2011年02月27日

春の半島

昨日は母の誕生日でした。
姉の家族とうちの家族でお祝い誕生会。
(妹家族は、子供の風邪で参加できず・・・。)

母も●●歳になりました。(昭和16年生まれ)

わたしにとっては、本当に厳しい母でした。
というか4人の姉妹でわたしだけ男1人、けっして大事に
された覚えはありませんが、いろいろあった人生だったと
思います。

特に8人兄弟姉妹の3番目、家族の世話といい、父が事業を
始めた時といい、苦労はしたらしいが・・・。

(またお母さん、おきれいですねえ~とよく言われるが、決して
きれいではない!結構な御歳のおばあちゃんである!)

今は9人の孫達、特にうちのはまだ小学生ですが、ハタチを
とうに超えた、お嫁にいっても、嫁もらってもおかしくない
孫達もいるオババ・・・今は「ひ孫」見るまで、長生きして欲しいです。

母も父と合わせるとナント11回も「選挙」を経験してきました。

本当に「親不幸」なわたし・・・。ガーン


朝早くから、実家近くに所用があって行ってきました。
日曜日はブログ休む事が多いんですが、最近は平日市役所と
不動産関係、土日は鉄工関係、という感じですから、いつまで
体が持ちますかどうか・・・。
それでも皆さん、
「いつでもお手伝いしますよ!」
言うていただけるだけで、ありがたいですし嬉しいです、感謝です。

朝の生里漁港。
朝、西から荘内半島の生里に所用でドライブ。
西側は風もキツイんですが、今朝は春が近づきポカポカ陽気。

春の半島

春の半島

この景色を見るとなごみますし、癒されます。

なんかなつかしくて、子供の頃をつい思い出すような、いい感じかと。

わたし本当に、生まれ育った荘内半島が大好きです。ニコニコ

この荘内半島のために、住民のためになんとかせないかん、かと!

そういう決意がますます強くなって、実家に行って、今から母と
嫁と子供が、買い物をかねて坂出の妹のところへ。

わたしは1人・・・本日も仕事中ガーン


同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 10:09│Comments(0)政治
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の半島
    コメント(0)