2020年10月09日
会派「清風会」定例会
会派「清風会」の定例会(勉強会)がありました。
私どもの会派「清風会」は、新人議員からわたくしみたく(中堅?)から、
ベテラン議員まで在籍し、本当にまとまっている会派です
。
昨日は、政策部関係から
・SDGs未来都市について
・スマートアイランド推進実証調査について
・三豊市、社会福祉法人三豊市社会福祉協議会、ダイハツ株式会社との
福祉介護分野における共同送迎サービス実証事業に係る連携について
永康病院から、起工式が行われたが、新市立病院の今後について、
執行部から説明、報告を受けましての勉強会がありました。
やはり、いろいろ知らない事も多くて、まだまだ勉強せないかん事を感じ
ました・・・今後も継続して会派の勉強会を行う予定でありますので、会派
の皆で情報共有して行きたいと思います。
(個人的に聞きに行くより、この方が多くの質問もできていい感じですから。)
お昼からは、「詫間港まつり協賛会第3回役員会」に出席してきました。

来年度、50回の節目の年ですし、いろいろ活発な意見も出ていました。
ここでの成功の鍵は、「まちづくり推進隊たくま」かと感じましたが
・・・。
その後、とある社長と打ち合わせがあったり、市役所職員へ電話での
ご相談をしたり、自民党詫間支部のSさんが来られたり等々・・・。
夕方には所用で近くの「ナイーフ」さん。
別の用事で行ったのに「息子さん、モンブラン好きでしょう-。」と
言われれば買うしかない・・・。
(試験も終わったようですし、部活も頑張っているみたいですからね。)

美味しくいただましたー、T君いつもお世話になりありがとうございます!
皆様、台風14号にはくれぐれもご注意下さい。
本日も打ち合わせが数件
・・・。
私どもの会派「清風会」は、新人議員からわたくしみたく(中堅?)から、
ベテラン議員まで在籍し、本当にまとまっている会派です

昨日は、政策部関係から
・SDGs未来都市について
・スマートアイランド推進実証調査について
・三豊市、社会福祉法人三豊市社会福祉協議会、ダイハツ株式会社との
福祉介護分野における共同送迎サービス実証事業に係る連携について
永康病院から、起工式が行われたが、新市立病院の今後について、
執行部から説明、報告を受けましての勉強会がありました。
やはり、いろいろ知らない事も多くて、まだまだ勉強せないかん事を感じ
ました・・・今後も継続して会派の勉強会を行う予定でありますので、会派
の皆で情報共有して行きたいと思います。
(個人的に聞きに行くより、この方が多くの質問もできていい感じですから。)
お昼からは、「詫間港まつり協賛会第3回役員会」に出席してきました。

来年度、50回の節目の年ですし、いろいろ活発な意見も出ていました。
ここでの成功の鍵は、「まちづくり推進隊たくま」かと感じましたが

その後、とある社長と打ち合わせがあったり、市役所職員へ電話での
ご相談をしたり、自民党詫間支部のSさんが来られたり等々・・・。
夕方には所用で近くの「ナイーフ」さん。
別の用事で行ったのに「息子さん、モンブラン好きでしょう-。」と
言われれば買うしかない・・・。
(試験も終わったようですし、部活も頑張っているみたいですからね。)

美味しくいただましたー、T君いつもお世話になりありがとうございます!
皆様、台風14号にはくれぐれもご注意下さい。
本日も打ち合わせが数件

Posted by はまぐちふどうさん at 07:22│Comments(0)
│清風会
コメントは管理者承認が必要となります。