2011年05月20日

1日草刈りです

昨日は1日草刈り・・・暑かった!ガーン

シルバーさんに来ていただき、総勢わたしも嫁も含めて
6名!(途中からTさん関係で8名で作業!)

ウバメガシ(これはバベ)の木は萌芽力、成長力とも旺盛で
油断しとくとすぐにすごい事になっています。

これ・・・オヤジが管理しとった倉庫なんですが、これからは
わたしがしないといけません。

昨日はうちの倉庫の前の「バベ」を坊主にしました!





春の新芽が止まる5月頃に「バベ」切るのは、ええみたいです。
(どの木も切る時期ってもんがあるみたい・・・。)

切ったバベはうちの3tトラックでTさん宅へ運びました。
実は業者に持ち込みしようとしたところ、「暖炉」をもつTさんの
お世話になります息子さん夫婦が切り落とした「バベ」が欲しい!
という話しになり・・・。

とてもありがたかったです!ニコニコ

Tさん宅の倉庫まで3tトラックで2回運ばせていただきました!

どちらも大喜び・・・これもリサイクルか!

Tさんご夫婦が休日に選別し、葉を落とし、一定の長さにそろえて
冬まで乾燥させとくそうです。(うちの山行くとまだまだあるよー!)

わたしも草刈り機で仕事しましたが・・・疲れました!



さすがシルバーさん、手際よく1日で刈っていただきました。

雑草関係を3t車に積込み終了。本日処分してきます。



皆さん、お疲れ様でした・・・また暑い中ご苦労様でした。

久々ですが、いい汗かけました。汗

切った雑草後はK議員が、ええ除草剤を知っているそうです。

さすが・・・農家の方は何でも知っとります、よろしくご指導下さいませ。
頼りにしています。

昨日は1日草刈りで・・・「詫間港まつり」の打ち合わせに行けず。
今年はゲストよりも花火に力を入れ「40回目」の節目をお祝いするようです!

夕方・・・「若者定住化~」の業者説明会へ。(遅れて出席ガーン
これについては、また後日カキコミします。

明日は松崎幼稚園の「ファミレク」(ミニ運動会)。
幼稚園は終了しましたが、新1年生とわたしにもご案内いただいて
いますので、参加してきます。

天気がいい晴れ見たいなので・・・楽しみです!

皆さんもぜひどーぞ!わたしにもお声がけ下さいね。  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:20Comments(0)不動産関係