2012年12月19日
テザリング
わての交流サロン(個人的事務所ともいう)で、テザリングに挑戦してみた。
以前ブログに書きましたようにソフトバンクの「iPhone5」にて・・・この情報端末は、
今や手放せない、多分選挙にも大活躍するツールとなるであろう・・・。
(「iPhone5」に変えたんですね!っていわれる方が多数・・・。)

ここで、おさらい。
テザリングとは、スマートフォンなどを外部モデムとして利用し、PC等などをインター
ネット接続させる機能のことです。
テザリング機能のあるスマートフォンがあれば、例えばWiFiルータを持ってなくても、
そのスマートフォンを利用して屋内、屋外に関係なく、PC等でインターネット通信が
できます。
テザリングには、大きく3つの方式があります。
●WiFiテザリング スマートフォンとの接続に"無線LAN"を利用して行うテザリング
●USBテザリング スマートフォンとの接続に"USBケーブル"を利用して行うテザリング
●Bluetoothテザリング スマートフォンとの接続に"Bluetooth"を利用して行うテザリング
通常は無線LANを利用するので、テザリング方式はWiFiテザリングということになります。
なお、スマートフォンとテザリング接続できるのはPCだけでなく、WiFi対応のゲーム機や
携帯電話等も接続を行うことができます。
わたしの「iPhone5」は、充電がすく切れますので、USBテザリングで挑戦。
USBテザリングだと充電しながらテザリング通信ができる(そのような機種が増えている)
ので、バッテリーを気にせずインターネットが可能となっています。
先日紹介した、ソフトバンクのLTEが、詫間地区がエリアに入ってきましたので、高速通信
を体感してみやした。
ブログみていただいとる方はご紹介しましたが、LTE ( Long Term Evolution ) とは、第
3世代(3G)の拡張版(3.9G)であり、データ通信を高速化した規格のこと。
LTEとは、3.9Gの携帯電話の通信規格であり、理論上の最大受信速度は326Mbps、
送信速度は86Mbpsとなるが、現在の最大通信速度は下り 75Mbps / 上り 25Mbps、
実効速度は1/3~1/4ぐらいでしょうか?
それでも、お世話になるMさんに「LTEは速いですよ~」と言われておりましたし、交流
サロンにて体験してみた。
本当に速い
!!!
むかし、64k通信とかあったでしょ?・・・時代も進んだものですわ~
~。
大規模事業所ならともかく、わてみたいな自宅+交流サロンで使う個人事業者は、
なるべく通信コストはかけたくないですもの。(今のわては代取ともいう・・・
?)
これで明日から全国どこでもブログが書ける、ってものです!!!
「iPhone5」でチマチマ書くのも終焉か?・・・。
技術の進歩に感謝!
(ついでに昨日花瓶いただいたMさんにも感謝ねっ!
)
以前ブログに書きましたようにソフトバンクの「iPhone5」にて・・・この情報端末は、
今や手放せない、多分選挙にも大活躍するツールとなるであろう・・・。
(「iPhone5」に変えたんですね!っていわれる方が多数・・・。)
ここで、おさらい。
テザリングとは、スマートフォンなどを外部モデムとして利用し、PC等などをインター
ネット接続させる機能のことです。
テザリング機能のあるスマートフォンがあれば、例えばWiFiルータを持ってなくても、
そのスマートフォンを利用して屋内、屋外に関係なく、PC等でインターネット通信が
できます。
テザリングには、大きく3つの方式があります。
●WiFiテザリング スマートフォンとの接続に"無線LAN"を利用して行うテザリング
●USBテザリング スマートフォンとの接続に"USBケーブル"を利用して行うテザリング
●Bluetoothテザリング スマートフォンとの接続に"Bluetooth"を利用して行うテザリング
通常は無線LANを利用するので、テザリング方式はWiFiテザリングということになります。
なお、スマートフォンとテザリング接続できるのはPCだけでなく、WiFi対応のゲーム機や
携帯電話等も接続を行うことができます。
わたしの「iPhone5」は、充電がすく切れますので、USBテザリングで挑戦。
USBテザリングだと充電しながらテザリング通信ができる(そのような機種が増えている)
ので、バッテリーを気にせずインターネットが可能となっています。
先日紹介した、ソフトバンクのLTEが、詫間地区がエリアに入ってきましたので、高速通信
を体感してみやした。
ブログみていただいとる方はご紹介しましたが、LTE ( Long Term Evolution ) とは、第
3世代(3G)の拡張版(3.9G)であり、データ通信を高速化した規格のこと。
LTEとは、3.9Gの携帯電話の通信規格であり、理論上の最大受信速度は326Mbps、
送信速度は86Mbpsとなるが、現在の最大通信速度は下り 75Mbps / 上り 25Mbps、
実効速度は1/3~1/4ぐらいでしょうか?
それでも、お世話になるMさんに「LTEは速いですよ~」と言われておりましたし、交流
サロンにて体験してみた。
本当に速い

むかし、64k通信とかあったでしょ?・・・時代も進んだものですわ~

大規模事業所ならともかく、わてみたいな自宅+交流サロンで使う個人事業者は、
なるべく通信コストはかけたくないですもの。(今のわては代取ともいう・・・

これで明日から全国どこでもブログが書ける、ってものです!!!
「iPhone5」でチマチマ書くのも終焉か?・・・。
技術の進歩に感謝!
(ついでに昨日花瓶いただいたMさんにも感謝ねっ!

Posted by はまぐちふどうさん at 07:26│Comments(0)
│その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。