2012年12月20日
議運と全協
昨日は朝、S司法書士と打ち合わせし、お昼からは、「議運」(議会運営委員会)と
「全協」(全員協議会)へ。
今年大変お世話になった司法書士S先生。
お若い(36歳!)のにいろいろご相談に乗ってくれるし、仕事は千葉で修業した分、
バリバリできますし~。
このままいけば、わてとは切っても切れない「御縁」となりそな予感
・・・。
がんばって下さいませ。
午後~の議運では、追加提案について協議。
人権擁護委員候補者の推薦(2名)が追加になるようです。
また、議運のメンバーで、議員提出議案が4件。(地方自治法の一部改正による)
また、議会基本条例の制定も、議員提出議案で出されます。
(三豊市議会の議会改革の第一歩か
!)
全協も、追加提案の説明がありましたが、質問も少なく結構すぐに終了。
本日は休会で、明日が本会議(最終日)となります。
少し早いですが、今年を振り返るに、いろんな事がありました・・・。
それでもマ●キチさんをはじめ、今年もいろんな多くの方と知り合えましたことに感謝して
おります。(特にマ●キチさんみたく、わたしより2~5歳上の人生の先輩が多かった!)
今年は本当に、昨年以上に多くの知人・友人ができた年となりました。
改めて皆さんにお礼申し上げますとともに、来年、再来年もよろしくお願いします
!
「全協」(全員協議会)へ。
今年大変お世話になった司法書士S先生。
お若い(36歳!)のにいろいろご相談に乗ってくれるし、仕事は千葉で修業した分、
バリバリできますし~。
このままいけば、わてとは切っても切れない「御縁」となりそな予感

がんばって下さいませ。
午後~の議運では、追加提案について協議。
人権擁護委員候補者の推薦(2名)が追加になるようです。
また、議運のメンバーで、議員提出議案が4件。(地方自治法の一部改正による)
また、議会基本条例の制定も、議員提出議案で出されます。
(三豊市議会の議会改革の第一歩か

全協も、追加提案の説明がありましたが、質問も少なく結構すぐに終了。
本日は休会で、明日が本会議(最終日)となります。
少し早いですが、今年を振り返るに、いろんな事がありました・・・。
それでもマ●キチさんをはじめ、今年もいろんな多くの方と知り合えましたことに感謝して
おります。(特にマ●キチさんみたく、わたしより2~5歳上の人生の先輩が多かった!)
今年は本当に、昨年以上に多くの知人・友人ができた年となりました。
改めて皆さんにお礼申し上げますとともに、来年、再来年もよろしくお願いします

Posted by はまぐちふどうさん at 07:36│Comments(0)
│定例議会報告