2014年02月27日
多くの出会いに感謝
選挙でもそうなのだが、多くの出会いに感謝する毎日。
昨日は朝からとある社長さんに仲介いただき、S社長さんと会う。
この方のお父様とうちのオヤジは仲良しで、特にお父様は、わたしの
結婚式にも来ていただいた。
どちらも他界した現在、昨日はいろいろなご相談を受け、感謝致します。
「浜口さんの息子さんは知らなかったけど、今からなんと呼ぼかな~?
先生な?社長な?・・・・年下やから、浜ちゃんでええかな?」
もちろんブログ見ていただいとる方は皆知っとるでしょうが、「先生」は
絶対ダメですけん、「浜ちゃん」でお願いします
・・・。
最後は・・・「親子二代でお互いよろしく頼みますな。」
本当に嬉しいお言葉でした。
また本日の四国新聞、昨年4月~12月の県内への移住が176人(116世帯)だとか
!
2月定例県議会総務委員会で、山下あきし議員の質問に政策部長が答えた
ようで、移住先は
小豆島町64人、
土庄町58人、
三豊市23人、
直島町23人、
と続き、移住者の約7割が50歳未満だそう・・・。
香川県の移住セミナーにも参加(2013年9月3日ブログ参照)させていただき
ましたが、三豊市は実際県内からも含めるともっと増えよります!
それよりも島以外での三豊市の健闘と言いますか、わたしも移住・定住の
お世話をさせていただき、本当に嬉しく結果も出始めている状況。
何よりも、多くの方と出会え、お知り合いになれました事を感謝すると共に、
今後も「移住・定住」についてお手伝いさせていただきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
本日は
来週から定例議会が続きますので、「家業」します。
昨日は朝からとある社長さんに仲介いただき、S社長さんと会う。
この方のお父様とうちのオヤジは仲良しで、特にお父様は、わたしの
結婚式にも来ていただいた。
どちらも他界した現在、昨日はいろいろなご相談を受け、感謝致します。
「浜口さんの息子さんは知らなかったけど、今からなんと呼ぼかな~?
先生な?社長な?・・・・年下やから、浜ちゃんでええかな?」
もちろんブログ見ていただいとる方は皆知っとるでしょうが、「先生」は
絶対ダメですけん、「浜ちゃん」でお願いします

最後は・・・「親子二代でお互いよろしく頼みますな。」
本当に嬉しいお言葉でした。
また本日の四国新聞、昨年4月~12月の県内への移住が176人(116世帯)だとか

2月定例県議会総務委員会で、山下あきし議員の質問に政策部長が答えた
ようで、移住先は
小豆島町64人、
土庄町58人、
三豊市23人、
直島町23人、
と続き、移住者の約7割が50歳未満だそう・・・。
香川県の移住セミナーにも参加(2013年9月3日ブログ参照)させていただき
ましたが、三豊市は実際県内からも含めるともっと増えよります!
それよりも島以外での三豊市の健闘と言いますか、わたしも移住・定住の
お世話をさせていただき、本当に嬉しく結果も出始めている状況。
何よりも、多くの方と出会え、お知り合いになれました事を感謝すると共に、
今後も「移住・定住」についてお手伝いさせていただきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
本日は

来週から定例議会が続きますので、「家業」します。