2023年01月29日

議員のなり手不足問題

今朝の四国新聞に掲載されていた議員のなり手不足問題。

全国の地方議会議長へのアンケートで、私のところにもあった

と思います。(結構、この手のアンケートは多いんです、はい。)

アンケート全体の63%が議員のなり手不足を感じており、前回調査

よりも11ポイント上昇。

無投票で議員が選出された市区町村議会の割合は16%。

小規模自治体を中心に人口減少が加速し、なり手不足が顕著に。

なり手不足解消のため議員報酬引き上げといった取り組みも効果を

上げていない、女性や若者ら幅広い層の立候補を促す抜本策が

求められるであろう、という内容の記事。

全くその通りで、私ども市議会でも「議会活性化特別委員会」で、議員

定数の削減、議員報酬をどうする?などが議論されております。

三豊市議会では30人→26人→22人と議員定数を削減してきましたが、

前々回では2人落ち、前回は1人落ちで、なんとか無投票が避けられて

いる状況なんです・・・。(それも新人候補が落選しているようナイショ

議員のなり手不足問題

私も過去ブログでいろいろカキコミしてまいりましたが、やはり、

・議員年金制度(3期したらいただけるやつ)の廃止

も大きいとは思いますし、サラリーマンが厚生年金や健康保険

を捨ててまで、出馬できるのか?その辺りも問題だと感じます。

報酬も増やすと言っても、なかなかこのご時世では無理。

それよりも、まずは議員の仕事量、中身を知っていただく事が先決

かと思います。(個人的意見)



国はなり手不足対策の一環として、3月から地方議員の兼業規制

を緩和。

自治体と取引がある個人事業主でも年間300万円以下の取引額

であれば議員を兼務できるようになりますが・・・私は「反対!」

やはり予算審議する議員が、金額300万円以下とはいえ、自治体

と取引する事での便宜が図られる可能性があります。

(私、個人的な考えですが、これはダメやと思います怒ってるぞ。)



本当に、議員のなり手不足の問題は難しい・・・。

市議会でも今期にいろいろ検討されている状況を注視しております。



同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 09:15│Comments(0)政治
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
議員のなり手不足問題
    コメント(0)