2020年09月04日

9月定例議会がスタートです

昨日から9月定例議会がスタートしました。

なんかとっても久しぶりにスーツを着るような気もしますし、議会もいつもと

同じ間隔ですのに、とても久しぶりのような気がした・・・。

やはり新型コロナウィルス感染症の関係ですかね、6月定例議会が終わっても、

例年では委員会の行政視察研修や、会派での研修やセミナーの参加、また

各種夏祭りなどのイベントにもご案内いただくのですが、今年は一切無し!

わたくし、特別委員会などの委員も会派の新人議員がしてくれていますし、

昨年の副議長職の時よりは議会に行く時間も若干少ない・・・。

なんかそれはそれで、とても寂しく感じます泣き・・・。



昨日は13億6,826万円の2020年度一般会計補正予算案

(補正後443億9,525万円)など25議案が提案されました。

うち2019年度一般会計・特別会計の決算認定案10議案は「決算特別委員会」

に付託され、その他15議案は各常任委員会に付託。

うち3議案は、初日に付託審議→採決→可決され、散会しました。

(これについては明日報告します。)


昨日はまた、わたし的に2点、大きな変更もありました。

1つ目は、会派が増えましたので、最初に「議席の変更」がありました。

わたくし、議席番号「6」→「19」へ変更になりました事をお知らせ致します。

議員になって初めての3列目ですオドロキ

(議席は、1列目、2列目、3列目と三段になっております。)

なんか3列目は、古い重鎮議員の席?という意識がありましたので、私など

が3列目の席になってとても恐縮していますがガーン

もう一つは、前方からのカメラが設置されましたので、前方からの映像も

配信されます・・・いろんな議員の顔もよく見えるかと思います(笑)。

また私の席、とてもよく前方カメラに映りそうな予感です・・・。



昨日は、新型コロナウィルス感染症対策として、議場の入り口など全て

オープンにして開放、演壇者と質問者席にはアクリルパーテーションが

設置され、発言時にはマスクを取る事も認められました。

議場は開けていてもスゴく暑かったです・・・。(といっても屋外よりマシですね。)

いろんな新型コロナウィルス感染症の対策もしながらの9月定例議会と

なります。

「一般質問」は15人が提出していました。

私は3番目となります。

6月議会の「一般質問」自粛の反動もあるかと思いますが、しっかり週末には

「読み原稿」の作成をしたいと思います。(なかなか進まずなのですが・・・)

皆様、週末の大型台風にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。



  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:28Comments(0)政治