2011年05月12日

杏仁豆腐とマンゴープリン

つい先日、同級生(男)がつくって持参してくれました。

前々から「自信がある!」言うていました。



特にマンゴープリン。

大きな果肉が入っていて、白密をかけていただきます。



杏仁豆腐は透明な密をかけて・・・。



子ども達には受けてたけど。

ちょっとドロッとしていて、もうちょっと固めの方がわたしは
好きかも?

話しかわって、所用で「市役所」へ。
いろいろ質問しに担当課へ行く事も多い中、昨年の今頃は
「おたく、どなたさん?」
言われていました。

昨日も久しぶり・・・「どなた(どちら)さんですか?」

前K議長には「市役所行くときは、バッチつけとけよ!」
言われとるんですが、仕事の合間は仕事着なんは当たり前やし。

「どちらさんですか?」って言うと・・・

「知り合いの方(市民の方)に問合せいただきましたので、
 教えてもらいに来ました。三豊市議会の浜口ですけど。」

だいたいの方、びっくりオドロキされます・・・一番若造やし(仕事着やし)。

議会事務局で報告したら、結構ウケてました!ワーイ

それでも、これがきっかけで顔を覚えていただけますので、
次回からは超スムーズなんです!

それでもわたしやからいいんですけど、市民の皆さんに
「どちらさんですか?」
とか
「なんの用事ですか?」(用事があるから来られとるんでしょ?)
とか言うのは、どうかと思いますけけどガーン・・・。

応対マニュアルなんか、ないんでしょうかねえ~?
と思ってしまう方が一部おるのも事実。

以上、最近質問受けた「市役所での対応」についてでした。

もちろん「三豊市」きっちり対応いただける方がほとんど?である事を
祈っております。

  


Posted by はまぐちふどうさん at 08:28Comments(4)おいしいもの