2011年08月16日
地域の盆踊りへ
14、15日と実家でおりました。
14日、早朝にお墓参り、うちの方ではお墓前で「お松焚き」もします。
お盆参りが14日ですから、朝からたくさんの方々が!

本当に大勢の皆さん、ありがとうございました。
●●議員さんや●●社長さんも来ていただきました、感謝です
。
お昼も夜も、親戚一同でご飯食べて一杯
やっていました。
そうそう夕方から「地域の盆踊り」へ。
初盆ですから、灯篭を持参して飾って、みんなで踊ります。
うちは子ども達が踊っていました
(わたしの代わり?)。
これ「あられ踊り」とも言うんですが、地域に●百年?続いてる伝統行事。
うちの方は生太鼓での独特の音頭と踊りで、なにか死者を供養し、
語りかけるような悲しげな音色と踊りです。
やぐらも自治会役員さんが準備し、初盆の方々や地域の方々が踊ります。
実はわたしも「箱地区の盆踊り」ははじめて・・・。


妹んとこのチビ達

今年は地区内に不幸が多く灯篭もたくさん・・・。
こんなに盆灯篭を吊るのは初めてだとか。(うちは左端です)

翌15日も朝から「お松焚き」して、お墓参り。
親戚一同とご飯食べて一杯
飲んでました。
お参りしてくれる方々がおりますので、家は空けれないのです。
オヤジがなくなって早8カ月半・・・本当に早いです。
いろいろな事があり過ぎな毎日でしたが、最近やっと落ち着いてきています。
(お盆も財政の本を読めましたが、「地方交付税」関係は奥が深すぎる!
!)
そんでもってゆっくりのんびり、バタバタ?したわたしの「初盆」も終わりです。
来週、ちと休暇をいただきますので・・・本日から少し仕事します
。
14日、早朝にお墓参り、うちの方ではお墓前で「お松焚き」もします。
お盆参りが14日ですから、朝からたくさんの方々が!
本当に大勢の皆さん、ありがとうございました。
●●議員さんや●●社長さんも来ていただきました、感謝です

お昼も夜も、親戚一同でご飯食べて一杯

そうそう夕方から「地域の盆踊り」へ。
初盆ですから、灯篭を持参して飾って、みんなで踊ります。
うちは子ども達が踊っていました

これ「あられ踊り」とも言うんですが、地域に●百年?続いてる伝統行事。
うちの方は生太鼓での独特の音頭と踊りで、なにか死者を供養し、
語りかけるような悲しげな音色と踊りです。
やぐらも自治会役員さんが準備し、初盆の方々や地域の方々が踊ります。
実はわたしも「箱地区の盆踊り」ははじめて・・・。
妹んとこのチビ達
今年は地区内に不幸が多く灯篭もたくさん・・・。
こんなに盆灯篭を吊るのは初めてだとか。(うちは左端です)
翌15日も朝から「お松焚き」して、お墓参り。
親戚一同とご飯食べて一杯

お参りしてくれる方々がおりますので、家は空けれないのです。
オヤジがなくなって早8カ月半・・・本当に早いです。
いろいろな事があり過ぎな毎日でしたが、最近やっと落ち着いてきています。
(お盆も財政の本を読めましたが、「地方交付税」関係は奥が深すぎる!

そんでもってゆっくりのんびり、バタバタ?したわたしの「初盆」も終わりです。
来週、ちと休暇をいただきますので・・・本日から少し仕事します
