2012年11月22日
JIAMへ
前にも書きましたが・・・。
JIAM(ジャイアム)「全国市町村国際文化研修所」とは全国の自治体を担う人材
(議員や自治体職員)の育成を行う総合的な研修機関であり、
「財団法人全国市町村研修財団」
により運営されています。
「財団法人全国市町村研修財団」は、議員や市町村職員を対象とした高度な研修を
●市町村アカデミー(千葉県千葉市美浜区)
●全国市町村国際文化研修所(滋賀県大津市)
の北南2つの研修施設で実施しています。
4月に参加したセミナーがよかったので、副議長さんと一緒に申込みしておりましたが、
副議長さんが所用で行けず・・・。
わたし1人で参加してきました。
このセミナーは研修費が大変お安く、とても勉強になり、なおかつ他の議員とお知り合いに
なれるがゆえ、とてもおススメな研修施設です。
(宿泊は、さながら寮?みたいな部分がありますけど
・・・。)
全国から200名の市町村議員が参加し、他の自治体議員とも楽しく交流できました。
ご報告はまた後日に
・・・。
JIAM(ジャイアム)「全国市町村国際文化研修所」とは全国の自治体を担う人材
(議員や自治体職員)の育成を行う総合的な研修機関であり、
「財団法人全国市町村研修財団」
により運営されています。
「財団法人全国市町村研修財団」は、議員や市町村職員を対象とした高度な研修を
●市町村アカデミー(千葉県千葉市美浜区)
●全国市町村国際文化研修所(滋賀県大津市)
の北南2つの研修施設で実施しています。
4月に参加したセミナーがよかったので、副議長さんと一緒に申込みしておりましたが、
副議長さんが所用で行けず・・・。
わたし1人で参加してきました。
このセミナーは研修費が大変お安く、とても勉強になり、なおかつ他の議員とお知り合いに
なれるがゆえ、とてもおススメな研修施設です。
(宿泊は、さながら寮?みたいな部分がありますけど

全国から200名の市町村議員が参加し、他の自治体議員とも楽しく交流できました。
ご報告はまた後日に

Posted by はまぐちふどうさん at 23:18│Comments(0)
│視察研修