2012年11月21日
半島にイノシシ!
一般質問でイノシシのこという議員さんは多いんですが、いまいちピンとこないわたし。
まさか?と思っていましたが荘内半島でも出没情報が・・・。
実家近くの仁老浜地区でも、イノシシが捕獲されました
!

こんなんでるん、つい最近まで財田や山本、高瀬の麻や二宮ぐらいと思っていましたが、
もはや詫間でも出没情報が多数とのこと。
防災行政無線でも、イノシシ注意が放送されとる始末
・・・。
民間の食肉処理場が計画されているそうですが、畑を荒らし、突進?の恐怖があるイノシシ
は本当に怖いかも・・・。
市職員も捕獲に走り回っているようですが、今こそなんとかしないといけませんね。
今は7町すべてにおりますがな
!
詫間の方でイノシシ見たことない人は、仁老浜いったら、写真のように檻に入っていますよ。
近いうち処分されるようですが・・・。
まさか?と思っていましたが荘内半島でも出没情報が・・・。
実家近くの仁老浜地区でも、イノシシが捕獲されました

こんなんでるん、つい最近まで財田や山本、高瀬の麻や二宮ぐらいと思っていましたが、
もはや詫間でも出没情報が多数とのこと。
防災行政無線でも、イノシシ注意が放送されとる始末

民間の食肉処理場が計画されているそうですが、畑を荒らし、突進?の恐怖があるイノシシ
は本当に怖いかも・・・。
市職員も捕獲に走り回っているようですが、今こそなんとかしないといけませんね。
今は7町すべてにおりますがな

詫間の方でイノシシ見たことない人は、仁老浜いったら、写真のように檻に入っていますよ。
近いうち処分されるようですが・・・。
Posted by はまぐちふどうさん at 07:10│Comments(5)
│政治
この記事へのコメント
地域の活性化は地域の企業が元気になることが一番だと思っています。中小企業が元気になる経済対策をお願いします。
Posted by 三豊市民 at 2012年11月22日 00:11
久しぶりにコメします、、、室浜にもイノシシいるそうですよ。お父さんがしてるよく食べられとるって言ってますから。直接は出くわしたことないみたいですが、、、
Posted by まー at 2012年11月22日 07:39
大浜小学校の裏山にもいるっぽいですよ
2、3年前だったと思いますが友人宅の野菜やたけのこをかじられてたそうです
タヌキもいるっぽいけどタヌキが野菜をかじるとは聞いたことが無いですからね(笑)
付近の方々(特に子どもやお年寄り)はご注意を!
2、3年前だったと思いますが友人宅の野菜やたけのこをかじられてたそうです
タヌキもいるっぽいけどタヌキが野菜をかじるとは聞いたことが無いですからね(笑)
付近の方々(特に子どもやお年寄り)はご注意を!
Posted by HN at 2012年11月22日 18:25
三豊市民 さん
来年度は「中小企業振興基金」が新しくなります。
JIAMでいろいろ参考となる点も多々ありましたし、詳細はまたカキコミ
しますので、よろしくです。
来年度は「中小企業振興基金」が新しくなります。
JIAMでいろいろ参考となる点も多々ありましたし、詳細はまたカキコミ
しますので、よろしくです。
Posted by てっこう at 2012年11月24日 07:14
まー さん HN さん
コメントありがとうございます。
ということは・・・うちの実家近辺にもおる?いうことですかなあ~。
皆さん、気を付けるべし!
コメントありがとうございます。
ということは・・・うちの実家近辺にもおる?いうことですかなあ~。
皆さん、気を付けるべし!
Posted by てっこう at 2012年11月24日 07:16