2014年04月09日
入学式
松崎小学校入学式

27名が卒業し、14名が入学。
またまた下手な挨拶をさせていただいたが、多くの地域の方々にも
出席していただき、いい天気
で良かったです。
今日から元気に登校して下さいね!
詫間中学校入学式

120名が入学。
小学校もだが、最近は保護者ご夫婦での出席が多いです。
みたところご夫婦が多かったですね。
お昼~「議会広報委員会」
5月号の校正と4月号の反省等々・・・。
委員長が頼りないですが、委員の皆さんに助けられ、何とか校正できより
ますけど、次回持ち越しの協議事項もあって、いろいろ難しいのです
・・・。
広報委員手作りの「議会だより」ですし、市民の皆さんに見ていただくよう
今後も委員の皆さんに助けられながら頑張りますので
。
本日は「松崎幼稚園入園式」へ。
お昼~「三観広域行政組合議会議員現地視察」として、三観広域の施設
を見学します。
間で仕事(家業)をし、ほぼ毎日行事予定もありますが、市議の仕事も二期目
となり、しっかりこなしていくしかない!と思う日々。
皆さんに選んでいただいたのですから、「日々是精進」かと思う。
27名が卒業し、14名が入学。
またまた下手な挨拶をさせていただいたが、多くの地域の方々にも
出席していただき、いい天気

今日から元気に登校して下さいね!
詫間中学校入学式
120名が入学。
小学校もだが、最近は保護者ご夫婦での出席が多いです。
みたところご夫婦が多かったですね。
お昼~「議会広報委員会」
5月号の校正と4月号の反省等々・・・。
委員長が頼りないですが、委員の皆さんに助けられ、何とか校正できより
ますけど、次回持ち越しの協議事項もあって、いろいろ難しいのです

広報委員手作りの「議会だより」ですし、市民の皆さんに見ていただくよう
今後も委員の皆さんに助けられながら頑張りますので

本日は「松崎幼稚園入園式」へ。
お昼~「三観広域行政組合議会議員現地視察」として、三観広域の施設
を見学します。
間で仕事(家業)をし、ほぼ毎日行事予定もありますが、市議の仕事も二期目
となり、しっかりこなしていくしかない!と思う日々。
皆さんに選んでいただいたのですから、「日々是精進」かと思う。
Posted by はまぐちふどうさん at 07:21│Comments(1)
│子供
この記事へのコメント
浜口さん、おはようございます。
松小、詫中の入学式出席、お疲れ様です。
松小の新入生も14人迄に減りましたか!!!
結婚していなくて少子化に貢献していない私が言うのも気が引けますが、残念な事です。
廃校にはしたくありませんが、いずれは苦渋の決断をしなければならないんですね。
入学した14人には、毎日重たいランドセルを背負って登校するわけですから、どうか、安心安全な環境で勉強してもらって元気に過ごしてもらいたいです。
今日は視察もあるんですか。
これもまた、三観住民の公共の福祉、安心安全な生活をする為の『要』です!!!
使う側とその恩恵を受けて利用する側の両者に立ってしっかり視察、しっかり検証して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
松小、詫中の入学式出席、お疲れ様です。
松小の新入生も14人迄に減りましたか!!!
結婚していなくて少子化に貢献していない私が言うのも気が引けますが、残念な事です。
廃校にはしたくありませんが、いずれは苦渋の決断をしなければならないんですね。
入学した14人には、毎日重たいランドセルを背負って登校するわけですから、どうか、安心安全な環境で勉強してもらって元気に過ごしてもらいたいです。
今日は視察もあるんですか。
これもまた、三観住民の公共の福祉、安心安全な生活をする為の『要』です!!!
使う側とその恩恵を受けて利用する側の両者に立ってしっかり視察、しっかり検証して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
Posted by 青年副部長 at 2014年04月09日 07:36