2017年01月20日
百十四銀行新春講演会へ
百十四銀行の新春講演会へ。
私の尊敬する読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏
「2017年どうなる日本」
会場はいつも満杯
!
実は2012年8月7日のブログみていただくと分かりますが、オークラ丸亀で
「香川県市議会議長会議員研修会」があって、その時、橋本五郎氏の講演
を聞き、それからずっと尊敬しております。(言ってる事は正しい!)
以下・・・
今の日本の政治に欠けているのは「心」であり「思いやり」ではないか?
特に安倍政権は、地方の田舎に光を与えるべき。
(東京生まれの東京育ちには理解できないであろう)
田中角栄や大平正芳には、戻るべき故郷があったのだ。
まさに地方に生まれ育って良かった!と思う気持ちが重要であり、若者はもちろん
知恵や経験もある年寄りが元気で仕事ができる環境が重要。
全くその通りです・・・。
「心」や「思いやり」を大切にし、故郷を愛する気持ちが大切である。
そのためにも「初心を忘れず何事もマジメに取り組む」事が重要だと言えます。
お母様のお話しはいつも泣きそうになりますが、お母様からの教えは今の
政治家へも提言できる点。
●何事にも全力で取り組め
●常に謙虚であれ(傲慢にならないこと)
●自分にはない、他人の優れているところを見よ(必ず存在する)
私も反省すべき点が多々ありますし、謙虚に行動したいと思います。
講演中の写真撮影禁止はですから、講演前を
パチリ。

久しぶりに玉藻町レグザムホールの方、行きました。
その後、とんぼ返りでドタバタが、夜まで続くこととなる・・・。
私の尊敬する読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏
「2017年どうなる日本」
会場はいつも満杯

実は2012年8月7日のブログみていただくと分かりますが、オークラ丸亀で
「香川県市議会議長会議員研修会」があって、その時、橋本五郎氏の講演
を聞き、それからずっと尊敬しております。(言ってる事は正しい!)
以下・・・
今の日本の政治に欠けているのは「心」であり「思いやり」ではないか?
特に安倍政権は、地方の田舎に光を与えるべき。
(東京生まれの東京育ちには理解できないであろう)
田中角栄や大平正芳には、戻るべき故郷があったのだ。
まさに地方に生まれ育って良かった!と思う気持ちが重要であり、若者はもちろん
知恵や経験もある年寄りが元気で仕事ができる環境が重要。
全くその通りです・・・。
「心」や「思いやり」を大切にし、故郷を愛する気持ちが大切である。
そのためにも「初心を忘れず何事もマジメに取り組む」事が重要だと言えます。
お母様のお話しはいつも泣きそうになりますが、お母様からの教えは今の
政治家へも提言できる点。
●何事にも全力で取り組め
●常に謙虚であれ(傲慢にならないこと)
●自分にはない、他人の優れているところを見よ(必ず存在する)
私も反省すべき点が多々ありますし、謙虚に行動したいと思います。
講演中の写真撮影禁止はですから、講演前を

久しぶりに玉藻町レグザムホールの方、行きました。
その後、とんぼ返りでドタバタが、夜まで続くこととなる・・・。
Posted by はまぐちふどうさん at 07:26│Comments(0)
│その他