2022年01月16日
心配なことだらけ
金曜日の「議案研究会」。
12億3,223万円の2021年度一般会計補正予算案(補正後389億2,335万円)
となる予定です。
補正の内訳は、
・住民税非課税世帯に現金10万円を給付する経費(12億円)
・18歳以下お子どもへの10万円給付で、所得制限を撤廃して
新たに対象となる320人分の経費(3,223万円)
となります。
歳入は、全て「国庫支出金」(地方公共団体が行う特定の事務事業に対して
国から交付される給付金のこと)となります。
さて、新型コロナウィルス感染症の急拡大。
ほとんどオミクロン株かと思いますが、「選対会議」ができません。
今や前以上に、市中感染も進み、誰がなってもおかしくない状況。
こう考えれば、12月議会中でも「選対会議」何回かやってた方が良かった。
どうなる?来週から・・・心配なことだらけです
。
それゆえ、嬉しい事を思い出しながらの政治活動。
もちろん怒られることはあんまりないんですが、迷惑そうに言われる
事は多々あり。
それでも母がお会いした人ですが、CATV見て
「浜口さんは一般質問よく勉強していますねー。」
「いろいろ調査研究している方ですねー。」
と言われたみたいです・・・これが一番嬉しい。
コロナ禍で思うような活動ができていない時に、自身の「一般質問」
を褒めていただく時ほど嬉しい事はありません
。
と言うことで、一般質問もみて下さい。(と、皆様にもPR)
わたくしの過去の一般質問はこちら
まだまだ勉強だと思うし、精進せないけないとは思いますが、
同時に多くの議員の一般質問も見られる事をおススメします。
三豊市議会議員の過去の一般質問はこちら
「一般質問は議員の通信簿」と言い聞かせ・・・。
コロナ禍では、こういうPRしかできませんが、お許し下さいませ。
そうそう、昨日は、
「あんた今回も出馬するんなー。うちの家来てないみたいやけどな・・・。」
と町内の、Hさんからお電話があった
・・・。
おうちを聞いてビックリ
。
うちの親戚筋のとなり奥側で、盲点でいけてないとこ・・・Hさんすみません。
政治活動できていないところはまだまだあり・・・これも心配はことばかり。
12億3,223万円の2021年度一般会計補正予算案(補正後389億2,335万円)
となる予定です。
補正の内訳は、
・住民税非課税世帯に現金10万円を給付する経費(12億円)
・18歳以下お子どもへの10万円給付で、所得制限を撤廃して
新たに対象となる320人分の経費(3,223万円)
となります。
歳入は、全て「国庫支出金」(地方公共団体が行う特定の事務事業に対して
国から交付される給付金のこと)となります。
さて、新型コロナウィルス感染症の急拡大。
ほとんどオミクロン株かと思いますが、「選対会議」ができません。
今や前以上に、市中感染も進み、誰がなってもおかしくない状況。
こう考えれば、12月議会中でも「選対会議」何回かやってた方が良かった。
どうなる?来週から・・・心配なことだらけです

それゆえ、嬉しい事を思い出しながらの政治活動。
もちろん怒られることはあんまりないんですが、迷惑そうに言われる
事は多々あり。
それでも母がお会いした人ですが、CATV見て
「浜口さんは一般質問よく勉強していますねー。」
「いろいろ調査研究している方ですねー。」
と言われたみたいです・・・これが一番嬉しい。
コロナ禍で思うような活動ができていない時に、自身の「一般質問」
を褒めていただく時ほど嬉しい事はありません

と言うことで、一般質問もみて下さい。(と、皆様にもPR)
わたくしの過去の一般質問はこちら
まだまだ勉強だと思うし、精進せないけないとは思いますが、
同時に多くの議員の一般質問も見られる事をおススメします。
三豊市議会議員の過去の一般質問はこちら
「一般質問は議員の通信簿」と言い聞かせ・・・。
コロナ禍では、こういうPRしかできませんが、お許し下さいませ。
そうそう、昨日は、
「あんた今回も出馬するんなー。うちの家来てないみたいやけどな・・・。」
と町内の、Hさんからお電話があった

おうちを聞いてビックリ

うちの親戚筋のとなり奥側で、盲点でいけてないとこ・・・Hさんすみません。
政治活動できていないところはまだまだあり・・・これも心配はことばかり。
Posted by はまぐちふどうさん at 08:30│Comments(0)
│政治
コメントは管理者承認が必要となります。