2011年08月15日
第40回たくま港まつり
8月13日、「第40回たくま港まつり」

夕方5時前、来賓テント集合。
松崎幼稚園の踊り

松崎小学校の1年~3年生。
暑い中、みんなと一緒に頑張る二男がおりました!

市長「浜口さん、娘さんどの辺で踊っとるん?」
わたし「うちに娘はいませんが・・・男2人ですけど
」
箱浦小学校

粟島の皆さん
いつも出場していますが、ここは小学校も中学校もありません。
それゆえ地域のご高齢の方々が知恵を絞って頑張っています。
(大漁旗が目立ってよく似合ってました!)
握手させていただきましたが・・・頭が下がります。


観信連・・・やけに知り合い多し!

いろいろ工夫されとるたくさんの踊り子連




「みとよ観光大使」
3人いらっしゃるが、1人は仕事中。
3人とも知っているが、特に「森さくら」さんはお世話になっとる同級生の親戚。
ちなみに踊りを頑張られてる方にメダルを渡す仕事・・・大変そうでした!

今年はステージ上で来賓紹介が!
市長、国会議員、県会議員、徳島美波町関係者、詫間出身の三豊市議
の紹介がありました!
昨年はなかったけど
・・・ハッピ着てのステージ上での紹介は、ちと恥ずかったです。
(というか、市議は来賓か~?来賓ではないと思うが・・・。)
花火・・・これ昨年より多かったのかなあ~?
多分「大玉」があったからでしょうが、●●社長の奥様と娘さんとで
話しが盛り上がって、気付いたら終わっていました・・・。
(ビールおごっていただきました、感謝!です
。)


今年は去年と変わり、来賓席で皆さんの踊りを見る事ができました。
暑い中、たくさんの知り合いの方々も踊っていましたし、とても感動しました
!
花火時の大勢の人々

さてこの「たくま港まつり」を継続させるべく、もっと盛り上げる方法をも
考えていました、わたし・・・。
個人的意見なんですが・・・機会があれば発表します。
皆さんお疲れ様でした!楽しかったです
!
夕方5時前、来賓テント集合。
松崎幼稚園の踊り
松崎小学校の1年~3年生。
暑い中、みんなと一緒に頑張る二男がおりました!
市長「浜口さん、娘さんどの辺で踊っとるん?」
わたし「うちに娘はいませんが・・・男2人ですけど

箱浦小学校
粟島の皆さん
いつも出場していますが、ここは小学校も中学校もありません。
それゆえ地域のご高齢の方々が知恵を絞って頑張っています。
(大漁旗が目立ってよく似合ってました!)
握手させていただきましたが・・・頭が下がります。
観信連・・・やけに知り合い多し!
いろいろ工夫されとるたくさんの踊り子連
「みとよ観光大使」
3人いらっしゃるが、1人は仕事中。
3人とも知っているが、特に「森さくら」さんはお世話になっとる同級生の親戚。
ちなみに踊りを頑張られてる方にメダルを渡す仕事・・・大変そうでした!
今年はステージ上で来賓紹介が!
市長、国会議員、県会議員、徳島美波町関係者、詫間出身の三豊市議
の紹介がありました!
昨年はなかったけど

(というか、市議は来賓か~?来賓ではないと思うが・・・。)
花火・・・これ昨年より多かったのかなあ~?
多分「大玉」があったからでしょうが、●●社長の奥様と娘さんとで
話しが盛り上がって、気付いたら終わっていました・・・。
(ビールおごっていただきました、感謝!です

今年は去年と変わり、来賓席で皆さんの踊りを見る事ができました。
暑い中、たくさんの知り合いの方々も踊っていましたし、とても感動しました

花火時の大勢の人々
さてこの「たくま港まつり」を継続させるべく、もっと盛り上げる方法をも
考えていました、わたし・・・。
個人的意見なんですが・・・機会があれば発表します。
皆さんお疲れ様でした!楽しかったです

Posted by はまぐちふどうさん at 08:59│Comments(0)
│イベント