2012年12月24日

2012クリスマスコンサートへ

金曜日に議会が終了し、夕方~議会と市当局との懇親会へ参加。

市当局(執行部)からは、市長、副市長、教育長を含む、課長以上とほぼ議員全員が

参加、総勢は約90名ぐらいでしょうか?

その中でも、どう考えてもわてが一番若造なのですから、頭が下がります。

「なんで、わて市議になれたんやろかー?」とか考えてしましますが、若造なりに、皆さん

にお声掛けしていただき、親睦・交流ができました事に感謝しております・・・。



それでもわて、ちと飲み過ぎガーン・・・。

二次会に誘われたが、途中から気分が悪くなり帰宅。

心配してT議員さんから電話いただいたみたい・・・わて、本当に久しぶり飲みすぎまして

反省しております・・・。


青年部の飲み会も参加できず、皆さんに怒られるばかり・・・お許しをガーン


といいますか、最近の疲れもたたり、そのまま風邪に突入???

(自己管理ができていない自分に喝!・・・反省しております泣き

それゆえ土曜日はおとなしく休息しておりましたが、いまだ体調もすぐれず・・・。

忘年会もキャンセルし、これは風邪です。

(復活後、定例議会報告を致します、ブログ楽しみにして下さる方々には申し訳ないです。)



それでも昨日は、子供たちもサッカーの試合ですし、家で薬飲んで寝ててもどうかと思い、

楽しみにしていた「2012クリスマスコンサート」へ参加。

陸上自衛隊第14音楽隊の演奏に感動~泣き

2012クリスマスコンサートへ


大浜小学校の全校生も、みんな頑張っておりましたよ泣き

2012クリスマスコンサートへ


これ、三豊市と観音寺法人会三豊北支部の主催です。

市内には協賛企業がたくさんあり、本当にすばらしい~。

それでも・・・「ガーンオドロキ!」

2012クリスマスコンサートへ

帰りにいただいた「クリスマスケーキ」は、市外で製造されとるやんガーン

慰霊祭のおまんじゅうなんかも、製造先が市外で、昨年は「一般質問」もありましたよ。

先日からわても言いよりますように、来年からは市内のお店で購入しましょうね、

法人会さん!


個人的に、がんばる市内企業を応援し、経済を循環していくのが「三豊市」のスタンスだと

思いますがワーイ・・・。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
松崎小学校卒業証書授与式
松崎幼稚園修了証書授与式
詫間中学校卒業式へ
紫雲出山桜植樹式へ
自動運転EVバス実証運行開始式
松崎こども園安全祈願祭へ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 松崎小学校卒業証書授与式 (2025-03-19 07:50)
 松崎幼稚園修了証書授与式 (2025-03-18 07:30)
 詫間中学校卒業式へ (2025-03-16 09:03)
 紫雲出山桜植樹式へ (2025-03-03 07:53)
 自動運転EVバス実証運行開始式 (2025-02-03 07:40)
 松崎こども園安全祈願祭へ (2025-02-02 08:56)

Posted by はまぐちふどうさん at 09:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012クリスマスコンサートへ
    コメント(0)