2011年05月30日

浜松へ結婚式1

土曜日の朝から、浜松へ結婚式に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、うちの両親が招待されとりました。
ゆえに母とわたし、叔父さんと朝からJRで。
高瀬の叔父さん夫婦は前日から、神戸の叔父さん夫婦と新幹線
新神戸駅で合流し、JR浜松駅前の「オークラアクトシティホテル浜松」
へ。

浜松は新幹線で素通りするイメージ・・・。

実は降りるの初めてでした、そやけどこのホテル、結構な高さで
前々から気にはなっていたとこ・・・。

新婦の菜津子(なっちゃん)は、母の妹の子供でわたしの従妹。
叔母さんは富山へお嫁にいっとります。
母は8人兄弟で3番目、富山の叔母さんは8番目で、菜津子さん
は母方の従兄弟の中で一番若い昭和56年生まれ。

という事は・・・わたしと一回り違う同じ干支にびっくり!オドロキ

ちなみに一番上の神戸の従兄もわたしと一回り違うらしい!
(昭和32年生まれ、昭和44年、昭和56年の順)

新郎の達也君は、静岡出身で、菜津子さんとは国立富山大学
経済学部のサークルで知り合い、10年程付き合ったよう。
この度、仕事しながら「社会保険労務士」の資格を取得し、独立
するようで、この結婚式が一言でいえば「区切り」とか「けじめ」
のような気がしました、奈津子さんをよろしく・・・。

わたしも四国からお2人の門出を応援しています!

わたし、年末に父の事があって、初めての「お祝いごと」でしたし、
今回の結婚式をとても楽しみにしていました。
(結構な方々に、浜松行ってくる、言うてる?)
最近になってやっとだんだん落ち着いてきた中で、母も楽しみにして
いたし、結婚式は、いつ行っても本当にいいもので、感動します。
(ご案内いただいたら、どこでも参上しますけん!)

さてさて結婚式・・・。

式は浜松市中心部にある「五社神社・諏訪神社」で厳かに。
ここは浜松城、徳川家関連の立派な神社でした。

浜松へ結婚式1

浜松へ結婚式1

浜松へ結婚式1

ここで新婦と対面しましたが、なっちゃんうちの母見て泣いてた。

「叔父ちゃん・・・」

「もう言わんでえーよ、今日はお祝いなんじゃし・・・
 泣いたら顔が台無しになるやん。」泣き


披露宴は「オークラアクトシティホテル浜松」の45階!で。

浜松へ結婚式1

浜松へ結婚式1

座席の名札裏に新婦からの一言が!

やすゆき兄ちゃんへ
本日は遠いところ私たちの結婚式にご出席いただきありがとう
ございます。
結婚式の準備にあたり自分の幼い頃の写真を見ていたら、やす
ゆき兄ちゃんとお友達が富山に来たときのものが出てきました。
披露宴のどこかで流す予定なのでお楽しみに・・・。
P.S.たまにブログ見ています           菜津子 

涙出そうでしたが・・・母は自分の見て泣いてた泣き・・・。

菜津子さんは田舎に帰省し、うちでバーベキューしたり、魚食べた
り、花火した思い出があってオヤジは忘れられないんでしょう・・・
みたいな事が書いとったみたい・・・。

わたしはDVDの、今は亡き祖父と祖母見て泣けてきたけど泣き・・・。

披露宴は新郎友人、プロピアニスト「河原崎豊」さんの演奏も!
CD買いますけに・・・皆さんもネットで検索して下さい!
すごい方ですけに。

なんかアットホームで感動する式でした。

母の叔父叔母もみんな歳とったよなあ~。
オヤジがおったら一番元気だとは思うが・・・おったらわたしは
来てないし。ていうかわたしも40超えとるしなあ~。

実は座席前のロウソクに当たりがあって、わたし「大吉」でした!
大吉の方には最後にインタビューが当たった・・・。

「菜津子の従兄の浜口と申します。四国香川の三豊市というところ
 から来ました。ちなみに三豊市議会議員をしています。
 皆さんも是非、香川へうどんを食べに来て下さい。
 また今後とも菜津子をよろしくお願いします。」

みたいな事を言うたよう(三豊市観光大使ではないのだが・・・。)

結構わたしも酔っていましたが、皆さんに拍手いただいた・・・感動!

本当にいい式だったと思います・・・明日に続く。


最後にわたしと菜津子さんをパチリカメラ・・・叔父さんピンボケしとるやんか~!ガーン

浜松へ結婚式1

ちなみに皆さん・・・菜津子さんとうちの二男似てませんか?

ちょっと似とると思いました・・・わたし。





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
松崎小学校卒業証書授与式
松崎幼稚園修了証書授与式
詫間中学校卒業式へ
紫雲出山桜植樹式へ
自動運転EVバス実証運行開始式
松崎こども園安全祈願祭へ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 松崎小学校卒業証書授与式 (2025-03-19 07:50)
 松崎幼稚園修了証書授与式 (2025-03-18 07:30)
 詫間中学校卒業式へ (2025-03-16 09:03)
 紫雲出山桜植樹式へ (2025-03-03 07:53)
 自動運転EVバス実証運行開始式 (2025-02-03 07:40)
 松崎こども園安全祈願祭へ (2025-02-02 08:56)

Posted by はまぐちふどうさん at 08:06│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
最後の写真!ピンボケですか~笑
せっかくの2ショットなのに・・・

今手元にほとんど結婚式の写真がないので、
あれはもしや夢の出来事だったんじゃないかと思ってしまいます。

懐かしくて、だいすきな
大勢の人たちに囲まれて本当に夢のような出来事だったので・・・

やすゆきにいちゃんも箱のおばちゃんも
会えてすごくうれしかったです!

ありがとうございました。


今度たっつーとうどん食べに行きますね(^^)v
Posted by なっつー at 2011年06月01日 21:01
菜津子さん、先日は結婚式にご招待いただき、ありがとう

ございました。

結婚式の写真は、わたしが写したのは送ります。

ブログの写真は・・・一度公開したのは翌日以降に、削除させて

いただいとります。(ネット公開のため)御了解下さい。

四国にも是非遊びに来て下さい。

たっつーによろしく、感謝です!
Posted by てっこうやふどうさん at 2011年06月02日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松へ結婚式1
    コメント(2)