2010年08月10日
お好み焼き「田中屋」さんへ
台風の影響からか、今朝は雨
ですね。
先日の日曜日、とある用事で善通寺方面へ。
高松でのサラリーマン時代に、大変お世話になった
某銀行員M先輩と昼飯行く事になりました。
Mさん、東京が長かったんですが結構痩せてた・・・。
仕事も忙しそうですが、久しぶりに昔の話しで盛り
上がりました。
そんでもって彼の地元の琴平いいますか「まんのう町」の
お好み焼き・鉄板焼き「田中屋」
さんへ、連れて行っていただきました。

店内、そんなに広くはないんですがメニューも結構あって
お安いかと。
ここでも関西焼きのミックスを注文。

外はカリカリ、中はふわふわな王道、食感がおいしい~!
居酒屋系なメニューも豊富で、2店舗目もあるとか。
日曜のお昼でも、お客さんが結構いました!
帰りに「マ●ナカよってくれ」いうので行ったら大量のお酒
買いよりました。
独身なんですが、大好きな高校野球のハイライト番組と毎晩
少量の晩酌が彼の疲れを癒してくれるそうです・・・。
また、最近は一眼レフのデジカメに、はまっているそうでネット
オークションで●十万円のデジカメを落札して感動したそうな・・・またまた
彼とは高松で朝まで飲み歩いた仲間うち。
明け方近くに「うどん屋」行くのが楽しみで、今思えば確か15~6年
くらい前の、若かりし頃の思い出です。
それでもサラリーマン時代の方とは今でもお付き合いがあるし、私の
人生でも貴重な体験・経験ができた本当にいい時代でした。
「Mさんお好み焼き、ごちそう様でした!」
私もいろいろあるからか、近いうち、また昔の友人に会いたいと
思います。

先日の日曜日、とある用事で善通寺方面へ。
高松でのサラリーマン時代に、大変お世話になった
某銀行員M先輩と昼飯行く事になりました。
Mさん、東京が長かったんですが結構痩せてた・・・。
仕事も忙しそうですが、久しぶりに昔の話しで盛り
上がりました。
そんでもって彼の地元の琴平いいますか「まんのう町」の
お好み焼き・鉄板焼き「田中屋」
さんへ、連れて行っていただきました。
店内、そんなに広くはないんですがメニューも結構あって
お安いかと。
ここでも関西焼きのミックスを注文。
外はカリカリ、中はふわふわな王道、食感がおいしい~!
居酒屋系なメニューも豊富で、2店舗目もあるとか。
日曜のお昼でも、お客さんが結構いました!
帰りに「マ●ナカよってくれ」いうので行ったら大量のお酒
買いよりました。
独身なんですが、大好きな高校野球のハイライト番組と毎晩
少量の晩酌が彼の疲れを癒してくれるそうです・・・。

また、最近は一眼レフのデジカメに、はまっているそうでネット
オークションで●十万円のデジカメを落札して感動したそうな・・・またまた

彼とは高松で朝まで飲み歩いた仲間うち。
明け方近くに「うどん屋」行くのが楽しみで、今思えば確か15~6年
くらい前の、若かりし頃の思い出です。
それでもサラリーマン時代の方とは今でもお付き合いがあるし、私の
人生でも貴重な体験・経験ができた本当にいい時代でした。
「Mさんお好み焼き、ごちそう様でした!」
私もいろいろあるからか、近いうち、また昔の友人に会いたいと
思います。
Posted by はまぐちふどうさん at 08:42│Comments(0)
│おいしいもの