2020年07月16日

「GoToトラベル」キャンペーン

世間を騒がしております、政府の旅行需要喚起策

「Go To トラベル」キャンペーン

あくまでも個人的意見

新型コロナウイルスの感染者は15日、全国で新たに455人が確認され、

緊急事態宣言が解除された5月25日以降で最多となっているのに。

香川県内でも、最近では感染者が3日連続で確認され、患者数合計は32人、

また感染経路がどの方も不明とはどういう事ガーン

国内の新型コロナウィルス感染者の都道府県別確認例でも、数週間

前までは東京や大阪の一部都道府県だった確認例が、いまや28の

都道府県まで拡大してるように感じますが。

(これって香川県も含めて地方に飛び火してるって事でしょ!)


またこのウィルスのやっかいなところは無症状の感染者が存在する

ところかと思いますが、自身がコロナにかかってるかどうかわからない

のに旅行先で感染させたりする事になれば誰の責任になるのか?

もちろん打撃を受けた観光業や宿泊関係の皆さんには、現在の状況が

進めば、もっと大変、大ごとになるという説明をして、我慢いただくしか

ない、かと感じます。

それゆえ、本当に苦渋の選択にはなりますから、まずは近場から、

県内からの段階的な開始が妥当なところかとも思いますが・・・。

コロナが収束すれば、これらの産業を助けるべく、もっと大がかりな

キャンペーンも打って欲しいとも思います。

いやはや、これはもう第二波、爆発的な拡大も時間の問題なのでは?

と思うのは一部の方だけなのかな???

先手、先手の対応がなぜできないのか?

たとえ空振りに終わっても、新型コロナウィルス感染症対策としてならば、

誰も文句はいいませんよ、特に持病や呼吸器疾患のある高齢者達には

「命」にかかわる問題なのですから。

そこが一番、国をお任せする政治家にいいたいところかと思います。

(私は三豊市、いや香川県での拡大にとても危惧しているのです。)

それでも「私が責任をとります!」って言う政治家がおればいいんですが、

現在のような国と東京など、お互いの責任をなすりあいではどうなのかな

と・・・以上、個人的独り言ですたナイショ


いやはや、お偉い方の考えてる事は理解できません、私には・・・。


同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:28│Comments(0)政治
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「GoToトラベル」キャンペーン
    コメント(0)