2010年09月04日
三豊市中小企業振興基金事業
最近、広報「みとよ」に載ってましたねえ~と言われます。
「詫間ゆめ街道クリーン作戦」でごみ拾いに歩いている
写真が掲載されているようです。(知らんかった本人!)
いつもたいへんお世話になっとりますうちのメイン銀行の
女性陣とお会いしまして一緒に写っとります・・・。
木曜日の「総務教育委員会」で、中小企業振興基金事業の
補助金の説明がありました。
今年度三豊市では、市内における中小企業(個人も可)の
振興を図るため、新事業展開、新製品等に取り組む中小企
業者等に対し、補助金を交付する要綱を制定しています。
ようは市内の中小企業の振興を図るため、がんばる企業を
応援する補助金やそうなんですが・・・。
補助対象事業もわかれていて
●地域資源活用事業(1件)
●産学官・産学連携事業(6件)
●農商工連携事業(1件)
●経営革新支援事業(11件)
●創業ベンチャー支援事業(1件)
●子育て応援協定締結事業(4件)
が採択されています。
実は「三豊市HP」にもすでに掲載されています。
(こういう関係は、はやいんですけどねえ~!)
上記は学識経験者等、市長の認める者からなる補助金審査
委員会で、専門的な見地から厳正な審査がされたようです。
今回、27事業の申請から、20事業が採択されました。
(子育ては除く)
これ一次募集ですので、4,000万円ほど9月議会で補正し、
二次募集も行うようです。
「これはすごいなあ~!」と思うような事業から
「これって他のマネかな?」と思う?事業までしかり。
ただ私的には、リストラされる方も多い世の中で、特に若者
の創業ベンチャー支援事業にもっと力を入れていただきたい
と思うのですが・・・。
ただ一つ言える事は、市内の民間事業者にはこの不況の中、
がんばっていただいて、雇用でも技術開発でも何でもいいです
から、三豊から発信し、三豊を元気にしていただいたいと思う
気持ちでいっぱいです。
皆さんも斬新な事業を考えて、申請してみてはどうですか?
政策部政策課が親切丁寧にご相談にのってくれるはずです。
(言いにくければ私にでもどーぞ!)
「詫間ゆめ街道クリーン作戦」でごみ拾いに歩いている
写真が掲載されているようです。(知らんかった本人!)
いつもたいへんお世話になっとりますうちのメイン銀行の
女性陣とお会いしまして一緒に写っとります・・・。

木曜日の「総務教育委員会」で、中小企業振興基金事業の
補助金の説明がありました。
今年度三豊市では、市内における中小企業(個人も可)の
振興を図るため、新事業展開、新製品等に取り組む中小企
業者等に対し、補助金を交付する要綱を制定しています。
ようは市内の中小企業の振興を図るため、がんばる企業を
応援する補助金やそうなんですが・・・。
補助対象事業もわかれていて
●地域資源活用事業(1件)
●産学官・産学連携事業(6件)
●農商工連携事業(1件)
●経営革新支援事業(11件)
●創業ベンチャー支援事業(1件)
●子育て応援協定締結事業(4件)
が採択されています。
実は「三豊市HP」にもすでに掲載されています。
(こういう関係は、はやいんですけどねえ~!)
上記は学識経験者等、市長の認める者からなる補助金審査
委員会で、専門的な見地から厳正な審査がされたようです。
今回、27事業の申請から、20事業が採択されました。
(子育ては除く)
これ一次募集ですので、4,000万円ほど9月議会で補正し、
二次募集も行うようです。
「これはすごいなあ~!」と思うような事業から
「これって他のマネかな?」と思う?事業までしかり。
ただ私的には、リストラされる方も多い世の中で、特に若者
の創業ベンチャー支援事業にもっと力を入れていただきたい
と思うのですが・・・。
ただ一つ言える事は、市内の民間事業者にはこの不況の中、
がんばっていただいて、雇用でも技術開発でも何でもいいです
から、三豊から発信し、三豊を元気にしていただいたいと思う
気持ちでいっぱいです。
皆さんも斬新な事業を考えて、申請してみてはどうですか?
政策部政策課が親切丁寧にご相談にのってくれるはずです。
(言いにくければ私にでもどーぞ!)
Posted by はまぐちふどうさん at 08:46│Comments(2)
│政治
この記事へのコメント
若者の創業ベンチャー支援事業への支援は、地域に根付いて仕事してくれることを条件にしないと駄目。だってお金もらって、すぐ大都市へ出て行かれたらなんにもならないですよ。
Posted by 条件 at 2010年09月05日 09:12
カキコミありがとうございます。
三豊市中小企業振興基金事業補助金交付要綱では、中小企業者等の
定義を「三豊市内の一定の場所を占め、単一の経営主体のもと、従
業者及び設備を有して、物の生産、販売又はサービスの提供を継続
的に行っている事業者」としています。
ゆえに、万一上記のように違反?した場合は、補助金交付決定額の
全部又は一部を取り消すことができる、としているようです。
ご質問いただき、ありがとうございました。
また疑問点等、お願いします。
三豊市中小企業振興基金事業補助金交付要綱では、中小企業者等の
定義を「三豊市内の一定の場所を占め、単一の経営主体のもと、従
業者及び設備を有して、物の生産、販売又はサービスの提供を継続
的に行っている事業者」としています。
ゆえに、万一上記のように違反?した場合は、補助金交付決定額の
全部又は一部を取り消すことができる、としているようです。
ご質問いただき、ありがとうございました。
また疑問点等、お願いします。
Posted by てっこうとふどうさんや at 2010年09月06日 21:29