2013年01月24日
邦楽も定額配信か!
昨日の日経新聞~
欧米では人気の定額制の音楽配信サービスが、日本でも始まるらしい。
ソニー系音楽大手などが出資する配信会社「レコチョク」が、邦楽を中心に
100万曲以上が聞き放題となるサービスを3月から開始するそうです。
定額制には消極的だった日本の音楽ソフト大手が戦略転換するそうですが、
低迷する音楽市場の活性化になるのか?・・・という内容の記事。
レコチョクの新サービスは月額980円で、ストリーミング方式で楽曲を再生。
iPhoneやアンドロイド搭載の各種スマートフォンで、3月からはヒット曲を聞き流し
たり、旧譜を検索して聞いたりできるようです。
定額制の音楽配信は欧米では普及し、日本では現在「洋楽」はされていますが、
新人や最近聞かなくなった旧譜など多くの音楽を割安に聞くことができる定額制を
導入し、市場の活性化を図る必要がある!(レコチョク)と判断したそう。
わたしが考えるに・・・これも時代の流れなのかな~
香川では最近になって「タワーレコード」も進出されたようですが、若い時は都会の
ショップに行くのが楽しみでした。
確かあの頃は、「タワーレコード」以外にも、HMVやヴァージンメガストアもありました。
その後、インターネットの普及により、ネットでCDも買えるようになって、オンラインショップ
が拡充、現在では「iTunesStore」をはじめ、ネット配信が主流の時代。
町中のCDショップはちと苦しいとは思いますが、少子化により、若い世代よりも私たち
世代の音楽CD(●●ベストとか)がヒットする時代ですから、旧譜の配信は売れるはず!
って思うのはわたしだけでしょうか
~。
わたしは・・・このサービス、是非申し込んで、青春時代を謳歌したいと思います
。
皆さんはどう思われますでしょうか?このサービス。
(こういうのに「コメント」下されば嬉しいのだが~)
昨日は「議会運営委員会」へ。
2~3月の予定を審議しましたが、ほとんど毎日出る予定となっていました。
皆さんに選んでいただいた分、今任期中最後の予算審議ですし、気合を入れて
がんばる所存です。
まさにH25年度は、三豊市の将来・方向性を決定する「議会」となるような気が
してなりませんが。(皆様には逐次ご報告致します)
その後、とある議員からいただきもの(差し入れ?)・・・感謝!

自分で作ってるみたいですし、4種類の柑橘系・・・うち家族は「みかん」大好きです
から、ありがたくいただきますので!
欧米では人気の定額制の音楽配信サービスが、日本でも始まるらしい。
ソニー系音楽大手などが出資する配信会社「レコチョク」が、邦楽を中心に
100万曲以上が聞き放題となるサービスを3月から開始するそうです。
定額制には消極的だった日本の音楽ソフト大手が戦略転換するそうですが、
低迷する音楽市場の活性化になるのか?・・・という内容の記事。
レコチョクの新サービスは月額980円で、ストリーミング方式で楽曲を再生。
iPhoneやアンドロイド搭載の各種スマートフォンで、3月からはヒット曲を聞き流し
たり、旧譜を検索して聞いたりできるようです。
定額制の音楽配信は欧米では普及し、日本では現在「洋楽」はされていますが、
新人や最近聞かなくなった旧譜など多くの音楽を割安に聞くことができる定額制を
導入し、市場の活性化を図る必要がある!(レコチョク)と判断したそう。
わたしが考えるに・・・これも時代の流れなのかな~
香川では最近になって「タワーレコード」も進出されたようですが、若い時は都会の
ショップに行くのが楽しみでした。
確かあの頃は、「タワーレコード」以外にも、HMVやヴァージンメガストアもありました。
その後、インターネットの普及により、ネットでCDも買えるようになって、オンラインショップ
が拡充、現在では「iTunesStore」をはじめ、ネット配信が主流の時代。
町中のCDショップはちと苦しいとは思いますが、少子化により、若い世代よりも私たち
世代の音楽CD(●●ベストとか)がヒットする時代ですから、旧譜の配信は売れるはず!
って思うのはわたしだけでしょうか

わたしは・・・このサービス、是非申し込んで、青春時代を謳歌したいと思います

皆さんはどう思われますでしょうか?このサービス。
(こういうのに「コメント」下されば嬉しいのだが~)
昨日は「議会運営委員会」へ。
2~3月の予定を審議しましたが、ほとんど毎日出る予定となっていました。
皆さんに選んでいただいた分、今任期中最後の予算審議ですし、気合を入れて
がんばる所存です。
まさにH25年度は、三豊市の将来・方向性を決定する「議会」となるような気が
してなりませんが。(皆様には逐次ご報告致します)
その後、とある議員からいただきもの(差し入れ?)・・・感謝!
自分で作ってるみたいですし、4種類の柑橘系・・・うち家族は「みかん」大好きです
から、ありがたくいただきますので!