2023年02月21日

中部広域競艇事業組合議会(丸亀ボート)

午前中、いろいろ仕事もあり、市役所へ。

質疑はありませんでしたので、15時半からの「議運」はなし。

13時半からは、山下市長と一緒に丸亀ボートへ。

「中部広域競艇事業組合議会2月定例会」でした。

これ、以前もお話ししましたが、丸亀ボートの広域事業組合で、

三豊市、まんのう町、宇多津町、琴平町で構成されています。

管理者は、栗田まんのう町長で、副管理者が谷川宇多津町長、

議員には、山下市長や片岡町長、まんのうや琴平の町議長が

おりまして、なんと私が「議長!」なのですガーン・・・。

本当に丸亀市周辺のお偉い方ばかりで恐縮します。

(丸亀市は親議会で、別にボートを所管する議会があります。)


議長と言っても、議会の議事進行がメイン・・・。

後、瀬戸内や全国のボート関連の総会など、結構出張もありまして・・・。

特に瀬戸内の総会は、丸亀市の他に、鳴門市や倉敷市の議長と一緒に

なりますので、いろいろ話せて楽しいです。

(他には、周南市(徳山)、下関市、廿日市市(宮島)などです。)

昨日は12議案を無事可決し、4月から全国的な流れにより、

「香川県中部広域競艇事業組合」も名称変更がなされ、

「香川県中部ボートレース事業組合」

となります。

議会へは山下市長と一緒に同乗して行かせていただき、いろいろ

お話しもできましたー。



本日は「三観広域議会」の打ち合わせと、「三豊中学校議会」など。

やはり疲れておりますので、なるべく早く就寝するようにしております。

心配事だらけの毎日。

なんとか3月議会を乗り切らないと・・・。

皆さんの応援に感謝の日々スマイル




同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:38│Comments(0)政治
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中部広域競艇事業組合議会(丸亀ボート)
    コメント(0)