2017年03月19日

鉄工所はどうする?

「親家片」を進め、倉庫の床下に組んでいた鉄骨の撤去を大工さんに頼まれる。

お手伝いいただき、お昼までにガスを使っての仕事。

手足や腰も痛いが、議会でスーツ来て座って、ない頭を使っている時より、

心地いい汗が、嬉しく思います。

やはり家業があって良かった!・・・いまや鉄工所は趣味みたいになりました。

それでも10年以上の経験で、溶接もガス切断も、一応何でも一通りできる自分、

全てはオヤジが教えてくれたもの。

まあ、生きていれば「俺が苦労して組んだ床下の鉄骨、なんでばらしたんじゃ~!」

と怒られているとは思うがガーン



15時過ぎには帰り、お茶コーヒー飲みに・・・。


鉄工所はどうする?


疲れた身体に甘いモノは格別ニコニコ

本日も「親家片」第二弾!・・・1人でプロジェクトを進行します。


同じカテゴリー(鉄工所)の記事画像
ゴミ箱のペン塗り
浜口鉄工所の今後
少し所用で鉄工所
自治会のゴミ箱
鉄工所にて
テッパン
同じカテゴリー(鉄工所)の記事
 ゴミ箱のペン塗り (2023-05-04 08:49)
 暑い! (2021-08-03 07:14)
 浜口鉄工所の今後 (2021-07-22 07:57)
 GW5月5日目最終日 (2021-05-06 07:15)
 少し所用で鉄工所 (2021-04-07 07:44)
 自治会のゴミ箱 (2020-05-09 06:44)

Posted by はまぐちふどうさん at 08:21│Comments(0)鉄工所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄工所はどうする?
    コメント(0)