2013年12月12日

フルーツ王国?

●●活動は結構精神的にツラく、しんどいものですから、いろんな事

考えながら活動しとります。

特に三豊の生産物を見ると、今後これらをどう展開し、PRしていけば

おもしろいだろうか?とか考えてしまいます。

写真は仁尾町の「みかん」


フルーツ王国?


おいしそうですし、実際甘くておいしい。

これをジュースにしたやつ、前にもいただいたが、これがホンマもんの

「フレッシュ・オレンジジュースや!」

って思いました。

前に「フルーツ王国みとよ」を推進し、担当室まであったようだが、

三豊市HPの中にある、フルーツ王国みとよのキャラクター達も結構

個性があっておもしろいとは思うんですが・・・キャベツとかタケノコ、

玉ねぎってフルーツなんかなあ~と思ってしまうわたしガーン・・・。


冬はみかんでしょ!

(昨日は県外の親戚に送りました!・・・富山の叔母さん、お楽しみに)


特にこちらのみかんは、 全国的にも日照時間が長く、一年を通して温暖

少雨な仁尾は、古くからみかんの名産地として知られ、特に曽保地区

では、海からの潮風と日当たりの良い斜面に、温州みかんをはじめとした

各種みかんが栽培されています。(詫間町では大浜みかんもあります)

先日のTVでもありましたけど、タレントが

「みかんは愛媛だけではないんですね~」

というレベルですし、わたしは三豊のみかんが一番だと思っています!


また夏はぶどうとか、びわ、すいか、桃でしょうか?

いちごやキウイも市内では生産されていますし、いろいろな市内フルーツ

の果樹園や産直市が紹介されたり、なにより市内フルーツてんこ盛り!

の「ケーキ」や「パフェ」が食べられたらええのになあ~とか思うのは

わたしだけでしょうか~?



そんないろいろな楽しい事を考えながら歩く、●●活動ですがナイショ・・・。




同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
またまた「みどり食堂」
反省会と言う名の懇親会
ラーメンHaruHaru
お昼はお弁当
みどり食堂さん
PAIN & CAFE Ameri(アメリ)さん
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 またまた「みどり食堂」 (2025-05-16 07:57)
 反省会と言う名の懇親会 (2025-05-05 08:24)
 ラーメンHaruHaru (2025-05-02 08:02)
 お昼はお弁当 (2025-05-01 08:30)
 みどり食堂さん (2025-04-25 07:34)
 PAIN & CAFE Ameri(アメリ)さん (2025-04-15 08:28)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:54│Comments(0)おいしいもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フルーツ王国?
    コメント(0)