2023年05月05日

GWの5月5日は「こどもの日」と・・・

本日は「こどもの日」。

四国新聞でも「こどもの数42年連続減」や「過去最低1435万人」など。

日本の未来は明るくない・・・それでも、「異次元の少子化対策」とは?

どうするのか?

セミナーで、とある尊敬する講師が、

「子どもが大学卒業まで、全てにかかるお金を国が面倒みるべきだ!
 これを異次元と言うんですよ。」

と教わり、「なるほどなー。」と思った。講師も、そうしないと子ども人口

も増えないし、日本も衰退していく事を言いたかったのだろう。


コロナの影響もあるが、年齢が低くなるほど人数が少なく、出生率も

過去最低では、もはや「縮小社会」となるのは明らかで、やはり人口

減少に歯止めをかける!と言うのは難しい。(と私は思いますが。)

私も過去に「人口問題」は、何度も「一般質問」してきましたけど・・・。

それなら少しでも移住者を増やして、三豊市で、豊かな暮らしをして

欲しい、と思うし、現に結構な若者や移住者が本市には来ていただ

いている現状は・・・素直にうれしく思います。

(空き家バンクや、若者地域活性化交付金(新築100万円)、また
 家賃補助金や合宿補助なども一定の効果があったと考えますが)



さて、本日は家族が全員揃う日になります。

母も呼びたいと思います「こどもの日」ですが、・・・実は私も・・・

「結婚記念日」ナイショ

多分、2十数回目?くらいで、後、数年で「銀婚式」かと思います。

お恥ずかしい限り・・・。



さて、甘いモノ好きなので、いってきました。(丸亀市にでけたとこ)

GWの5月5日は「こどもの日」と・・・

GWの5月5日は「こどもの日」と・・・

美味しくいただきましたー。

(ここはアイスがおススメです!)


同じカテゴリー(子供)の記事画像
雨の松山へ
松崎小学校
ダブル入学式
補導のグリーンパトロール
松崎小学校卒業証書授与式
松崎幼稚園修了証書授与式
同じカテゴリー(子供)の記事
 雨の松山へ (2025-05-25 07:18)
 松崎小学校 (2025-04-10 08:19)
 ダブル入学式 (2025-04-09 08:38)
 補導のグリーンパトロール (2025-04-06 06:27)
 松崎小学校卒業証書授与式 (2025-03-19 07:50)
 松崎幼稚園修了証書授与式 (2025-03-18 07:30)

Posted by はまぐちふどうさん at 08:48│Comments(0)子供
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの5月5日は「こどもの日」と・・・
    コメント(0)