2021年12月20日
クロワッサン鯛焼きを食す
近所のガソリンスタンドいったら、イベントしておりまして・・・。
キッチンカーが来てて、知り合いOさんに寄っていってと言われる。
クロワッサン鯛焼き買ってみた。
変わってて美味しかったですけど、やはり子どもの時から食べてた
もちもちの、最後は
「尾っぽはアンコが入ってないやん!」
的な鯛焼きが好み・・・それと子門真人の「およげたいやきくん」、
いつも思い出します・・・。
確か小学一年生でした。
それでも箱には「鯛焼き」なんか無くて、めったにないご馳走だった
ですねー・・・甘いモノ好きには!

昨日も寒かったですけど、とある地域へ。
特に土曜日には、約25年ぶりにサラリーマンの時の同僚に会う。
唯一、三豊から高松へ通っていた人。
今も朝早く起き、琴平まで車、そこから琴電で高松まで・・・。
本当に、毎日ご苦労様と言いたいんですが、サラリーマンなら
当たり前の事なのかな。
多くの人に支えられてる事を決して忘れず。
落選した時の事も思い出して・・・「初心忘れるべからず」
本当に久しぶりだったけど嬉しかったし、懐かしかったですねー。
Mさん、ありがとうございました。
今週も一週間、皆さん一緒に頑張りましょうー。
キッチンカーが来てて、知り合いOさんに寄っていってと言われる。
クロワッサン鯛焼き買ってみた。
変わってて美味しかったですけど、やはり子どもの時から食べてた
もちもちの、最後は
「尾っぽはアンコが入ってないやん!」
的な鯛焼きが好み・・・それと子門真人の「およげたいやきくん」、
いつも思い出します・・・。
確か小学一年生でした。
それでも箱には「鯛焼き」なんか無くて、めったにないご馳走だった
ですねー・・・甘いモノ好きには!

昨日も寒かったですけど、とある地域へ。
特に土曜日には、約25年ぶりにサラリーマンの時の同僚に会う。
唯一、三豊から高松へ通っていた人。
今も朝早く起き、琴平まで車、そこから琴電で高松まで・・・。
本当に、毎日ご苦労様と言いたいんですが、サラリーマンなら
当たり前の事なのかな。
多くの人に支えられてる事を決して忘れず。
落選した時の事も思い出して・・・「初心忘れるべからず」
本当に久しぶりだったけど嬉しかったし、懐かしかったですねー。
Mさん、ありがとうございました。
今週も一週間、皆さん一緒に頑張りましょうー。
Posted by はまぐちふどうさん at 07:42│Comments(0)
│おいしいもの
コメントは管理者承認が必要となります。