2020年02月27日
副議長退任の御挨拶
副議長退任にあたり感謝のご挨拶をブログで申し上げます。
副議長退任にあたりまして一言ご挨拶申し上げます。
一年間、議長をお支えし、大過なく副議長を務めさせていただきましたこと、
議員の皆様のご協力、また執行部はじめ多くの職員の皆様、多くのお支え
いただきます市民の皆様方のご協力をいただき、無事つとめあげることが
できました、改めて感謝を申し上げます。
市議会に寄せられる期待や課題は大きいものがあります。
私自身、この一年間、貴重な経験を多数させていただきました。
この経験を生かし、これからは一議員として市議会が市民の安心と信頼の上に
成り立ちますよう、皆様方と共に努力を重ねていきたいと、思っております
ので、引き続きよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
私の最後の仕事は、詫間議長から議長の辞職願が提出され、議長席に
座っての議事進行でした。
詫間まさし議員の御挨拶、議長選挙のスタート、全員協議会での所信表明、
全議員による投票、開票作業、選挙の結果報告、新議長の所信表明までの
議事進行が私の仕事でした。
「為広員史君、それでは議長席にお着きください。」
と言って、私が議長席から降りて、本当に張り詰めていた全身の力が
抜けました・・・。
(とても緊張していて、自身がどうだったか覚えてないくらいです
。)
その後、副議長の議職願を提出し、上記のような退任の御挨拶をさせて
いただきました。
本当に、本当に議会や執行部、また市民の皆様に支えられて「副議長職」
を一年間全うする事ができました。
私自身、とても貴重な経験を多数させていただきました。
ありがとうございました
。

副議長退任にあたりまして一言ご挨拶申し上げます。
一年間、議長をお支えし、大過なく副議長を務めさせていただきましたこと、
議員の皆様のご協力、また執行部はじめ多くの職員の皆様、多くのお支え
いただきます市民の皆様方のご協力をいただき、無事つとめあげることが
できました、改めて感謝を申し上げます。
市議会に寄せられる期待や課題は大きいものがあります。
私自身、この一年間、貴重な経験を多数させていただきました。
この経験を生かし、これからは一議員として市議会が市民の安心と信頼の上に
成り立ちますよう、皆様方と共に努力を重ねていきたいと、思っております
ので、引き続きよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
私の最後の仕事は、詫間議長から議長の辞職願が提出され、議長席に
座っての議事進行でした。
詫間まさし議員の御挨拶、議長選挙のスタート、全員協議会での所信表明、
全議員による投票、開票作業、選挙の結果報告、新議長の所信表明までの
議事進行が私の仕事でした。
「為広員史君、それでは議長席にお着きください。」
と言って、私が議長席から降りて、本当に張り詰めていた全身の力が
抜けました・・・。
(とても緊張していて、自身がどうだったか覚えてないくらいです

その後、副議長の議職願を提出し、上記のような退任の御挨拶をさせて
いただきました。
本当に、本当に議会や執行部、また市民の皆様に支えられて「副議長職」
を一年間全うする事ができました。
私自身、とても貴重な経験を多数させていただきました。
ありがとうございました


Posted by はまぐちふどうさん at 06:59│Comments(0)
│政治
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |