2025年02月20日
458億5,000万円!!
三豊市の2025年度当初予算案が発表されました。
458億5千万円!!!

今までは昨年が過去最高で、374億5千万円でした。
これ、本当にビックリで
。
3月予算議会の審議は、いろんな事を聞くことになりそうです・・・。
ここが議員の本当の仕事です。
しっかり事前に勉強もしつつ、頑張りたいと思います。
建設事業がピークとはいえ、起債しての事業は必ず償還があります。
縮小社会になる時に、公債費(地方債の元利償還等に要する経費)
が重荷にならないか?
そうでなくても経常収支比率は令和5年度決算ベース98.2%で、私が
昨年の代表質問で指摘したように、自由に使えるお金は1.6%から
1.8%になっただけ。(県内全ての自治体で一番悪いんです
!)
類似団体では、90~95%がほとんどです。
これでは自由な投資が1.8%のお金でしかできない自治体となって
います・・・。
その辺り、本当に心配してていますが・・・。それにしても・・・。
本当に凄い予算、凄い金額です、はい。

ちなみに四国新聞、お隣りは丸亀市。
ここは丸亀ボートがありますし、経常収支比率は93.6%。
ちなみに観音寺市は92.4%と、結構、本市よりいいんです、はい。
私自身、この辺りを中心に質問もしたいと思います。
458億5千万円!!!
今までは昨年が過去最高で、374億5千万円でした。
これ、本当にビックリで

3月予算議会の審議は、いろんな事を聞くことになりそうです・・・。
ここが議員の本当の仕事です。
しっかり事前に勉強もしつつ、頑張りたいと思います。
建設事業がピークとはいえ、起債しての事業は必ず償還があります。
縮小社会になる時に、公債費(地方債の元利償還等に要する経費)
が重荷にならないか?
そうでなくても経常収支比率は令和5年度決算ベース98.2%で、私が
昨年の代表質問で指摘したように、自由に使えるお金は1.6%から
1.8%になっただけ。(県内全ての自治体で一番悪いんです

類似団体では、90~95%がほとんどです。
これでは自由な投資が1.8%のお金でしかできない自治体となって
います・・・。
その辺り、本当に心配してていますが・・・。それにしても・・・。
本当に凄い予算、凄い金額です、はい。
ちなみに四国新聞、お隣りは丸亀市。
ここは丸亀ボートがありますし、経常収支比率は93.6%。
ちなみに観音寺市は92.4%と、結構、本市よりいいんです、はい。
私自身、この辺りを中心に質問もしたいと思います。
Posted by はまぐちふどうさん at 08:23│Comments(0)
│政治
コメントは管理者承認が必要となります。