2011年08月04日

カマタマーレ讃岐と!

昨日は三豊市青少年健全育成市民会議のスポーツふれあい事業
「カマタマーレさぬきとサッカーをしよう!」
に参加してきました。
高瀬町の緑ヶ丘サッカー場にて、市内の小学生を対象に無料で
サッカー教室、お楽しみ抽選会、記念撮影、サイン会が行われ
ました。

カマタマーレ讃岐と!

カマタマーレ讃岐と!

二男が暑い中でぐずっていましたので、サッカーを習っている長男
と親戚の甥っ子カンちゃんを連れての参加。

これ、主催は三豊市青少年健全育成市民会議で、後援が三豊市教育委員会、
三豊市スポーツ少年団の協力で、事前に参加の申込受付をしていました。

市長、教育長、詫間議員(総務教育常任委員長)が来賓で来られて
いました。

もちろんわたしは子どもの保護者での参加です!

開会式の後、各学年に分かれてボールに慣れるとこから練習。

カマタマーレ讃岐と!

最後のミニゲームまで、子ども達は本当に楽しかったかと!
(保護者はお暑い中、大変だったとは思いますが。)

カマタマーレ讃岐と!

なによりも北野監督以下、選手の皆さんがとても気さくで、子ども達
と一緒に楽しんでくれている姿に感動したわたし。

写真を撮ってくれたり、サインをしてくれたり、子ども達も本当に
楽しかった・・・言うてました。

カマタマーレ讃岐と!

「サイン色紙」は用意してなかったのですが、高瀬の親戚がちょうど
来ていて、2枚いただきました、感謝ワーイ

カマタマーレ讃岐と!

男前のいい笑顔ですニコニコ
カマタマーレ讃岐と!

また最後に試合のチケットも選手からいただきましたが、ますます
「カマタマーレ」が好きになったわたし。

特に「北野監督」。快く写真撮影に応じて下さりありがとうございました。

子どもがもらった参加選手全員のサイン
子どもも200名以上はおったと思います、選手に感謝です!

カマタマーレ讃岐と!

「Road to J」

カマタマーレ讃岐と!

思えば広電なんか広告のほとんどが「サンフィレッチェ」やった!
「いかに県民に浸透し、会場に足を運び、応援してもらうか?」
監督も選手も一生懸命な姿が伝わってきた泣き
観客動員数が少ない新聞記事もみたが、あとは運営会社がいかに
知恵を出すだけかと・・・?

ゆえに今回のようなサッカーイベントは三豊市も初めての試みでしたが、
今後も是非して欲しいと思いました。(要望)

わたし「カマタマーレ」の試合は必ず観に行きますけん!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
松崎小学校卒業証書授与式
松崎幼稚園修了証書授与式
詫間中学校卒業式へ
紫雲出山桜植樹式へ
自動運転EVバス実証運行開始式
松崎こども園安全祈願祭へ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 松崎小学校卒業証書授与式 (2025-03-19 07:50)
 松崎幼稚園修了証書授与式 (2025-03-18 07:30)
 詫間中学校卒業式へ (2025-03-16 09:03)
 紫雲出山桜植樹式へ (2025-03-03 07:53)
 自動運転EVバス実証運行開始式 (2025-02-03 07:40)
 松崎こども園安全祈願祭へ (2025-02-02 08:56)

Posted by はまぐちふどうさん at 08:47│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマタマーレ讃岐と!
    コメント(0)