2022年01月15日
新型コロナウィルスワクチンの接種(3回目)
昨日は議案研究会(議案説明)があって、その後「全員協議会」。
新型コロナウィルスワクチンの接種について、皆様に周知した方がいい
情報がありました。
●新型コロナウィルスワクチンの接種について
1.追加(3回目)接種対象者
新型コロナウィルスの2回目接種を完了した日から、原則8か月を経過した
18歳以上の方。
*医療従事者及び高齢者施設入所者等は6か月経過から接種の前倒しが
可能となり、すでに(3回目)接種を開始している。
また高齢者は7か月経過から接種の前倒しが可能となり、令和4年2月1日
から各医療機関で接種を開始する。
2.接種券などの発送
2回目の接種が早い方から順次発送している。
(2回目接種日) (接種券発送時期)
・令和3年5月末まで・・・令和3年11月19日発送済み
・令和3年6月末まで・・・令和3年12月28日発送済み
・令和3年7月末まで・・・令和4年1月7日発送済み
・令和3年8月末まで・・・令和4年1月下旬発送予定
・令和3年9月以降・・・・・令和4年2月以降順次発送予定
*送付物(接種券一体型予診票、接種済証、ワクチン説明書、注意事項)
3.接種できるワクチン及び供給状況
令和4年3月接種分までのワクチンとして、25,710回分の配分を受ける。
・ファイザー製ワクチン 15,210回分
・武田/モデルナ社製ワクチン 10,500回分(1月下旬に配分予定)
4.接種までの流れ
①接種券が届く
②予約開始の案内はがきが届く
③WEBまたは三豊コールセンター(0120-713-971)へ電話し、
予約を取る
④予約した日時に医療機関でワクチンを接種する
*医療機関の接種人数にあわせて、予約開始の案内はがきを発送する。
5.ワクチンの接種実施医療機関
市内26医療機関(うち2医療機関は自院での予約)
6.観音寺市との相互接種
観音寺市の医療機関で接種を希望する場合は、接種券が届いた後、
予約前に三豊市ホームページからWEB申込、または三豊市コールセ
ンターへ電話で申し出ていただく。
その後の予約案内については、観音寺市が行う。
7.第一弾予約について
接種日:令和4年2月1日から令和4年2月13日まで
対象者:令和3年6月13日までに2回目の接種を終えられた方
発送日:令和4年1月14日に案内はがき発送
予約開始日:令和4年1月20日(木)8時30分予定
*以後、予約状況及びワクチン残量を踏まえて、順次予約枠を公開
する予定
8.その他(5歳から11歳までのワクチン接種について)
現在は薬事承認されていないが、厚生労働省から令和4年3月以降に
接種できるよう接種体制を構築することが決められており、現在検討中
である、そうです。
以上、3回目ワクチン接種の説明がありました。
今回もワクチンが十分あるようですから、焦らずに、お手元に予約開始の
案内はがきが届きましたら、皆様順次、WEBかコールセンターでご予約を
して下さい。
お子様をもつご家庭はご不安かとも思いますが、いましばらくお待ち下さい。
よろしくお願いいたします。
皆様の3回目の接種がスムーズに行われるよう、私自身も注視したいと
思います。
精神的にも疲れとるがゆえ、甘いモノに手が行く・・・悲しいサガ。

トホホ
・・・。
新型コロナウィルスワクチンの接種について、皆様に周知した方がいい
情報がありました。
●新型コロナウィルスワクチンの接種について
1.追加(3回目)接種対象者
新型コロナウィルスの2回目接種を完了した日から、原則8か月を経過した
18歳以上の方。
*医療従事者及び高齢者施設入所者等は6か月経過から接種の前倒しが
可能となり、すでに(3回目)接種を開始している。
また高齢者は7か月経過から接種の前倒しが可能となり、令和4年2月1日
から各医療機関で接種を開始する。
2.接種券などの発送
2回目の接種が早い方から順次発送している。
(2回目接種日) (接種券発送時期)
・令和3年5月末まで・・・令和3年11月19日発送済み
・令和3年6月末まで・・・令和3年12月28日発送済み
・令和3年7月末まで・・・令和4年1月7日発送済み
・令和3年8月末まで・・・令和4年1月下旬発送予定
・令和3年9月以降・・・・・令和4年2月以降順次発送予定
*送付物(接種券一体型予診票、接種済証、ワクチン説明書、注意事項)
3.接種できるワクチン及び供給状況
令和4年3月接種分までのワクチンとして、25,710回分の配分を受ける。
・ファイザー製ワクチン 15,210回分
・武田/モデルナ社製ワクチン 10,500回分(1月下旬に配分予定)
4.接種までの流れ
①接種券が届く
②予約開始の案内はがきが届く
③WEBまたは三豊コールセンター(0120-713-971)へ電話し、
予約を取る
④予約した日時に医療機関でワクチンを接種する
*医療機関の接種人数にあわせて、予約開始の案内はがきを発送する。
5.ワクチンの接種実施医療機関
市内26医療機関(うち2医療機関は自院での予約)
6.観音寺市との相互接種
観音寺市の医療機関で接種を希望する場合は、接種券が届いた後、
予約前に三豊市ホームページからWEB申込、または三豊市コールセ
ンターへ電話で申し出ていただく。
その後の予約案内については、観音寺市が行う。
7.第一弾予約について
接種日:令和4年2月1日から令和4年2月13日まで
対象者:令和3年6月13日までに2回目の接種を終えられた方
発送日:令和4年1月14日に案内はがき発送
予約開始日:令和4年1月20日(木)8時30分予定
*以後、予約状況及びワクチン残量を踏まえて、順次予約枠を公開
する予定
8.その他(5歳から11歳までのワクチン接種について)
現在は薬事承認されていないが、厚生労働省から令和4年3月以降に
接種できるよう接種体制を構築することが決められており、現在検討中
である、そうです。
以上、3回目ワクチン接種の説明がありました。
今回もワクチンが十分あるようですから、焦らずに、お手元に予約開始の
案内はがきが届きましたら、皆様順次、WEBかコールセンターでご予約を
して下さい。
お子様をもつご家庭はご不安かとも思いますが、いましばらくお待ち下さい。
よろしくお願いいたします。
皆様の3回目の接種がスムーズに行われるよう、私自身も注視したいと
思います。
精神的にも疲れとるがゆえ、甘いモノに手が行く・・・悲しいサガ。
トホホ

Posted by はまぐちふどうさん at 09:12│Comments(0)
│新型コロナウィルス
コメントは管理者承認が必要となります。