2010年07月13日
ゴミの勉強会1
議会が終わって議会報告もせなあかんと思いつつ新人の私は
何にも知らない事ばかりで・・・今はいろいろな勉強会に
参加させていただいています。
昨日は会派の勉強会。(会派の皆さんに感謝!)
「バイオマスタウンの今後の取り組み」
「ゴミ処理場の現在の進捗状況」
「農業振興の報告と基金事業の概要」
これ、どれも興味ありますし何より執行部の部長、次長クラス
さんが説明していただけますので、参加してきました。
(無会派ですんません・・・言いながら)
バイオマスタウンについては以前も説明したかと思いますが、
三豊市内、特に高瀬、山本、財田町の山の方の荒廃竹林の有効
活用と新たな産業、新たな雇用を創出するために三豊市が本年
度から取り組む事業です。
今年度は9月から1haずつ4カ所の試験伐採を行うようです。
これらは建設業組合に協力していただき、大学の先生も呼んで
5mごとに伐採しないといけないそうです。ようは将来的な事
を考えると、どこでも竹林を伐採してもええ訳ではないそう。
また、伐採した竹は笹のついたまま、チップ化するようです。
竹資源をチップ化する事によって、いろいろな産業に有効利用
できるようでした。
ゴミ処理場については、今議会で特別委員会ができましたが、
本当に重要問題かつ時間がありません。
先週も次長が先進地視察していて、ある程度の計画をたてられ
ているようでした。
とにかく執行部のまとまった考え、方向性を早急に提示して
いただきたいんですが・・・本日も私、ゴミ関係の勉強会に
参加してきます。
この問題については、今後も逐次報告してまいりますので。
最後は農業振興。
三豊市の高齢化した農業事情を今後どうするか?みたいな話に
なりました。
本当に私の周りでも農業、特に田んぼしています若い方には頭
が下がります。田んぼしてでも儲からないんですから田んぼを
やめて米買うわ~言う人が増えるのも当たり前です。
機械代も高いですし、私の義理父母も一生懸命田んぼや畑など
農作業しとりますが、しんどいらしく田植えはうちの子供も手伝い
ました。
今後も増えるであろう耕作放棄地対策も早急に考えないといけない
時期にきています。
いろいろ考えさせられる事も多いんですが、カキコミしますと
皆さんの意見をいただけますので嬉しい限りです。
本日も勉強会に無理言うて参加してきます。
今日は「ゴミ」がメインです。
何にも知らない事ばかりで・・・今はいろいろな勉強会に
参加させていただいています。
昨日は会派の勉強会。(会派の皆さんに感謝!)
「バイオマスタウンの今後の取り組み」
「ゴミ処理場の現在の進捗状況」
「農業振興の報告と基金事業の概要」
これ、どれも興味ありますし何より執行部の部長、次長クラス
さんが説明していただけますので、参加してきました。
(無会派ですんません・・・言いながら)
バイオマスタウンについては以前も説明したかと思いますが、
三豊市内、特に高瀬、山本、財田町の山の方の荒廃竹林の有効
活用と新たな産業、新たな雇用を創出するために三豊市が本年
度から取り組む事業です。
今年度は9月から1haずつ4カ所の試験伐採を行うようです。
これらは建設業組合に協力していただき、大学の先生も呼んで
5mごとに伐採しないといけないそうです。ようは将来的な事
を考えると、どこでも竹林を伐採してもええ訳ではないそう。
また、伐採した竹は笹のついたまま、チップ化するようです。
竹資源をチップ化する事によって、いろいろな産業に有効利用
できるようでした。
ゴミ処理場については、今議会で特別委員会ができましたが、
本当に重要問題かつ時間がありません。
先週も次長が先進地視察していて、ある程度の計画をたてられ
ているようでした。
とにかく執行部のまとまった考え、方向性を早急に提示して
いただきたいんですが・・・本日も私、ゴミ関係の勉強会に
参加してきます。
この問題については、今後も逐次報告してまいりますので。
最後は農業振興。
三豊市の高齢化した農業事情を今後どうするか?みたいな話に
なりました。
本当に私の周りでも農業、特に田んぼしています若い方には頭
が下がります。田んぼしてでも儲からないんですから田んぼを
やめて米買うわ~言う人が増えるのも当たり前です。
機械代も高いですし、私の義理父母も一生懸命田んぼや畑など
農作業しとりますが、しんどいらしく田植えはうちの子供も手伝い
ました。
今後も増えるであろう耕作放棄地対策も早急に考えないといけない
時期にきています。
いろいろ考えさせられる事も多いんですが、カキコミしますと
皆さんの意見をいただけますので嬉しい限りです。
本日も勉強会に無理言うて参加してきます。

今日は「ゴミ」がメインです。