2021年01月05日

議案報告(令和2年第4回三豊市議会定例会)

菅義偉首相は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言発令の検討を

表明した・・・特措法の改正をもっと早くからするべきだったのかも?とか考えて

しまいますし、医療現場の悲痛や本当に新型コロナの個人の感染症対策は限界

かとも思いました昨日。



さて、12月定例議会の報告は、議案から。

●議案第105号 令和2年度三豊市一般会計補正予算(第8号)

 歳入歳出それぞれ6億5,061万2千円を追加し、総額を451億5,404万8千円
 とする補正予算

●議案第106号 令和2年度三豊市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)

 歳入歳出それぞれ1,146万1千円を減額し、総額を85億1,217万円9千円
 とする補正予算

●議案第107号 令和2年度三豊市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)

 歳入歳出それぞれ274万4千円を追加し、総額を10億9,882万5千円とする
 補正予算

●議案第108号 令和2年度三豊市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)

 歳入予算について、国庫支出金を2,039万円増額するとともに、繰入金を
 2,039万円減額し、歳出予算については、居宅介護住宅改修費負担金を
 325万3千円増額するとともに、居宅介護サービス給付費負担金を325万
 3千円減額する補正予算

●議案第109号 令和2年度三豊市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)

 歳入予算について、雑入を4万8千円増額し、繰入金を4万8千円減額する
 補正予算

●議案第110号 令和2年度三豊市浄化槽整備推進事業特別会計補正予算(第1号)

 歳入歳出それぞれ420万円を追加し、総額を2億3,120万円とする補正予算

●議案第111号 令和2年度三豊市病院事業会計補正予算(第2号)

 永康病院及び西香川病院の運営に係る病院事業会計の補正予算

●議案第112号 三豊市債権管理条例の制定について

 市の債権の管理に関する事務処理について、一般的な基準を定め、その
 管理の適正化を図るため、条例を制定するもの

●議案第113号 三豊市幼保連携型認定こども園条例の制定について

 財田幼稚園及び財田保育所を統合し、幼保連携型認定こども園を開園
 することに伴い、条例を制定するもの

●議案第114号 組織機構改革に伴う関係条例の整備について

 本市の組織機構改革に伴い、関係条例を一括改正するもの
 (「建設経済部」 → 「農政部」と「建設部」へ。)

●議案第115号 地方税法の一部改正に伴う関係条例の整理について

 地方税法の一部改正に伴い、関係条例を一括改正するもの

●議案第116号 三豊市職員の育児休業等に関する条例等の一部改正について

 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員に対し、育児短時間
 勤務制度を導入するため、三豊市職員の育児休業等に関する条例等の
 条例を一部改正するもの

●議案第117号 三豊市国民健康保険税条例の一部改正について

 地方税法及び地方税法施行令の一部改正に伴い、条例を一部改正するもの

●議案第118号 三豊市保育所条例の一部改正について

 三豊市立山本保育所の建替移転に伴い、保育所の位置を改めるもの

●議案第119号 指定管理者の指定について
          (三豊市高瀬町老人デイサービスセンター)

 三豊市高瀬町老人デイサービスセンターの指定管理者を指定するもの

●議案第120号 指定管理者の指定について(三豊市緑ヶ丘総合運動公園)

 三豊市緑ヶ丘総合運動公園の指定管理者を指定するもの

●議案第121号 令和2年度三豊市一般会計補正予算(第9号)

 歳入歳出それぞれ4,343万2千円を追加し、総額を451億9,748万円
 とする補正予算


→ 上記全て、「原案可決」でした。


●議案第122号 三豊市教育委員会委員の任命について(永田洋子氏)

 教育委員会委員の任期満了に伴い、後任委員を任命するもの


→ 上記は、「原案同意」でした。



その他、陳情・議員提出議案・意見書は、明日以降に報告致します。

パソコンの調子が悪かったので、ブラウザを以前のモノに変更した。

やはり相性とかあるのかな?(今度、後輩のT議員に聞いてみよー。)

  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:24Comments(0)定例議会報告