2011年08月21日

太陽光発電の補助金が!

よく仕事し(自分で言うかーワーイ!)、よく遊んでいる毎日。

Liveで結構発散して遊んだので、またまた「民生常任委員会」の
続き・・・。

報告事項ばかりでしたが、

●三野保育所の一部レイアウト変更

●三豊市住民基本台帳システム及び税システム機器の随契の減額変更

システムについては9月の補正で上がってくるようですが、ネットワーク
機器(ルーター)の機能アップにより、中継ハブが少なくなったよう。

また「平成23年度住宅用太陽光発電システム設置費」の
補助金申請状況の報告。

○予算金額 30,000,000万円(予算枠件数150件)

○補助基準 1住宅当たり 出力(kw)×50,000円(限度額 200千円)

○申請金額 2,686,000円(補助対象出力 523.72kw)

○申請件数 138件 (設置出力663.35kw・設置経費368,795千円)

○完了件数 47件  (補助金9,221,000円)

○予算枠残 12件 (補助枠内差金による補欠件数7件)

太陽光発電出力別内訳では、やはり4kw以上6kw未満(70件)が一番多いよう。
ついで2kw以上4kw未満(42件)、6kw以上8kw未満(19件)の順。

施行住所内訳では、高瀬町(28件)、三野町(25件)、詫間町(23件)の順。
ついで豊中町(22件)、仁尾町(15件)、山本町(14件)、財田町(11件)
となっていました。(予想通り!人口の多いとこばかりだが三野町は以外?)

総額設置費用は、平均555,000円/kwだそうです。

ようは1住宅で1kw当たり50,000円(最大20万円)の補助なんですが、半期で
予算金額突破かオドロキ

震災の影響もあって、4kw以下を設置した方の補欠件数も合わせて、

19件オドロキ

しか「枠残」がないようです。計画されとる方はお早めに・・・。

(市民部環境衛生課73-3007まで)

補正はしないよう?ですから、枠残のなかった方で補助金申請される方は
申し訳ありませんが、来年度までお待ち下さいませ。

とはいえ皆さんにエコ意識が浸透されとるがゆえの申請件数だと思いますし、
非常にいい事だと思いましたわたし。



さてさて、金曜日は叔父さんの「四十九日法要」でした。

オヤジが亡くなって法事関係は全てわたしが行くはめに・・・。
(当たり前なんでしょうが・・・親戚が多い関係で大変ですガーン。)

法事言うても家にお寺さんが来て、食事はお店行く事が多く
なりました。(嫁んちは今でも家でするけど・・・。)

三野町「朝日亭」

太陽光発電の補助金が!

このお刺身の氷がすごくてパチリカメラ

太陽光発電の補助金が!

三豊市内でも本庁舎に近い真ん中辺の大きな仕出し屋さん。
結構、会合で来る事も多いです。



本日は松崎小学校の奉仕作業。

大雨雨前に終了して良かったですね!(皆さんの日頃のオコナイか?)

皆さんお疲れ様でしたニコニコ

来週ちと休暇いただきますので、本日は仕事(不動産)しますワーイ


同じカテゴリー(政治)の記事画像
議会は神聖な会議の場所
代表質問を考えて
大浜スイーツアカデミーを視察
458億5,000万円!!
市議会議員研修会
東京・・・セミナー受講
同じカテゴリー(政治)の記事
 議会無事終了 (2025-03-25 08:16)
 ブログ開設16周年です! (2025-03-11 07:41)
 議会は神聖な会議の場所 (2025-03-09 08:41)
 代表質問・一般質問(2日目)は終了 (2025-03-08 09:11)
 代表質問は無事終了 (2025-03-07 07:29)
 本日から3月定例議会 (2025-02-26 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 10:09│Comments(0)政治
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太陽光発電の補助金が!
    コメント(0)