2020年07月05日
新型コロナウィルス
新型コロナウィルスの感染者がまたじわじわと増えていますね・・・。
国内感染者は4日午後11時現在で、新たに274人が確認された。
全国の累計は1万9677人になった。
東京都で3日連続100人を超えたほか、隣接する埼玉、千葉、神奈川の
3県で計62人の感染がわかった。
感染がしばらく確認されていなかった地域でも、再び報告があがり始めている。
(朝日新聞ネットニュースから)
上記のカキコミにもありましたけど、今回は、人びとの危機意識も緩んでいます。
学校は通常登校、会社もテレワーク→通常に戻り、飲食店も普通に営業している
状況下で、政府からは「夜の街の対策強化」だけでいいのでしょうか?
今の状況では、何の制限、発信もありませんよね。
爆発的な増加は時間の問題だと言われてる人もいますが、やはり東京都や
政府がすぐにでも何がしかの制限、発信をすべきだと私は思います。
そうでないと東京へ出張したり、はたまた東京から地方への往来が現在は
普通にありますから、地方への拡散も時間の問題かと思います。
(不要不急の移動自粛だけではなくて、です。)
「緊急事態宣言」は無理でしょうし、やはり経済も大事なんですけど、まずは
ウイルスを封じ込むべき対策を政府や東京都も第一にして欲しいと思います。
まあ、知事選の行方が大切なのかも知れませんが・・・。
大げさかも知れませんけど、まずは第二波を発生させないように、今度は
先手、先手で対策を講じて欲しいと切に思うんですが。
昨日は・・・屋外で仕事をしてきました。(やっぱり気持ちいい-)

これも仕事です。
新型コロナが収まったら、東京の人達の移住・定住に今以上に「力」を
入れたいと思います、はい。
国内感染者は4日午後11時現在で、新たに274人が確認された。
全国の累計は1万9677人になった。
東京都で3日連続100人を超えたほか、隣接する埼玉、千葉、神奈川の
3県で計62人の感染がわかった。
感染がしばらく確認されていなかった地域でも、再び報告があがり始めている。
(朝日新聞ネットニュースから)
上記のカキコミにもありましたけど、今回は、人びとの危機意識も緩んでいます。
学校は通常登校、会社もテレワーク→通常に戻り、飲食店も普通に営業している
状況下で、政府からは「夜の街の対策強化」だけでいいのでしょうか?
今の状況では、何の制限、発信もありませんよね。
爆発的な増加は時間の問題だと言われてる人もいますが、やはり東京都や
政府がすぐにでも何がしかの制限、発信をすべきだと私は思います。
そうでないと東京へ出張したり、はたまた東京から地方への往来が現在は
普通にありますから、地方への拡散も時間の問題かと思います。
(不要不急の移動自粛だけではなくて、です。)
「緊急事態宣言」は無理でしょうし、やはり経済も大事なんですけど、まずは
ウイルスを封じ込むべき対策を政府や東京都も第一にして欲しいと思います。
まあ、知事選の行方が大切なのかも知れませんが・・・。
大げさかも知れませんけど、まずは第二波を発生させないように、今度は
先手、先手で対策を講じて欲しいと切に思うんですが。
昨日は・・・屋外で仕事をしてきました。(やっぱり気持ちいい-)
これも仕事です。
新型コロナが収まったら、東京の人達の移住・定住に今以上に「力」を
入れたいと思います、はい。