2014年09月08日
一般質問~発言通告
わたしの「一般質問」の内容
●1.情報通信基盤整備事業について
昨年度整備された情報通信基盤整備事業について、今後どのように展開し、
利活用していくのか?
将来的にどのような利用用途を考え、地域振興に繋げていくのかを聞く。
昨年度市内全域に光ケーブルが敷設されましたが、ケーブルテレビが
見られるようになった、ネット環境が劇的に改善した等の喜びの声を、
多数いただいております。
それゆえ、投資効果を考えるに将来的当局の考える地域振興に、どう
繋げて展開していくのか聞いてみたいと思います。
●2.旧箱浦小学校の備品について
旧箱浦小学校の備品について、必要なものの活用がされ、どのように処分が
行われたのか、
また備品関係の処分過程に問題がなかったのかを聞く。
箱浦小学校のへ閉校後の備品の取扱いについて、市民から聞かれました
ので、今後、閉校小学校が増えるであろう中で、マニュアルやルール化が
必要ではないのか?を聞いてみます。
原稿内容は、今回も進まず・・・それゆえ頭悩ませています。
気分転換を兼ねてのドライブへ
。
こんなん食べるから、太るのです
・・・。
「コメダ珈琲店」

でも量も多いし、おいしかった・・・。
週末は「小学校運動会」・・・いろんな方とお会いできるのが楽しみ!
!
●1.情報通信基盤整備事業について
昨年度整備された情報通信基盤整備事業について、今後どのように展開し、
利活用していくのか?
将来的にどのような利用用途を考え、地域振興に繋げていくのかを聞く。
昨年度市内全域に光ケーブルが敷設されましたが、ケーブルテレビが
見られるようになった、ネット環境が劇的に改善した等の喜びの声を、
多数いただいております。
それゆえ、投資効果を考えるに将来的当局の考える地域振興に、どう
繋げて展開していくのか聞いてみたいと思います。
●2.旧箱浦小学校の備品について
旧箱浦小学校の備品について、必要なものの活用がされ、どのように処分が
行われたのか、
また備品関係の処分過程に問題がなかったのかを聞く。
箱浦小学校のへ閉校後の備品の取扱いについて、市民から聞かれました
ので、今後、閉校小学校が増えるであろう中で、マニュアルやルール化が
必要ではないのか?を聞いてみます。
原稿内容は、今回も進まず・・・それゆえ頭悩ませています。
気分転換を兼ねてのドライブへ

こんなん食べるから、太るのです

「コメダ珈琲店」
でも量も多いし、おいしかった・・・。
週末は「小学校運動会」・・・いろんな方とお会いできるのが楽しみ!
