2017年03月31日
バイオマス資源化センター竣工式
昨日は「バイオマス資源化センター」の竣工式でした。
議員は19名が出席。
このバイオマス資源化センターについては、度々「トンネルコンポスト方式」として、ブログ
でも説明してきました。
コンクリート製のバイオトンネル(幅6メートル×高さ5メートル×奥行き35メートル)を6基
設置して、燃やせるゴミを発酵・乾燥させて固形燃料の原料を製造します。
この固形燃料の原料は四国中央市の製紙工場で利用される予定です。
まあ簡単に言えば、
「燃やせるごみを微生物処理して、固形燃料の原料にする」
という国内初の方式で、試運転後の4月1日~本格稼働が予定されています。
木質チップ層のバイオフィルター(生物脱臭槽)を備えて、ごみの臭気も分解。
処理水も発生しません。
これはまた民説民営でのごみ処理がスタートしますので、契約期間20年間で、
24,800円/トンで委託されている施設となります。
うまくいくと、すばらしいリサイクルの施設となりますが、本格稼働後、順調に
稼働する事を祈念しております。
竣工式は本当に感動ものでした!


議員は19名が出席。
このバイオマス資源化センターについては、度々「トンネルコンポスト方式」として、ブログ
でも説明してきました。
コンクリート製のバイオトンネル(幅6メートル×高さ5メートル×奥行き35メートル)を6基
設置して、燃やせるゴミを発酵・乾燥させて固形燃料の原料を製造します。
この固形燃料の原料は四国中央市の製紙工場で利用される予定です。
まあ簡単に言えば、
「燃やせるごみを微生物処理して、固形燃料の原料にする」
という国内初の方式で、試運転後の4月1日~本格稼働が予定されています。
木質チップ層のバイオフィルター(生物脱臭槽)を備えて、ごみの臭気も分解。
処理水も発生しません。
これはまた民説民営でのごみ処理がスタートしますので、契約期間20年間で、
24,800円/トンで委託されている施設となります。
うまくいくと、すばらしいリサイクルの施設となりますが、本格稼働後、順調に
稼働する事を祈念しております。
竣工式は本当に感動ものでした!
2017年03月30日
荘内半島のお接待めぐり
荘内半島のお接待、今年はすわ日曜日か!と思っていたら、なんと月曜日
・・・。
旧暦の3月21日ですから、4月17日(月)になります。
知り合いの地元のデザイナーにチラシを依頼中でして、もう少しで完成します。
こんな感じ。

いつもお接待の件でお問い合わせも多いので、完成しましたらチラシも配りたいと
思います、はい。(地元有志が作成しました!)
私の家も、4月に入ると準備します。

旧暦の3月21日ですから、4月17日(月)になります。
知り合いの地元のデザイナーにチラシを依頼中でして、もう少しで完成します。
こんな感じ。
いつもお接待の件でお問い合わせも多いので、完成しましたらチラシも配りたいと
思います、はい。(地元有志が作成しました!)
私の家も、4月に入ると準備します。
2017年03月29日
九州方面
弾丸ツアーではありませんが、九州方面へ。
議会広報の原稿をメールで提出し、年度末&年初は忙しいとは思うので、
家業は事務員さんへお任せし・・・
「今、行くしかないっ!」
御礼参りへ向かった先は下図・・・親子で本殿に挙げていただき、御祈祷
いただきました。(高校での学力向上もお願いしてきました!)

それにしても、中国の方ばかりでしたねー・・・。
議会広報の原稿をメールで提出し、年度末&年初は忙しいとは思うので、
家業は事務員さんへお任せし・・・
「今、行くしかないっ!」
御礼参りへ向かった先は下図・・・親子で本殿に挙げていただき、御祈祷
いただきました。(高校での学力向上もお願いしてきました!)
それにしても、中国の方ばかりでしたねー・・・。
2017年03月27日
自治会総会へ
土曜日は「親家片」を続け、鉄工所も一緒に片づける。
議会が終わって結構、ゆっくりした週末となった。
日曜日はお客様宅を訪問し、買い物もして、夜には「自治会総会」へ。
詫間は、高瀬や豊中と違って、基本、他の自治会総会への案内は無い。
それゆえ自身の自治会は重要で、「市政報告」もさせていただきました。
何より女性の宮田自治会長さん、本当にご苦労様でした。

うちの班長(8班)は、引っ越ししてきた中学の時の同級生Cがなった。
Cちゃんのご両親には数年前の不動産取引で本当にお世話になった方。
何でもわからんかったら俺に聞けよ~と声かけしておく。
今週は年度末ですが、いろいろ所用もあり・・・。
上は高校生、下は中学生準備と、年度末で忙しい日々になりますねー。
議会が終わって結構、ゆっくりした週末となった。
日曜日はお客様宅を訪問し、買い物もして、夜には「自治会総会」へ。
詫間は、高瀬や豊中と違って、基本、他の自治会総会への案内は無い。
それゆえ自身の自治会は重要で、「市政報告」もさせていただきました。
何より女性の宮田自治会長さん、本当にご苦労様でした。
うちの班長(8班)は、引っ越ししてきた中学の時の同級生Cがなった。
Cちゃんのご両親には数年前の不動産取引で本当にお世話になった方。
何でもわからんかったら俺に聞けよ~と声かけしておく。
今週は年度末ですが、いろいろ所用もあり・・・。
上は高校生、下は中学生準備と、年度末で忙しい日々になりますねー。
2017年03月25日
人事異動等に・・・
三豊市でも4月1日付けの人事異動等が発表されました。
異動総数162人で、定年などの退職者は41人。
4月1日現在の職員数は683人で、昨年より11人減。
組織改編では3部内の4課が廃止されました。
分析する私は・・・今回部長級(永康病院含)は、9人中6人が退職した。
今までの部長級は、各町を割り振れば・・・
高瀬町 2名
詫間町 2名
三野町 2名
山本町 2名
財田町 1名
の部長級の構成が、今回は
高瀬町 2名
詫間町 2名
三野町 4名
仁尾町 1名
となった。まさに三野町に偏りとなった理由は・・・各町からではなく優秀な人材
が登用される時代になっってきたという事か?とは思います。
特に女性の議会事務局長の登用はすばらしく嬉しいですけど、この方には一期目
からお世話になっております、わたし。
また西川補佐が課長に昇任し、事務局には新しく3名が入るって事は・・・今いる方
にプラス増員1名とは?・・・いやはやなぜこの時期の議会事務局増員は、とても
驚きですが
。

また今回から人事異動もタブレットにとんできました!
見にくく慣れませんが、今後もタブレットのペーパーレスが続くという事です、はい。
異動総数162人で、定年などの退職者は41人。
4月1日現在の職員数は683人で、昨年より11人減。
組織改編では3部内の4課が廃止されました。
分析する私は・・・今回部長級(永康病院含)は、9人中6人が退職した。
今までの部長級は、各町を割り振れば・・・
高瀬町 2名
詫間町 2名
三野町 2名
山本町 2名
財田町 1名
の部長級の構成が、今回は
高瀬町 2名
詫間町 2名
三野町 4名
仁尾町 1名
となった。まさに三野町に偏りとなった理由は・・・各町からではなく優秀な人材
が登用される時代になっってきたという事か?とは思います。
特に女性の議会事務局長の登用はすばらしく嬉しいですけど、この方には一期目
からお世話になっております、わたし。
また西川補佐が課長に昇任し、事務局には新しく3名が入るって事は・・・今いる方
にプラス増員1名とは?・・・いやはやなぜこの時期の議会事務局増員は、とても
驚きですが

また今回から人事異動もタブレットにとんできました!
見にくく慣れませんが、今後もタブレットのペーパーレスが続くという事です、はい。
2017年03月24日
3月定例議会終了しました!
昨日で3月定例議会が終了しました!
とても長く感じましたし、本当にいろいろな事があった
「平成29年度第1回定例議会」に。
付帯決議があったり、人権擁護委員の推薦不同意があったりと、いろいろな事
があり過ぎで、とても疲れましたが、ご報告は後日に。


夜の懇親会では、今回退職される6人の部長級と1人の次長級にお礼を。
7年間のお付き合いでしたが、いろいろな事も思い出しまして、若造議員のくせに
文句を言ったり、愚痴も聞いていただきました。
反省はしておりますけど、本当にお世話になり、ありがとうございました
。
とても長く感じましたし、本当にいろいろな事があった
「平成29年度第1回定例議会」に。
付帯決議があったり、人権擁護委員の推薦不同意があったりと、いろいろな事
があり過ぎで、とても疲れましたが、ご報告は後日に。
夜の懇親会では、今回退職される6人の部長級と1人の次長級にお礼を。
7年間のお付き合いでしたが、いろいろな事も思い出しまして、若造議員のくせに
文句を言ったり、愚痴も聞いていただきました。
反省はしておりますけど、本当にお世話になり、ありがとうございました

2017年03月23日
香川県庁に
所用で香川県庁へ。

とある課へ行くと、
「さっき●●さんも来ました~。今日は三豊の方、なにかありますか~?」
ですって。行くところは同じなのか???
甥っ子の仕事ぶりも見て、退散しました。
帰りはお好み焼き~。

帰ってお客様が来られ、その後2件をご訪問する。
夜には重要な寄り合いも行われ、本当にバタバタする一日。
本日は「議会最終日」。
週末まで家業のバタバタが続きます・・・多分。
とある課へ行くと、
「さっき●●さんも来ました~。今日は三豊の方、なにかありますか~?」
ですって。行くところは同じなのか???
甥っ子の仕事ぶりも見て、退散しました。
帰りはお好み焼き~。
帰ってお客様が来られ、その後2件をご訪問する。
夜には重要な寄り合いも行われ、本当にバタバタする一日。
本日は「議会最終日」。
週末まで家業のバタバタが続きます・・・多分。
2017年03月22日
またまたホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター等
(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、
欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバ
イスを行う専門業務です。
住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前にホームインスペクションを行うことで、建物の
コンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。
居住中のご自宅について調べることもあります。
また、不動産仲介業者が物件の状況を消費者に明らかにするために利用するケース
も増えています。
診断の方法は、目視で、屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を診断する
のが基本です。機材を使用する詳細診断もあります。
ホームインスペクターは住宅の「かかりつけのお医者さん」です。
米国では、州によって異なりますが、取引全体の70~90%の割合でホームインスペ
クションが行われ、すでに常識となっています。
日本でも近年、急速に普及しはじめています。(ネットから引用)
とはネットで書かれておりますけど、建築士さんがやってくれるインスペクションの
簡易版がありまして、昨日は立ち合い業務に。(年度末はバタバタしてやめてくれ~と
少し知り合いの建築士に言われましたけど)、ちと急ぐ物件ですから、申し訳ないです。
雨
の中、ありがとうございました。
その後「全協」 → 「会派で一緒の行動(飲み会ではない!)」 と忙しかった!
本日も家業等がバタバタですけど、明日の議会最終日を迎えます。
(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、
欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバ
イスを行う専門業務です。
住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前にホームインスペクションを行うことで、建物の
コンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。
居住中のご自宅について調べることもあります。
また、不動産仲介業者が物件の状況を消費者に明らかにするために利用するケース
も増えています。
診断の方法は、目視で、屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を診断する
のが基本です。機材を使用する詳細診断もあります。
ホームインスペクターは住宅の「かかりつけのお医者さん」です。
米国では、州によって異なりますが、取引全体の70~90%の割合でホームインスペ
クションが行われ、すでに常識となっています。
日本でも近年、急速に普及しはじめています。(ネットから引用)
とはネットで書かれておりますけど、建築士さんがやってくれるインスペクションの
簡易版がありまして、昨日は立ち合い業務に。(年度末はバタバタしてやめてくれ~と
少し知り合いの建築士に言われましたけど)、ちと急ぐ物件ですから、申し訳ないです。
雨

その後「全協」 → 「会派で一緒の行動(飲み会ではない!)」 と忙しかった!
本日も家業等がバタバタですけど、明日の議会最終日を迎えます。
2017年03月21日
公民館第3分館芸能まつりへ
公民館第3分館「芸能まつり」へ、昨年度に続きご案内いただく。
私は第1分館で、実家は第6分館だと思うが、嫁の実家がある関係もあって毎年
第3分館長より、ありがたくご案内いただいております。
今回も、義父を通してご案内いただきました。
マリンウェーブのマーガレットホールになって14回目だそう。
最初は見に来られたお客様も少なかったですが、途中からは多くの人!で
大盛況でした。
わたしは最初に下手な挨拶と歌を披露・・・。




お恥ずかしい限りでした。
最後の大トリは義父・・・今年は所用もあり、先に帰らせていただきやした・・・。
また来年も是非来たいですが・・・。
私は第1分館で、実家は第6分館だと思うが、嫁の実家がある関係もあって毎年
第3分館長より、ありがたくご案内いただいております。
今回も、義父を通してご案内いただきました。
マリンウェーブのマーガレットホールになって14回目だそう。
最初は見に来られたお客様も少なかったですが、途中からは多くの人!で
大盛況でした。
わたしは最初に下手な挨拶と歌を披露・・・。
お恥ずかしい限りでした。
最後の大トリは義父・・・今年は所用もあり、先に帰らせていただきやした・・・。
また来年も是非来たいですが・・・。
2017年03月19日
鉄工所はどうする?
「親家片」を進め、倉庫の床下に組んでいた鉄骨の撤去を大工さんに頼まれる。
お手伝いいただき、お昼までにガスを使っての仕事。
手足や腰も痛いが、議会でスーツ来て座って、ない頭を使っている時より、
心地いい汗が、嬉しく思います。
やはり家業があって良かった!・・・いまや鉄工所は趣味みたいになりました。
それでも10年以上の経験で、溶接もガス切断も、一応何でも一通りできる自分、
全てはオヤジが教えてくれたもの。
まあ、生きていれば「俺が苦労して組んだ床下の鉄骨、なんでばらしたんじゃ~!」
と怒られているとは思うが
。
15時過ぎには帰り、お茶
飲みに・・・。

疲れた身体に甘いモノは格別
!
本日も「親家片」第二弾!・・・1人でプロジェクトを進行します。
お手伝いいただき、お昼までにガスを使っての仕事。
手足や腰も痛いが、議会でスーツ来て座って、ない頭を使っている時より、
心地いい汗が、嬉しく思います。
やはり家業があって良かった!・・・いまや鉄工所は趣味みたいになりました。
それでも10年以上の経験で、溶接もガス切断も、一応何でも一通りできる自分、
全てはオヤジが教えてくれたもの。
まあ、生きていれば「俺が苦労して組んだ床下の鉄骨、なんでばらしたんじゃ~!」
と怒られているとは思うが

15時過ぎには帰り、お茶

疲れた身体に甘いモノは格別

本日も「親家片」第二弾!・・・1人でプロジェクトを進行します。
2017年03月18日
松崎小学校卒業証書授与式
「松崎小学校卒業証書授与式」へ。
男子10名、女子12名の合計22名が卒業し、我が二男も卒業でした。
実は中学校PTAのお世話をさせていただいている中で、小学校の息子の卒業式
に出席するのは初めて!でした。
長男の時まで、同時刻にある「箱浦小学校卒業証書授与式」へ、母校からご案内
があり出席していましたので。
この子達も、ほとんどの子を幼稚園から知っていますから・・・本当におめでとう
ございました。

お昼から「予算特別委員会(総括)」へ。
ご報告は後でします。
夕方には「謝恩会」へいった嫁と二男、私は長男と一緒に外食してきました。
「謝恩会」は二次会もあって、たいそう盛り上がったようですが、私も電話があり、
誘われましたけど、丁寧にお断り。
ゆっくり長男、二男と過ごせましたし、いろいろな話しもできまして良かったです。
知らないところで子どもも大きくなっている事を実感します・・・。
本日は本当に久しぶりの「鉄工所」仕事となりますが、お彼岸ですし、オヤジに
良い報告もしてきます
。
男子10名、女子12名の合計22名が卒業し、我が二男も卒業でした。
実は中学校PTAのお世話をさせていただいている中で、小学校の息子の卒業式
に出席するのは初めて!でした。
長男の時まで、同時刻にある「箱浦小学校卒業証書授与式」へ、母校からご案内
があり出席していましたので。
この子達も、ほとんどの子を幼稚園から知っていますから・・・本当におめでとう
ございました。
お昼から「予算特別委員会(総括)」へ。
ご報告は後でします。
夕方には「謝恩会」へいった嫁と二男、私は長男と一緒に外食してきました。
「謝恩会」は二次会もあって、たいそう盛り上がったようですが、私も電話があり、
誘われましたけど、丁寧にお断り。
ゆっくり長男、二男と過ごせましたし、いろいろな話しもできまして良かったです。
知らないところで子どもも大きくなっている事を実感します・・・。
本日は本当に久しぶりの「鉄工所」仕事となりますが、お彼岸ですし、オヤジに
良い報告もしてきます

2017年03月17日
本当に嬉しい事が・・・
昨日は松崎幼稚園の「修了証書授与式」でした。
多くの知り合いの子どもさん、近所の子もおりまして本当におめでとうございます。

私が日頃、本当にお世話になっておりますAさんのお孫さんも卒園で、おじいちゃん
おばあちゃんも見に来られ、久しぶりにお会いできまして良かったですねー。
実は、始まる前に長男の高校入試の発表がありまして・・・。
見事、合格していました
!
本当に嬉しく、電話もらった時は、涙してしまいそうに
。
親として、子どもの高校入試は本当に心配でありました。
私の親もそうであったと思います。
長男はすぐに祖父や祖母にも電話したようで、オヤジが生きていれば、どんなに
喜んだ事かと思います。
昨晩は息子を褒めてあげましたが、「父さんは、「勉強せー」とは言わんから良かった!」
との言葉、そういえばあまり息子に干渉した事はありません。
仕事(家業)や、議会の関係もあって、あまり息子と話していないのが良かったか?
なにはともあれ、肩の荷もおり、やっとゆっくりできると思うはずが、
本日は二男の卒業式、午後からは「予算特別委員会(総括)」へと続きます。
週末も家業やイベントが続き、ゆっくりできそうもありません、はい。
多くの知り合いの子どもさん、近所の子もおりまして本当におめでとうございます。
私が日頃、本当にお世話になっておりますAさんのお孫さんも卒園で、おじいちゃん
おばあちゃんも見に来られ、久しぶりにお会いできまして良かったですねー。
実は、始まる前に長男の高校入試の発表がありまして・・・。
見事、合格していました

本当に嬉しく、電話もらった時は、涙してしまいそうに

親として、子どもの高校入試は本当に心配でありました。
私の親もそうであったと思います。
長男はすぐに祖父や祖母にも電話したようで、オヤジが生きていれば、どんなに
喜んだ事かと思います。
昨晩は息子を褒めてあげましたが、「父さんは、「勉強せー」とは言わんから良かった!」
との言葉、そういえばあまり息子に干渉した事はありません。
仕事(家業)や、議会の関係もあって、あまり息子と話していないのが良かったか?
なにはともあれ、肩の荷もおり、やっとゆっくりできると思うはずが、
本日は二男の卒業式、午後からは「予算特別委員会(総括)」へと続きます。
週末も家業やイベントが続き、ゆっくりできそうもありません、はい。
2017年03月16日
ブログ開設8周年です!
今朝、パソコン立ち上げ、いつものようにブログの管理画面に入ると、これ!
「ブログ開設8周年です!」
ブログ始めて早8年になるそうで・・・39歳だった私も、今や47歳に
。
それでもここまで続けられましたのも皆様の励ましのおかげ。
そのおかげで、オヤジが亡くなっても何とかなっています。
今日は元々「合併特例債」について書こうと思っていました。
以前、一般質問もしたことあるのですけど、合併特例債とは再度簡単に説明するに、
「平成の大合併による新市町村建設計画の事業費として特例的に起債できる地方債」
で、事業費の95パーセントに充当でき、国が返済の70パーセントを負担するというもの。
発行期限は合併から15年となり、三豊市も平成32年まで使える有利な起債なんですが、
これがあるから、箱モノはなんでも建てたらええ!っていう話しではないと思います。
30%は借金なのですし、今からは除去(箱モノの解体にも使える)にも必要になります
し、もっと場当たり的でなく、計画を持って箱モノをする必要があるのは?と考えます。
子どもも今以上に減少すれば、空き教室も増えます。
その辺り、会派の皆でいろいろ議論もしていますが、「予算特別委員会」の中で、そう
思いました。

これは二日前、
一息ついて飲むコーヒーがうましっ!(パンは余計ですが・・・)
「ブログ開設8周年です!」
ブログ始めて早8年になるそうで・・・39歳だった私も、今や47歳に

それでもここまで続けられましたのも皆様の励ましのおかげ。
そのおかげで、オヤジが亡くなっても何とかなっています。
今日は元々「合併特例債」について書こうと思っていました。
以前、一般質問もしたことあるのですけど、合併特例債とは再度簡単に説明するに、
「平成の大合併による新市町村建設計画の事業費として特例的に起債できる地方債」
で、事業費の95パーセントに充当でき、国が返済の70パーセントを負担するというもの。
発行期限は合併から15年となり、三豊市も平成32年まで使える有利な起債なんですが、
これがあるから、箱モノはなんでも建てたらええ!っていう話しではないと思います。
30%は借金なのですし、今からは除去(箱モノの解体にも使える)にも必要になります
し、もっと場当たり的でなく、計画を持って箱モノをする必要があるのは?と考えます。
子どもも今以上に減少すれば、空き教室も増えます。
その辺り、会派の皆でいろいろ議論もしていますが、「予算特別委員会」の中で、そう
思いました。
これは二日前、
一息ついて飲むコーヒーがうましっ!(パンは余計ですが・・・)
2017年03月15日
少し疲れモードに・・・
丸一日座っておりまして、少し疲れていますけど、本日は「予算特別委員会三日目」
で、審議は最終日ですから、頑張りたいと思います。
「質問が早口やけん、ゆっくり質問せーよ!」と先輩議員に言われましたので、
気をつけたいとも思います。
明日は「幼稚園卒園式」へ、明後日は「小学校卒業式」へと続きます。
昨日はホワイトデーでしたねー。
議会中で直接渡せなかったので申し訳ないことしましたけど、皆さん、バレンタイン
でーには、ありがとうございました。
とある事が気になる毎日
・・・。
で、審議は最終日ですから、頑張りたいと思います。
「質問が早口やけん、ゆっくり質問せーよ!」と先輩議員に言われましたので、
気をつけたいとも思います。
明日は「幼稚園卒園式」へ、明後日は「小学校卒業式」へと続きます。
昨日はホワイトデーでしたねー。
議会中で直接渡せなかったので申し訳ないことしましたけど、皆さん、バレンタイン
でーには、ありがとうございました。
とある事が気になる毎日

2017年03月14日
カフェダイニング「T-Smile」さん
議会で普段あまり使わない「頭」で予算を考えると、本当に疲れます・・・。
お昼は、最近●●議員のおススメにご一緒した。
カフェダイニング「T-Smile」
まえはデイバイデーって言よりました大見同免の11号線沿いの喫茶店、
経営してる方が変わったようです!
(ネットで調べてみました)
日本料理や居酒屋で経験を積んだオーナーが幅広いフードメニューを用意。
食事はもちろん、厳選したオーガニックコーヒーとスイーツでティータイムも
おすすめ。
夜はアルコールも充実しているので居酒屋感覚で。もちろん夜カフェ使いもOK!
肝心のランチは、ほぼ満席で「チキン南蛮」は売り切れてましたので、みんなで
一緒に「シーフードカレー」をいただく。

おいしいっ
!

なんと、すごいデザートとコーヒーも付いて、970円(税抜)とは、びっくりでした
。
「浜口は好きそうやの~」と言われる始末
。
本当に、ない頭使うと、食べるしか楽しみありませんが、ここもおいしかった。
また三豊市内で、おいしいお店が増えましたよ~。
ちなみに4月からは夜は予約制となり、朝のモーニングがスタートするようですから、
これも楽しみ。
本日は「予算特別委員会二日目」に・・・。
お昼は、最近●●議員のおススメにご一緒した。
カフェダイニング「T-Smile」
まえはデイバイデーって言よりました大見同免の11号線沿いの喫茶店、
経営してる方が変わったようです!
(ネットで調べてみました)
日本料理や居酒屋で経験を積んだオーナーが幅広いフードメニューを用意。
食事はもちろん、厳選したオーガニックコーヒーとスイーツでティータイムも
おすすめ。
夜はアルコールも充実しているので居酒屋感覚で。もちろん夜カフェ使いもOK!
肝心のランチは、ほぼ満席で「チキン南蛮」は売り切れてましたので、みんなで
一緒に「シーフードカレー」をいただく。
おいしいっ

なんと、すごいデザートとコーヒーも付いて、970円(税抜)とは、びっくりでした

「浜口は好きそうやの~」と言われる始末

本当に、ない頭使うと、食べるしか楽しみありませんが、ここもおいしかった。
また三豊市内で、おいしいお店が増えましたよ~。
ちなみに4月からは夜は予約制となり、朝のモーニングがスタートするようですから、
これも楽しみ。
本日は「予算特別委員会二日目」に・・・。
2017年03月13日
会派の親睦
会派「清風会」、いろいろ副議長選挙ではありましたけど、会派の方向性を確認。
親睦会をし、いろいろな会派の企画を予定しております(わたくしが)。
まだナイショですから、時期が来れば言いますので・・・。
親睦会(金曜日の夜)

土曜日は「親家片」・・・これから週末毎に、実家で働きます。
土曜日はうちの大工さんと設備屋さんと打ち合わせもしました。
日曜日は三野町のお客様宅で打ち合わせ。
3時間以上もかかりました・・・おかげで地元箱地区の「百々手」には行けず。
母にお任せしました
。
夕方には、ちとドライブ
・・・長男が入試も終わりました関係で、希望を聞き、食事へ
。
私は「電波」だったから、高校入試は受けていません。
ただ最近知ったんですが、県立高校の受験番号が「77番」やったらしく、76番の
同級生(女子)から、ラッキーセブンで羨ましかったそう
!
本日から3日間、「予算特別委員会」に。
今回から録画配信もあるようですが、延々予算の説明と質疑、こんなん興味のある
方(市議以外に)おるんでしょうか~?と個人的思います、はい。
親睦会をし、いろいろな会派の企画を予定しております(わたくしが)。
まだナイショですから、時期が来れば言いますので・・・。
親睦会(金曜日の夜)
土曜日は「親家片」・・・これから週末毎に、実家で働きます。
土曜日はうちの大工さんと設備屋さんと打ち合わせもしました。
日曜日は三野町のお客様宅で打ち合わせ。
3時間以上もかかりました・・・おかげで地元箱地区の「百々手」には行けず。
母にお任せしました

夕方には、ちとドライブ


私は「電波」だったから、高校入試は受けていません。
ただ最近知ったんですが、県立高校の受験番号が「77番」やったらしく、76番の
同級生(女子)から、ラッキーセブンで羨ましかったそう

本日から3日間、「予算特別委員会」に。
今回から録画配信もあるようですが、延々予算の説明と質疑、こんなん興味のある
方(市議以外に)おるんでしょうか~?と個人的思います、はい。
2017年03月12日
詫間中学校卒業式
金曜日には詫間中学校卒業式へ
「第70回詫間中学校卒業証書授与式」へ出席。
毎年出席していますが、今年もPTA会長としてのご案内でありました。
詫中はご挨拶する方々は最初から檀上と決まっています。
校長先生の式辞後、教育委員会挨拶、来賓祝辞の中で、市長代理、地元議員代表、
体育後援会会長、PTA会長と続きます・・・とても緊張しましたけど、下手な祝辞も披露
させていただきました。
卒業生は男子58名、女子60名の、合計118名でした。
今年は長男も卒業でしたし、この学年、特に松崎地区の子は幼稚園入る前から
知っている子ばかりですから、本当に感慨深いものがありました。
(またそれ以上に私が歳とったという事・・・)
また卒業生、式の間中、きちっとしていて教育長にお褒めの言葉もいただきました。
本当に年月の早さを感じますが・・・檀上から見て涙する子もいて、とても感動的な
卒業式となりました。
本当に皆さん、おめでとうございました。


肝心の長男は・・・入試も終わってケロッとしていて、本日は大好きなサッカー部の
「お別れサッカー大会(2年在校生 対 3年卒業生)」に、さっき出て行きました。
私の長男ももう高校生・・・最近は子どもの小さい時、亡くなったオヤジによくして
もらった事ばかりを思い出しますが
。
「第70回詫間中学校卒業証書授与式」へ出席。
毎年出席していますが、今年もPTA会長としてのご案内でありました。
詫中はご挨拶する方々は最初から檀上と決まっています。
校長先生の式辞後、教育委員会挨拶、来賓祝辞の中で、市長代理、地元議員代表、
体育後援会会長、PTA会長と続きます・・・とても緊張しましたけど、下手な祝辞も披露
させていただきました。
卒業生は男子58名、女子60名の、合計118名でした。
今年は長男も卒業でしたし、この学年、特に松崎地区の子は幼稚園入る前から
知っている子ばかりですから、本当に感慨深いものがありました。
(またそれ以上に私が歳とったという事・・・)
また卒業生、式の間中、きちっとしていて教育長にお褒めの言葉もいただきました。
本当に年月の早さを感じますが・・・檀上から見て涙する子もいて、とても感動的な
卒業式となりました。
本当に皆さん、おめでとうございました。
肝心の長男は・・・入試も終わってケロッとしていて、本日は大好きなサッカー部の
「お別れサッカー大会(2年在校生 対 3年卒業生)」に、さっき出て行きました。
私の長男ももう高校生・・・最近は子どもの小さい時、亡くなったオヤジによくして
もらった事ばかりを思い出しますが

2017年03月10日
届きました・・・
公益財団法人「不動産流通推進センター」から届きました・・・。

「公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士」
を名乗れますが、我が師匠曰く、
「基本、不動産屋は勉強しないから、宅建資格以外をとれ!」
と言われました事を思い出します。
名刺に受講しただけでいただける資格をいっぱい書き込んでいる不動産やを
よくお見かけしますが、笑ってしまいますねー
。
やはり一番の魅力は「不動産コンサル」だと感じます。
(私のまわりのコンサル持っている方は、知識も豊富で、よく勉強している!)
代表質問・一般質問の3日目が終了し、本日は「詫間中学校卒業式」へ・・・。
「公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士」
を名乗れますが、我が師匠曰く、
「基本、不動産屋は勉強しないから、宅建資格以外をとれ!」
と言われました事を思い出します。
名刺に受講しただけでいただける資格をいっぱい書き込んでいる不動産やを
よくお見かけしますが、笑ってしまいますねー

やはり一番の魅力は「不動産コンサル」だと感じます。
(私のまわりのコンサル持っている方は、知識も豊富で、よく勉強している!)
代表質問・一般質問の3日目が終了し、本日は「詫間中学校卒業式」へ・・・。
2017年03月09日
代表質問2日目
「代表質問」残り3名と、「一般質問」4名でした。
各々個性があって、いろいろ勉強させていただきました。
もちろん???と思う事も多いですが・・・。
本日は「一般質問」残り6名となります。
明日が三豊市内中学校の卒業式で、週末も「会」が数件入っています。
明日の午後には、会派「清風会」で、予算関係の勉強会を。
来週からの「予算特別委員会」に備えたいと思います。
改選前、最後の「予算議会」ですし、気を引き締めて臨みたいと思います、はい。
各々個性があって、いろいろ勉強させていただきました。
もちろん???と思う事も多いですが・・・。
本日は「一般質問」残り6名となります。
明日が三豊市内中学校の卒業式で、週末も「会」が数件入っています。
明日の午後には、会派「清風会」で、予算関係の勉強会を。
来週からの「予算特別委員会」に備えたいと思います。
改選前、最後の「予算議会」ですし、気を引き締めて臨みたいと思います、はい。
2017年03月08日
私の代表質問終了・・・
私の「代表質問」も無事終了しました。
お昼またぎで、一問目の質問のみで午後となり、少し焦りましたけど、なんとか。
終わったらホッとします。
いつも思うに、「もっとこんな事言えば良かった」とか「ゆっくり質問すれば良かった」
など、反省ばかりです。
録画配信も始まっていますし、皆さんに見られると思うと恥ずかしくも思いますし。
それでも、資料集めや調査、市民の皆さんや市役所職員さんでも、気軽に相談に
乗っていただける環境、とても心地良いです。
今後も頭悩ませつつ、自身で質問内容を考えたいと思います
。
ちなみに「地域商社」は今朝の四国新聞に載ってました。
さて、昨日は嬉しい事もありました。
とある資格を2月に大阪で受講したのですけど、HPに合格発表が!
なんと、自信なかったですが、合格できてました
。
公認 不動産コンサルティングマスターの「相続対策専門士コース」、
今後は相続のご相談にもドンドン乗りたいと思います、はい。
まずは今年年初の目標、一つクリアーかと・・・。
お昼またぎで、一問目の質問のみで午後となり、少し焦りましたけど、なんとか。
終わったらホッとします。
いつも思うに、「もっとこんな事言えば良かった」とか「ゆっくり質問すれば良かった」
など、反省ばかりです。
録画配信も始まっていますし、皆さんに見られると思うと恥ずかしくも思いますし。
それでも、資料集めや調査、市民の皆さんや市役所職員さんでも、気軽に相談に
乗っていただける環境、とても心地良いです。
今後も頭悩ませつつ、自身で質問内容を考えたいと思います

ちなみに「地域商社」は今朝の四国新聞に載ってました。
さて、昨日は嬉しい事もありました。
とある資格を2月に大阪で受講したのですけど、HPに合格発表が!
なんと、自信なかったですが、合格できてました

公認 不動産コンサルティングマスターの「相続対策専門士コース」、
今後は相続のご相談にもドンドン乗りたいと思います、はい。
まずは今年年初の目標、一つクリアーかと・・・。