2022年01月03日

1月2日にびっくりして・・・

昨日は近所のお世話になる方々数人に新年のご挨拶。

そこで娘さん夫婦が家に遊びにきていまして・・・ご主人さんと言いますか、

お世話になります方の娘婿さんが出てこられて。

「浜口さん、お久しぶりです。」

「えー、名前も忘れかけたNさん!やないですかー。」

なんと、24年前に会社員してた時に一緒に働いていた人がオドロキ

聞くと平成8年に入社で、私が会社員辞めたのが平成9年ですから、

約1年間一緒に仕事をしてた方でしたー。

その後Mに電話して、彼も奥様も本部の中堅としてご活躍されてると聞く。

本当にびっくり!世間が狭いとは、この事。

お正月からぶっとびな出来事でした、はいワーイ



さて年末年始も焦ってばかりですから、時間のある時に読書して心を落ち

着かせよう、と考え、寝る前などに本を。

最近はこれ。



左利き医学博士の著者の言うこと、当たっています・・・実はわたくしも

左利きガーン

鉛筆とお箸だけ、「かっこう悪いから」と、親に矯正されております。

(今では考えられない、鉛筆やお箸を右手にくくりつけられた過去ありナイショ

それでも、野球やバレーボール、スポーツ全般や細かい絵などを

書く時にも全て左利きで、ほとんど左手を使用しております。

「天才か、変人か」、「10人に1人のあなたが「何者か」わかる本」

などの帯にそそられ、今は時間がある時に読んでいますが、なかなか

進みません。

それでも、気ばかり焦っておりますから、心を落ち着かせ、今までは

恥ずかしくて左利きを隠して過ごす事も多かったんですが、今年は

少し隠さずに過ごしたいとも思います、はい。  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:57Comments(0)その他