2019年06月14日

議長代理で2件・・・

議会中であり、委員会付託案件の審議で「総務委員会」。

詫間議長は総務委員会ですし、私が議長代理での出席行事が2件。

(最近、特に多い?ような気もします・・・。)


1件目は、「三豊交通安全協会通常総会」へ。

私もオヤジを交通事故で亡くしていますし、昨今の高齢者の関係する事故や

保育所の子ども達が巻き込まれたりする事故に心が痛みます。

下手なご挨拶を披露。

三豊警察署長・三豊交通安全協会会長表彰を受けられた皆様、

本当におめでとうございました。

退任役員感謝状では、物故者(亡くなった方)の中に、たいへんお世話になった

方が2人。

お世話になった事を思い出しまして・・・本当にありがとうございました。


議長代理で2件・・・


打ち合わせの後、夕方には「三豊地域産振興協議会通常総会」へ。

旧詫間町の社長さんばかりの会かと思います。

「とくしげ」で30名弱ほど。

その昔、松田幸一詫間町長がつくられた、33回を迎える由緒ある会でした。

会社の二代目、三代目さん達も多く、オヤジの時からお世話になった方ばかり

でした・・・ここでも下手な挨拶を披露。

通常総会後には、財田町のAI拠点「マイズム」の説明が市役所職員から。


議長代理で2件・・・


その後の「懇親会」にも出席させていただきました。



いやはや、議長代理ってイヤだなあ~と思っていたのですけど、先輩議員に

「議長が行けない時は、率先して副議長が行くように!」

指導されまして、まさに「議長代理が、副議長の仕事」と自身に言い聞かせて

おります。





本日はとっても悲しい「お葬式」へ・・・。

同級生の弟さんの奥様が、お若く(40前後?)してお亡くなりに。

「白血病」だったかと思いますが、お二人おられます小学生の子どもさん達の事

を考えると心が痛みますし、涙が出そうになります泣き

学校の後輩でもあり、うどん屋さんでお会いした時には、元気そうになっていたね

って思い、とっても笑顔が素敵な奥様だった事を思い出しまして・・・。

昨日は、命の大切さを改めていろいろ考えさせられました。

謹んでお悔やみ申し上げます。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
松崎小学校卒業証書授与式
松崎幼稚園修了証書授与式
詫間中学校卒業式へ
紫雲出山桜植樹式へ
自動運転EVバス実証運行開始式
松崎こども園安全祈願祭へ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 松崎小学校卒業証書授与式 (2025-03-19 07:50)
 松崎幼稚園修了証書授与式 (2025-03-18 07:30)
 詫間中学校卒業式へ (2025-03-16 09:03)
 紫雲出山桜植樹式へ (2025-03-03 07:53)
 自動運転EVバス実証運行開始式 (2025-02-03 07:40)
 松崎こども園安全祈願祭へ (2025-02-02 08:56)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:15│Comments(0)イベント
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
議長代理で2件・・・