは
「会派」もいろいろありますので・・・それでも市民には見ていただいてますので
こればかりは自身を信じて私は「まじめに、ぶれずに」やるのみかと思います。
昨晩も、オヤジより下ではありますけど、私のお父さん達と会食

本当に、私みたいな議会でもまだまだ「若造」を呼んでいただき感謝です。
一期目とは違う、二期目では本当にいろいろなご相談や会食も多い毎日です
けど、これが議員であると言い聞かせて。
一期目の方と話す事も少ないですけど、会派「清風会」も、改選まで一丸となって
やるのみ。
この会派、本当におかしい事はおかしい!とモノ言える会派なのです。
これだけは断言できますし、私も先輩達には恵まれていると感じます。
本日もまた愚痴ってしまいましたけど

2017年05月24日
観光協会総会へ
三豊市観光協会の第9回の総会へ。
事業報告、決算報告、監査報告の後、「三豊市観光協会」は解散する事を決定
しました。
今後、「三豊市観光協会」と「三豊市国際交流協会」は、一つになって
「三豊市観光交流局」
という任意団体での活動となります。(4/1~なっています)
昨日もいろいろな質問も出てましたけど、総会も無事終了。

夜には素敵な人達とご一緒した
。
いつも本当にありがとうございます。
事業報告、決算報告、監査報告の後、「三豊市観光協会」は解散する事を決定
しました。
今後、「三豊市観光協会」と「三豊市国際交流協会」は、一つになって
「三豊市観光交流局」
という任意団体での活動となります。(4/1~なっています)
昨日もいろいろな質問も出てましたけど、総会も無事終了。
夜には素敵な人達とご一緒した

いつも本当にありがとうございます。
2017年05月23日
水族館構想断念・・・
昨日のニュースから
水族館を核とした賑わい作りを計画していた香川県三豊市の横山市長は、昨日、
公募に応じる民間事業者がいなかったとして、水族館計画を断念することを表明
しました。
三豊市の横山市長は計画していた水族館を核とした賑わい作りの公募において、
今月9日締切の参加受付に応募する事業者がいなかったことを明らかにしました。
建設予定地として、三豊市は2014年、詫間港の造船所跡地およそ2万4千平方
メートルを1億円で購入し、今年3月、民間資金を活用した整備方法、いわゆるPFI
方式で事業者を募集しました。
しかし、応募する事業者がいなかったため募集を取りやめ、改めて水族館建設を
条件としない民間資金による賑わい作りを計画し直す方針です。
香川県内で複数浮上していた新しい水族館設置計画は、これで宇多津町だけとなり、
新屋島水族館も存続する方向性が固まっています。
(昨日のニュースより抜粋)
とても残念なお知らせでした。
ただこの土地には事業者からの参加受付に応募する事業者がいなかったという点、
地元香川県の会社も来なかったのか?と疑問に思います。
この土地には、取得費の1億円も含め、1億8,700万円ものお金が利用されています。
個人的に思うに・・・
本当にこの土地には魅力があるのかないのかも含めて、いろいろな整備方針を考えて
いかなくてはなりません。
水族館がダメになった今こそ、議会も一緒になって、いろいろな民間投資を呼び込むように、
今後は市当局も議会や議員と一緒の情報共有をしていく必要があると思います。
にぎわい創造事業は実施する方向性なのですから、今後も含めて、本当に三豊市の将来
にとって素晴らしい賑わい創出事業となる事を、一緒になって考えて行くべきであると考え
ます。
水族館を核とした賑わい作りを計画していた香川県三豊市の横山市長は、昨日、
公募に応じる民間事業者がいなかったとして、水族館計画を断念することを表明
しました。
三豊市の横山市長は計画していた水族館を核とした賑わい作りの公募において、
今月9日締切の参加受付に応募する事業者がいなかったことを明らかにしました。
建設予定地として、三豊市は2014年、詫間港の造船所跡地およそ2万4千平方
メートルを1億円で購入し、今年3月、民間資金を活用した整備方法、いわゆるPFI
方式で事業者を募集しました。
しかし、応募する事業者がいなかったため募集を取りやめ、改めて水族館建設を
条件としない民間資金による賑わい作りを計画し直す方針です。
香川県内で複数浮上していた新しい水族館設置計画は、これで宇多津町だけとなり、
新屋島水族館も存続する方向性が固まっています。
(昨日のニュースより抜粋)
とても残念なお知らせでした。
ただこの土地には事業者からの参加受付に応募する事業者がいなかったという点、
地元香川県の会社も来なかったのか?と疑問に思います。
この土地には、取得費の1億円も含め、1億8,700万円ものお金が利用されています。
個人的に思うに・・・
本当にこの土地には魅力があるのかないのかも含めて、いろいろな整備方針を考えて
いかなくてはなりません。
水族館がダメになった今こそ、議会も一緒になって、いろいろな民間投資を呼び込むように、
今後は市当局も議会や議員と一緒の情報共有をしていく必要があると思います。
にぎわい創造事業は実施する方向性なのですから、今後も含めて、本当に三豊市の将来
にとって素晴らしい賑わい創出事業となる事を、一緒になって考えて行くべきであると考え
ます。
2017年05月22日
粟島で・・・
「議会報告会」で地域の方に教えていただきました初代の粟島郵便局。
西讃地区では、本島郵便局に次いで古いとか。
明治24年に造られたもの。
鬼瓦の郵便マーク(〒)の上には鳩が!

伝書バトをイメージしているって、素敵だと思いませんか?
なんか、歴史を感じ、嬉しく思いました。
ちなみに漂流郵便局は二代目で、現在のが三代目。
まだまだ地域でも、知らない事っていっぱいありますねー。
西讃地区では、本島郵便局に次いで古いとか。
明治24年に造られたもの。
鬼瓦の郵便マーク(〒)の上には鳩が!
伝書バトをイメージしているって、素敵だと思いませんか?
なんか、歴史を感じ、嬉しく思いました。
ちなみに漂流郵便局は二代目で、現在のが三代目。
まだまだ地域でも、知らない事っていっぱいありますねー。
2017年05月21日
議会報告会(粟島会場)
議会報告会の季節です。
今年度は市内26校区の会場になって2回目、さながら市民の意見を聞く会と
なっております。
私は今年度地元の詫間町へ。
昨日の粟島会場からスタートでした。
参加いただいた市民は7名(議会関係者1名)でしたが、島民であるが故の質問、
また市民目線から見た粟島の素晴らしさや、将来について、和気あいあいと語って
いただき、本当に良い「議会報告会」となりました。

どこの会場もこんな雰囲気であればいいのですが、私も初めての「司会」をやらせて
いただいておりますので、よろしくお願い申し上げます。
天気も良く、本当にいろいろ勉強になりました事、お礼申し上げます。


海から見る、粟島も荘内半島もキレイですねー!
今年度は市内26校区の会場になって2回目、さながら市民の意見を聞く会と
なっております。
私は今年度地元の詫間町へ。
昨日の粟島会場からスタートでした。
参加いただいた市民は7名(議会関係者1名)でしたが、島民であるが故の質問、
また市民目線から見た粟島の素晴らしさや、将来について、和気あいあいと語って
いただき、本当に良い「議会報告会」となりました。
どこの会場もこんな雰囲気であればいいのですが、私も初めての「司会」をやらせて
いただいておりますので、よろしくお願い申し上げます。
天気も良く、本当にいろいろ勉強になりました事、お礼申し上げます。
海から見る、粟島も荘内半島もキレイですねー!
2017年05月20日
補導員会総会&懇親会へ
「平成29年度補導員会総会」へ。
平成18年の初めての選挙に落選し、知り合いに声掛けいただいてから、ずーと
補導員(子どもパトロール)させていただいております。
市民交流センターにて

その後、18時半より、懇親会へ出席。


多くの人と懇親できました事、お礼申し上げます。
三野町のお父さんとか、詫間にもお母さん、その他仁尾町にもいろいろ意見を
いただける方がおりまして本当に感謝です。
とっても楽しい会となりました・・・ありがとうございます
。
平成18年の初めての選挙に落選し、知り合いに声掛けいただいてから、ずーと
補導員(子どもパトロール)させていただいております。
市民交流センターにて
その後、18時半より、懇親会へ出席。
多くの人と懇親できました事、お礼申し上げます。
三野町のお父さんとか、詫間にもお母さん、その他仁尾町にもいろいろ意見を
いただける方がおりまして本当に感謝です。
とっても楽しい会となりました・・・ありがとうございます

2017年05月19日
空き家もいろいろ・・・
5月14日(日)の四国新聞に載っていましたけど、伊藤洋一さんのコラム、
この方は三井住友トラスト基礎研究所主任研究員、経済ジャーナリスト、
四国新聞特別コラムリストとすばらしい経歴の方が曰く、四国の空き家率が
髙く、各市町村の行政はこの稼働していない資産をどう生かし、町の活性化
を実現するかを検討する時期に来ているのではないか・・・そんなもん、各
市町は空き家バンクも必死に取り組んでおりますがな!
それでも所有権を残したまま使用権などを地方公共団体やNPO法人に渡し、
外国人用の宿泊にするとかも考えられる・・・これもやっているのですよっ!
ただそれ以上に、相続で揉めていたり、仏壇や神棚、倉庫としての利用があって、
なかなか空き家の利用が進まない現状があります。
昨晩も、貸主のとこ行ってきましたけど、「仏壇はそのままにして欲しい」との事。
「わかりました、賃貸契約は将来的に仏壇を移動した後にしましょう」
これで解決です・・・誰も仏壇のある家には住みたくありません。
ただ、それを解ってもらえないので悲しい・・・。
私が代表質問した、「需給ギャップ」もますます問題になってきています。
これは過疎地では空き家がふえる一方、貸してくれる人がごく少ないという状況、
この空き家の需給ギャップは全国的な傾向であり、空き家バンクの登録件数は
空き家情報バンクを活用している約700自治体に登録物件数を聞くに、9件以下が
58.6%と過半数を占め、特に貸家がごく限られているという調査結果があります。
本市の空き家バンクも、もう一歩先の手を打つ必要があるかと感じます・・・。

昨日も
。
最近、夜の会が多いです
。
少し胃が痛みますが、暑くなってきていますけど、頑張りたいと思います。
昨日の呑みは、●●の農家さん。
「代掻き」が、大変お忙しいようで、後継者とか、私もいろいろ考えさせられました。
この方は三井住友トラスト基礎研究所主任研究員、経済ジャーナリスト、
四国新聞特別コラムリストとすばらしい経歴の方が曰く、四国の空き家率が
髙く、各市町村の行政はこの稼働していない資産をどう生かし、町の活性化
を実現するかを検討する時期に来ているのではないか・・・そんなもん、各
市町は空き家バンクも必死に取り組んでおりますがな!
それでも所有権を残したまま使用権などを地方公共団体やNPO法人に渡し、
外国人用の宿泊にするとかも考えられる・・・これもやっているのですよっ!
ただそれ以上に、相続で揉めていたり、仏壇や神棚、倉庫としての利用があって、
なかなか空き家の利用が進まない現状があります。
昨晩も、貸主のとこ行ってきましたけど、「仏壇はそのままにして欲しい」との事。
「わかりました、賃貸契約は将来的に仏壇を移動した後にしましょう」
これで解決です・・・誰も仏壇のある家には住みたくありません。
ただ、それを解ってもらえないので悲しい・・・。
私が代表質問した、「需給ギャップ」もますます問題になってきています。
これは過疎地では空き家がふえる一方、貸してくれる人がごく少ないという状況、
この空き家の需給ギャップは全国的な傾向であり、空き家バンクの登録件数は
空き家情報バンクを活用している約700自治体に登録物件数を聞くに、9件以下が
58.6%と過半数を占め、特に貸家がごく限られているという調査結果があります。
本市の空き家バンクも、もう一歩先の手を打つ必要があるかと感じます・・・。
昨日も

最近、夜の会が多いです

少し胃が痛みますが、暑くなってきていますけど、頑張りたいと思います。
昨日の呑みは、●●の農家さん。
「代掻き」が、大変お忙しいようで、後継者とか、私もいろいろ考えさせられました。
2017年05月18日
東京でパチリ
先週の東京、●●会の皆さんと、とても楽しかったのです!
気になったところは
パチリと撮ってみました。
これぞ「東京」・・・遊覧船からの景色

バスで通った表参道アップルストア

アップルストアは銀座、名古屋栄、大阪心斎橋、福岡天神には行きましたけど、
表参道にもあるのは知らなかった・・・。
帰りの羽田でスターウォーズのジェット機も見れました。

いろいろ満足、満足の旅行でした。
セミナーとか視察研修での「東京」とは違って、こんなにゆっくり旅行したのは何年振り。
多分次回以降は、またまたセミナーや研修での東京となります。
実は・・・
会派の皆さんと相談し、「ローコスト病院の建築」関係のセミナー、東京へと有志を募って
行きたいと考えています。
改選前ですから、なるべくセミナーも絞って、勉強になるものを優先的に会派内では
選びますので、はい。(幹事長としての弁)
その後のご報告も皆さんにきっちりしたいと思います
。
気になったところは

これぞ「東京」・・・遊覧船からの景色
バスで通った表参道アップルストア
アップルストアは銀座、名古屋栄、大阪心斎橋、福岡天神には行きましたけど、
表参道にもあるのは知らなかった・・・。
帰りの羽田でスターウォーズのジェット機も見れました。
いろいろ満足、満足の旅行でした。
セミナーとか視察研修での「東京」とは違って、こんなにゆっくり旅行したのは何年振り。
多分次回以降は、またまたセミナーや研修での東京となります。
実は・・・
会派の皆さんと相談し、「ローコスト病院の建築」関係のセミナー、東京へと有志を募って
行きたいと考えています。
改選前ですから、なるべくセミナーも絞って、勉強になるものを優先的に会派内では
選びますので、はい。(幹事長としての弁)
その後のご報告も皆さんにきっちりしたいと思います

2017年05月17日
詫中PTA役員会・評議員会
昨日は、「第2回詫中PTA役員会・評議員会」でした。
5月27日に体育祭が行われますが、それについての話し合いでした。
PTA役員・評議員の皆様には、お忙しいとは思いますがよろしくお願い申し上げます。
今年は駐車場もキレイに拡大されましたし、後はお天気のみかと思います。
晴れる事をお祈りしますが、今週末、来週、その翌週と三豊市内の「春季体育祭」
が続きますねー。
秋に行われますのは、もはや3~4校のみかと。
ちなみに松崎小学校は、秋にしておりますが
。
昨日の臨時議会のご報告で、一部漢字の間違いがありました。
お詫びして訂正致します。
5月27日に体育祭が行われますが、それについての話し合いでした。
PTA役員・評議員の皆様には、お忙しいとは思いますがよろしくお願い申し上げます。
今年は駐車場もキレイに拡大されましたし、後はお天気のみかと思います。
晴れる事をお祈りしますが、今週末、来週、その翌週と三豊市内の「春季体育祭」
が続きますねー。
秋に行われますのは、もはや3~4校のみかと。
ちなみに松崎小学校は、秋にしておりますが

昨日の臨時議会のご報告で、一部漢字の間違いがありました。
お詫びして訂正致します。
2017年05月16日
第2回「臨時議会」のご報告
臨時議会のご報告です。
●議案第55号 工事請負契約の変更契約の締結について
1.工事名 平成28年度三豊市北部火葬場(仮称)建築工事
2.工事場所 三豊市三野町吉津地内
3.変更請負金額 904,500,000円
4.今回変更による増額 113,400,000円
5.請負業者 香川県三豊市仁尾町仁尾辛15番地1
株式会社菅組
代表取締役社長 菅 徹夫
→原案可決
地中にコンクリート片が見つかった北部火葬場の工法変更に伴う金額の
増額を締結するものでした。
●議案第56号 三豊市副市長の選任について
小野 英樹氏(62)=高瀬町、新
●議案第57号 三豊市教育長の任命について
岡根 淳二氏(64)=三野町、新
→どちらも原案同意
議案第56号は、任期満了に伴う佐子照雄副市長(66)の後任として、
現教育長の小野秀樹氏(62)を選任する人事案件でした。
後任の教育長には、三豊市学校教育課長の岡根淳二氏(64)を任命
する人事案件でした。
学校教育課長は、後日に発表される予定です。
以上、臨時議会のご報告を終わります。
●議案第55号 工事請負契約の変更契約の締結について
1.工事名 平成28年度三豊市北部火葬場(仮称)建築工事
2.工事場所 三豊市三野町吉津地内
3.変更請負金額 904,500,000円
4.今回変更による増額 113,400,000円
5.請負業者 香川県三豊市仁尾町仁尾辛15番地1
株式会社菅組
代表取締役社長 菅 徹夫
→原案可決
地中にコンクリート片が見つかった北部火葬場の工法変更に伴う金額の
増額を締結するものでした。
●議案第56号 三豊市副市長の選任について
小野 英樹氏(62)=高瀬町、新
●議案第57号 三豊市教育長の任命について
岡根 淳二氏(64)=三野町、新
→どちらも原案同意
議案第56号は、任期満了に伴う佐子照雄副市長(66)の後任として、
現教育長の小野秀樹氏(62)を選任する人事案件でした。
後任の教育長には、三豊市学校教育課長の岡根淳二氏(64)を任命
する人事案件でした。
学校教育課長は、後日に発表される予定です。
以上、臨時議会のご報告を終わります。
2017年05月15日
本日は臨時議会
本日は、平成29年第2回三豊市議会臨時会です。
●議案第55号工事請負契約の変更契約の締結について
●議案第56号三豊市副市長の選任について
●議案第57号三豊市教育長の任命について
詳細は臨時議会終了後にご報告します。
その後、「全協」 → 「永康病院調査特別委員会」があります。
今月に入って2回目の「臨時議会」。
受講したいセミナーがありましたが、5月は行けそうもありません。
5月はPTA関係の役員会や体育祭もありますので。
6月議会が終わって、7~8月の委員会の行政視察の合間に、いろいろな
セミナーを受講したいと思いますが、「選挙」も近づいていますので、行けるか
どうかは微妙なところかも・・・。
それでも最後まで、自己研鑽は続けたいと思います、はい。
●議案第55号工事請負契約の変更契約の締結について
●議案第56号三豊市副市長の選任について
●議案第57号三豊市教育長の任命について
詳細は臨時議会終了後にご報告します。
その後、「全協」 → 「永康病院調査特別委員会」があります。
今月に入って2回目の「臨時議会」。
受講したいセミナーがありましたが、5月は行けそうもありません。
5月はPTA関係の役員会や体育祭もありますので。
6月議会が終わって、7~8月の委員会の行政視察の合間に、いろいろな
セミナーを受講したいと思いますが、「選挙」も近づいていますので、行けるか
どうかは微妙なところかも・・・。
それでも最後まで、自己研鑽は続けたいと思います、はい。
2017年05月13日
議会報告会の告知
実は今年度の議会報告会が始まっております・・・。
「三豊市議会報告会」
市内26会場で開催
あなたの声を議会審議に生かします!
●高瀬町(為広員史、近藤久志、鴨田偕、石井勢三)
5月11日(木)19 :30 ~
上高瀬公民館
5月13日(土)19:30~
勝間公民館
5月15日(月)19 :30~
比地二公民館
5月22日(月)19 :30 ~
二ノ宮農業構造改善センター
5月23日(火)19 :30 ~
麻公民館
●山本町(金子辰男、川北善伴、大平敏弘、丸戸研二)
5月11日(木)19 :30 ~
河内農村婦人の家
5月12日(金)19:30~
辻公民館
5月15日(月)19 :30~
神田定住促進センター
5月16日(火)19 :30 ~
財田大野農業構造改善センター
●三野町(三木秀樹、岩田秀樹、詫間政司、水本真奈美)
5月14日(木)19 :00 ~
吉津公民館
5月20日(土)19:00~
大見公民館
5月28日(日)19 :00~
三野町社会福祉センター
●豊中町(瀧本文子、三宅静雄、香川努、込山文吉)
5月11日(木)19 :00 ~
豊中町公民館笠田分館
5月12日(金)19:00~
豊中町公民館本山分館
5月15日(月)19 :00~
豊中町公民館桑山分館
5月17日(水)19 :00 ~
上高野文化センター
5月18日(木)19 :00 ~
豊中町公民館比地大分館
●詫間町(宝城明、西山彰人、浜口恭行、市川洋介)
5月20日(土)14 :00 ~
粟島総合開発センター
5月25日(木)19:00~
荘内浦島出張所
5月29日(月)19 :00~
マリンウェーブ
5月30日(火)19 :00 ~
松崎コミュニティセンター
6月1日(木)19 :00 ~
箱浦ビジターハウス
●仁尾町(三木秀樹、岩田秀樹、詫間政司、水本真奈美)
5月23日(火)19 :00 ~
仁尾町文化会館
5月27日(土)19:00~
曽保小学校体育館
●財田町(金子辰男、川北善伴、大平敏弘、丸戸研二)
5月22日(月)19 :30 ~
川上総合センター
5月23日(火)19:30~
財田町公民館
主催 三豊市議会(問い合わせ先 三豊市議会事務局 ℡73-3009)
皆様、お誘いあわせの上、ご出席下さいませ・・・。
「三豊市議会報告会」
市内26会場で開催
あなたの声を議会審議に生かします!
●高瀬町(為広員史、近藤久志、鴨田偕、石井勢三)
5月11日(木)19 :30 ~
上高瀬公民館
5月13日(土)19:30~
勝間公民館
5月15日(月)19 :30~
比地二公民館
5月22日(月)19 :30 ~
二ノ宮農業構造改善センター
5月23日(火)19 :30 ~
麻公民館
●山本町(金子辰男、川北善伴、大平敏弘、丸戸研二)
5月11日(木)19 :30 ~
河内農村婦人の家
5月12日(金)19:30~
辻公民館
5月15日(月)19 :30~
神田定住促進センター
5月16日(火)19 :30 ~
財田大野農業構造改善センター
●三野町(三木秀樹、岩田秀樹、詫間政司、水本真奈美)
5月14日(木)19 :00 ~
吉津公民館
5月20日(土)19:00~
大見公民館
5月28日(日)19 :00~
三野町社会福祉センター
●豊中町(瀧本文子、三宅静雄、香川努、込山文吉)
5月11日(木)19 :00 ~
豊中町公民館笠田分館
5月12日(金)19:00~
豊中町公民館本山分館
5月15日(月)19 :00~
豊中町公民館桑山分館
5月17日(水)19 :00 ~
上高野文化センター
5月18日(木)19 :00 ~
豊中町公民館比地大分館
●詫間町(宝城明、西山彰人、浜口恭行、市川洋介)
5月20日(土)14 :00 ~
粟島総合開発センター
5月25日(木)19:00~
荘内浦島出張所
5月29日(月)19 :00~
マリンウェーブ
5月30日(火)19 :00 ~
松崎コミュニティセンター
6月1日(木)19 :00 ~
箱浦ビジターハウス
●仁尾町(三木秀樹、岩田秀樹、詫間政司、水本真奈美)
5月23日(火)19 :00 ~
仁尾町文化会館
5月27日(土)19:00~
曽保小学校体育館
●財田町(金子辰男、川北善伴、大平敏弘、丸戸研二)
5月22日(月)19 :30 ~
川上総合センター
5月23日(火)19:30~
財田町公民館
主催 三豊市議会(問い合わせ先 三豊市議会事務局 ℡73-3009)
皆様、お誘いあわせの上、ご出席下さいませ・・・。
2017年05月12日
東京へ行ってました(その2)
東京へ行ってましたのその2。
新宿のビジネスホテル(結構、古かった・・・)で宿泊し、ナント翌日は7時前に出発。
築地のすしざんまい。

こんな店も発見したが、築地は水曜日はお休みのお店が多いのです。

(バスガイドさんも、朝一にすしざんまい行く団体客は初めてだったらしいが
)
その後「明治神宮」(2020年まで工事中)


鎌倉へも足を延ばす


羽田空港から無事帰りました。

最後に・・・
●●会の皆さん、本当にお世話になりましてありがとうございました!
皆さんに感謝申し上げます。(楽しかったですねっ!)
私自身、いいリフレッシュになりました。
新宿のビジネスホテル(結構、古かった・・・)で宿泊し、ナント翌日は7時前に出発。
築地のすしざんまい。
こんな店も発見したが、築地は水曜日はお休みのお店が多いのです。
(バスガイドさんも、朝一にすしざんまい行く団体客は初めてだったらしいが

その後「明治神宮」(2020年まで工事中)
鎌倉へも足を延ばす
羽田空港から無事帰りました。
最後に・・・
●●会の皆さん、本当にお世話になりましてありがとうございました!
皆さんに感謝申し上げます。(楽しかったですねっ!)
私自身、いいリフレッシュになりました。
2017年05月11日
東京へ行ってました・・・
実は「東京」へ行ってきました。
詳細は書けませんが、とある集まりの旅行でした。
雨にも降られましたけど、こじんまりした●●●の旅行となりました。
結構なハードスケジュールでしたけど、改めて、会長さんや幹事さんへ
お礼申し上げます・・・本当にお世話になりまして、ありがとうございました!
●一日目





詳細は書けませんが、とある集まりの旅行でした。
雨にも降られましたけど、こじんまりした●●●の旅行となりました。
結構なハードスケジュールでしたけど、改めて、会長さんや幹事さんへ
お礼申し上げます・・・本当にお世話になりまして、ありがとうございました!
●一日目
2017年05月09日
5月の予定で愚痴る・・・
「議案研究会」があり、北部火葬場の件であるが、金曜日にも「全協」。
「臨時」という名の議会が、またまたあるそうな・・・。
昨日のとある件に関しても、執行部の体制が批判される時・・・つまり当局の
立場が「中立」であるかどうかは問題ではなく、地方議会事務局としての粛々
とした行動や体制が、率直に問われる時期になっているような気がする。
それゆえうちの会派会長の言い分は正しいし、何事も順番を追って、正しい
やり方や方向性の指南を当局にお願いしたいところ。
私自身・・・
何より困るのは、5月に予定していたセミナーや研修が全く受けれないという事実。
議会のない時に、受けたいセミナーや研修がありますのに、こうほぼ毎週、毎週、
予定が組まれていると本当に困りますが。
もちろん家業もありますが、公務が最優先であって、前はもっと先までの予定が
組まれていた気がしますが、タブレットになって急な「通知・案内」が来るんですよ!
「前はこんなんじゃなかった!」
それだけは断言できます、はい
。
たまに日記で愚痴っていますが、お許しくださいませ。
「臨時」という名の議会が、またまたあるそうな・・・。
昨日のとある件に関しても、執行部の体制が批判される時・・・つまり当局の
立場が「中立」であるかどうかは問題ではなく、地方議会事務局としての粛々
とした行動や体制が、率直に問われる時期になっているような気がする。
それゆえうちの会派会長の言い分は正しいし、何事も順番を追って、正しい
やり方や方向性の指南を当局にお願いしたいところ。
私自身・・・
何より困るのは、5月に予定していたセミナーや研修が全く受けれないという事実。
議会のない時に、受けたいセミナーや研修がありますのに、こうほぼ毎週、毎週、
予定が組まれていると本当に困りますが。
もちろん家業もありますが、公務が最優先であって、前はもっと先までの予定が
組まれていた気がしますが、タブレットになって急な「通知・案内」が来るんですよ!
「前はこんなんじゃなかった!」
それだけは断言できます、はい

たまに日記で愚痴っていますが、お許しくださいませ。