2010年08月24日

人権・同和問題講演会

昨日は朝一番から電話・・・。

「浜口君、●●議員の家まですぐ来てくれ!」

どうしたんか思って行くと先輩議員さんが、わざわざ「新米」
を届けてくれました。いつも私の方がお世話になっております
のに、「先日実家にオジャマしてオヤジに世話なったんで!」

そんでもって2家族やからと2つの袋にわけていただきました。
詫間の方は稲刈りもまだなんですが、南の方は早いそうです。

三豊南部のお米、おいしくいただきたいと思います、感謝!

午前中は不動産の営業やら、親戚のお葬式でバタバタと。

午後から「三豊市人権・同和問題講演会」に行ってきました。
PTAと市議会の両方からチラシいただいてましたし。
お葬式の関係で遅れて行ったんですが、徳島県人権エンタメ
「友輝」の中倉茂樹先生「ぬくもりを感じて」という講演でした。



自身の体験から、差別・同和問題についてお話しがあり、とても
感動しました。特に奥様とご結婚され、子供さん「里温」くん
(りおんくん)が産まれて本当によかったですね。
奥様のご両親も、子供さんがきっかけで変わられたそうです。

ユーモアを交えたお話しで、とても33歳には思えない先生。

いままでいろいろご苦労された事やと思いますが、それを全国
の皆さんにお話しされ、みんなが幸せになるために人権・同和
を考えてみるきっかけになれば、と全国を飛び回っています。
私を含め、三豊市民もとてもいい、そんでもって楽しくお話し
が聞けました。

会場を見るに、市役所職員、学校関係の先生が多数、たくさん
の知り合いがおりましたが、久しぶりに会う方も・・・。

この講演会、本当に良かったです。

中倉先生の益々のご活躍をお祈り申し上げます!ニコニコ

そうそう最近「ブログ更新されてませんね~」言われます。
明日からまた、訳あってお休みします。(すみません。)

8月末からまた書きますので、ご期待下さい。おゆるしを・・・。  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:33Comments(2)政治