2020年07月31日

詫間でイノシシ

イノシシは、もはや珍しくないですけど、詫間ではイノシシに襲われて無職の

女性(65)がけがをしました。

悲鳴を聞いて助けにきた近くの男性会社員(74)もかみつかれ、女性は入院、
男性は軽いけがをしているそうです。

イノシシは体長1.4㍍で、体重は80㌔、駆け付けた近くの農業男性(71)が
ハンマーで殴り駆除しました。

ワナにかかっていたイノシシを猟師が発見し、道具を取りにいった隙に
ワナから逃げたイノシシとみられる。(四国新聞)


この場所、実は奥さん実家の近くなのでしたオドロキ・・・。

(市役所からは一切情報はいただいておりません。)

私の義父と義母もほぼ毎日畑をしよりますから、人ごとではありません。

テレビのニュースでも見ましたけど、本当にイノシシが多くて困っている

ご相談を多々受けるんですが・・・現在は有効な対策はないのですよね。

私の実家の庭も穴だらけ、荘内には猿も出ていますし、警戒が必要です。

畑の被害がある方は大変で、やはり昔とは環境が違いますけど、猟師の

皆さん、またオリやワナの設置などを地道にお願いするしかないのかな・・・。

イノシシを捕獲している方、前は三豊ブログでも結構見てまして、何とか

できないものなのか?ばかり考えておりました・・・。

それを見るに、本当に鳥獣捕獲って大変なんだと感じました。

いいお知恵がある方のご意見もいただきたいと思うのが現実なのです泣き

けがをされた方の一日も早い回復をご祈念いたしております。


以前やった事あるんですが、他自治体のイノシシ捕獲の事例を昨日から

再度勉強しております、はい。(ICT駆使したオリとかです。)



同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:12│Comments(0)政治
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
詫間でイノシシ
    コメント(0)