2014年02月07日
みとよマーケットへ
先週の土曜日、前日の法事で義妹が千葉から姪と帰省。
その家族も一緒に「みとよマーケット」へ。
●市民交流センター
企業ブース会場:10:00~15:00
就職説明会・企業の商品・技術紹介
香川高専もあったようですが、三豊の企業紹介や就活のイベント
はとても重要だと思う。
イベント企画は大変だと思うが、今後も是非続けて下さいませ。(A)
(子どももおって時間の都合上、全部見れませんでした・・・。)

●農村環境改善センター
時間の都合で講演会は聞けませんでしたが、日本の企業の99.7%を
占める中小企業は、日本経済はもとより、地域における雇用を守り、
地域振興の一翼を担っています・・・はまさにその通り。
わたしも弱小企業の経営者ですから、地域に根差して前向きに取り
組んでいる中小企業を応援したいですし、地域資源を活用した企業
振興やPR活動にもっと取り組みたいと思います。
また、多くの知り合いにもお会いしました「みとよマルシェ」でも
いろいろ買わせていただきました・・・。
いつもお世話になります!(●社長さん達)



最後は「みとよん」にもあえてラッキー!と思っていた矢先に、先輩議員から
電話いただき、同僚議員の逮捕を知ることとなる・・・その後は結構ブルーに
なって帰宅し、会派等で、バタバタな一週間が続くのでありました・・・。
その家族も一緒に「みとよマーケット」へ。
●市民交流センター
企業ブース会場:10:00~15:00
就職説明会・企業の商品・技術紹介
香川高専もあったようですが、三豊の企業紹介や就活のイベント
はとても重要だと思う。
イベント企画は大変だと思うが、今後も是非続けて下さいませ。(A)
(子どももおって時間の都合上、全部見れませんでした・・・。)
●農村環境改善センター
時間の都合で講演会は聞けませんでしたが、日本の企業の99.7%を
占める中小企業は、日本経済はもとより、地域における雇用を守り、
地域振興の一翼を担っています・・・はまさにその通り。
わたしも弱小企業の経営者ですから、地域に根差して前向きに取り
組んでいる中小企業を応援したいですし、地域資源を活用した企業
振興やPR活動にもっと取り組みたいと思います。
また、多くの知り合いにもお会いしました「みとよマルシェ」でも
いろいろ買わせていただきました・・・。
いつもお世話になります!(●社長さん達)
最後は「みとよん」にもあえてラッキー!と思っていた矢先に、先輩議員から
電話いただき、同僚議員の逮捕を知ることとなる・・・その後は結構ブルーに
なって帰宅し、会派等で、バタバタな一週間が続くのでありました・・・。
Posted by はまぐちふどうさん at 07:49│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
地域活性化のため継続したいと思っています。
Posted by A at 2014年02月08日 10:55