2018年02月23日
新議長、副議長の選出
昨日の「臨時議会」の正・副議長の選挙結果は
有効投票数22票で、
●議長選挙
詫間政司氏(22票)
●副議長選挙
込山文吉氏(19票)、三木秀樹氏(3票)、
でした。
結果、新議長に詫間政司氏(60)=清風会
副議長に込山文吉城氏(62)=公明党
が選出されました。
今回も、議会基本条例、三豊市議会先例集により立候補をしようとする
ものがある場合は全員協議会にて所信を表明する機会が設けられまして、
議長選挙では、詫間政司氏のみ、副議長選挙では、込山文吉氏のみが
所信表明して、投票へ。
なんと言っても、同じ「清風会」から議長が誕生した事を嬉しく思います。
常任委員会の構成
●総務教育常任委員会
◎丸戸研二
〇石井勢三
城中利文
金子辰男
詫間政司
水本真奈美
西山彰人
湯口新
●建設経済常任委員会
◎岩田秀樹
〇三宅静雄
横山強
川北善伴
坂口晃一
田中達也
近藤武
●民生常任委員会
◎ 滝本文子
〇市川洋介
為広員史
込山文吉
三木秀樹
浜口恭行
高木修
●議会運営委員会
◎金子辰男
〇丸戸研二
城中利文
岩田秀樹
瀧本文子
水本真奈美
三木秀樹
浜口恭行
田中達也
●議会広報委員会
◎市川洋介
〇石井勢三
岩田秀樹
込山文吉
湯口新
高木修
近藤武
(◎は委員長、〇は副委員長、敬称略)
報告事項は明日以降に続きますが、本日は新体制で初の「議案研究会」へ。
有効投票数22票で、
●議長選挙
詫間政司氏(22票)
●副議長選挙
込山文吉氏(19票)、三木秀樹氏(3票)、
でした。
結果、新議長に詫間政司氏(60)=清風会
副議長に込山文吉城氏(62)=公明党
が選出されました。
今回も、議会基本条例、三豊市議会先例集により立候補をしようとする
ものがある場合は全員協議会にて所信を表明する機会が設けられまして、
議長選挙では、詫間政司氏のみ、副議長選挙では、込山文吉氏のみが
所信表明して、投票へ。
なんと言っても、同じ「清風会」から議長が誕生した事を嬉しく思います。
常任委員会の構成
●総務教育常任委員会
◎丸戸研二
〇石井勢三
城中利文
金子辰男
詫間政司
水本真奈美
西山彰人
湯口新
●建設経済常任委員会
◎岩田秀樹
〇三宅静雄
横山強
川北善伴
坂口晃一
田中達也
近藤武
●民生常任委員会
◎ 滝本文子
〇市川洋介
為広員史
込山文吉
三木秀樹
浜口恭行
高木修
●議会運営委員会
◎金子辰男
〇丸戸研二
城中利文
岩田秀樹
瀧本文子
水本真奈美
三木秀樹
浜口恭行
田中達也
●議会広報委員会
◎市川洋介
〇石井勢三
岩田秀樹
込山文吉
湯口新
高木修
近藤武
(◎は委員長、〇は副委員長、敬称略)
報告事項は明日以降に続きますが、本日は新体制で初の「議案研究会」へ。