2011年02月04日

議会改革とは?

昨日の新聞に早稲田大学マニフェスト研究所の全国の
地方議会の「改革度」アンケートを独自採点した結果
が載っていました。
住民向けの議会報告会を頻繁に開くなど積極的な情報
公開に取り組んでいる「長野県松本市議会」が1位。
100位までがランキング公開されています。

2位 福島県会津若松市議会
3位 北海道福島町議会
4位 三重県議会・・・

都道府県別に市区町村議会の得点を平均すると京都が
トップで、神奈川、東京・・・香川は33位やそうです。
(微妙な順位ですねえ~?)
ちなみに県内では観音寺市議会が75位
議会基本条例を制定した議会は、どこも改革が進んで
いるそうですから、東かがわ市議会や善通寺市議会も
含めて来年は上位になりそうな予感。

~以上、四国新聞より~

さて「三豊市議会」でも改選してからいろいろ動きだして
います。
「議会・行財政改革調査特別委員会」が設置され、委員長さん、
副委員長さんもがんばっています。(お世話になる2人)

本日はお昼から議員向け、議会改革の講演会・勉強会もあります。

三豊市議会でも、まずは議会運営の原則を定める議会基本条例を
制定するべきですし、「住民参加」「情報公開」「議会機能強化」
を図るべきだと思います。

と言うても市議会も改選して1年、どんどん変わってはいますよ。
まず、今年は「議長交際費」をHP公開する予定があるよう。
現在「市長交際費」はHP公開されていますしね。
(最終的には政務調査費もHPで公開するべきだと思いますが!)

また、議会中継でもライブ配信、ケーブルTVだけでなく、インター
ネット録画配信も検討中であります。

私は新人議員ですから今までを知らないんですが「議会改革」は
必要だと思います。
特に議員の仕事を知っていただく上でも「情報公開」は特に必要かと。

一般質問のインターネット録画中継、議事録公開、傍聴は全ての議会
と委員会は、原則自由に等、行えばいいとは思いますが・・・。

私にできるブログでの議会報告は、今後も続けて行きたいと思います。
(市民の皆さんが1人でも、見ていただいている以上は・・・。
 と言うても、政治の話しから逸脱した話題も多く反省。ガーン

そうそう、明日18時半から高瀬町農改センターで三豊市民クラブの
会派主催の「議会報告会」が開かれるようです。

私・・・自治会役員会とバッティングしているんですが、ご案内を
いただきましたので、そちらに参加します。

どなたでも行けるようですから、皆さん一緒に行きませんか?

これも「議会改革」の一歩だと思いますしね!ニコニコ



同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:56│Comments(0)政治
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
議会改革とは?
    コメント(0)