2021年04月13日
丸亀市市長選・市議選
一昨日から「丸亀市市長選・市議選」が始まりました・・・。
三豊も一年切ってますし、「選挙」にはいろいろ考えさせられます。
それで今回も候補者の分析を少ししてみました。
まず市長選ですが、現職梶市長(68)に新人の松永恭二氏(61)が挑む
選挙です。
松永氏は自民、公明の推薦、元市議会議長としての経験があります。
個人的にOさん繋がりで、わたくしとっても仲が良いので、頑張っていただき
たいと思っております。
次に市議選ですが、今回は完全に世代交代となりましたね-。
先日の丸亀市役所の視察でいただいた資料を見るに、現在の定数25から
今回は1減で24となります。(これはすばらしい、なぜ三豊はならないのか
?)
現在
自由民主党 10名
社会民主党 2名
公明党 2名
日本共産党 1名
無所属 10名 でした。
年齢構成も、
71歳~ 3名
66~70歳 5名
61~65歳 5名
56~60歳 6名
51~55歳 2名
46~50歳 0名
41~45歳 3名
36~40歳 1名
で、最年少議員38歳、最年長議員78歳、平均年齢60.6歳だったようです。
今回、四国新聞を見るに、
定数24人に、立候補者が28人。
この辺り、無投票や、定数+1ではありませんので、市民が選択できるという点
では、いい傾向かと思いますが。(落選経験のある私が言うのはどうかと
)
議員定数とか報酬のセミナーへも行きましたが、現在のコロナ禍で、近隣
丸亀が定数削減するなら、本市も議論すべきであると私個人的には思い
ますが・・・。
立候補の党派別では、
自民 11
無所属 9
立憲民主 3
公明 2
共産 2
国民民主 1
女性候補は現職3、新人1の計4人でした。
70歳以上の候補者は、72歳、70歳のお2人。
ナント、最年少の候補者は26歳でした
!
新人候補者は他にも、41歳、42歳など・・・。(60代の新人さんも多いです)
それでも、結構な世代交代、若返りが進んでいる感がしましたね。
何度もカキコミしておりますが、私のオヤジも70歳で議員をスッパリ辞め
ましたので・・・もちろん多選批判もあるかとは思いますが、国政でも70、80
代が現役のこの国の政治は・・・少しどうなのか?とは思っております
。
まあ、いろいろなお考えはあるとは思いますが、私もいまだ若い部類です
ので、若い人を応援したいとは思いますね。
「市議会も変わっていかなくてはいけないな-。」
率直にそう思いました、はい
・・・。
三豊も一年切ってますし、「選挙」にはいろいろ考えさせられます。
それで今回も候補者の分析を少ししてみました。
まず市長選ですが、現職梶市長(68)に新人の松永恭二氏(61)が挑む
選挙です。
松永氏は自民、公明の推薦、元市議会議長としての経験があります。
個人的にOさん繋がりで、わたくしとっても仲が良いので、頑張っていただき
たいと思っております。
次に市議選ですが、今回は完全に世代交代となりましたね-。
先日の丸亀市役所の視察でいただいた資料を見るに、現在の定数25から
今回は1減で24となります。(これはすばらしい、なぜ三豊はならないのか

現在
自由民主党 10名
社会民主党 2名
公明党 2名
日本共産党 1名
無所属 10名 でした。
年齢構成も、
71歳~ 3名
66~70歳 5名
61~65歳 5名
56~60歳 6名
51~55歳 2名
46~50歳 0名
41~45歳 3名
36~40歳 1名
で、最年少議員38歳、最年長議員78歳、平均年齢60.6歳だったようです。
今回、四国新聞を見るに、
定数24人に、立候補者が28人。
この辺り、無投票や、定数+1ではありませんので、市民が選択できるという点
では、いい傾向かと思いますが。(落選経験のある私が言うのはどうかと

議員定数とか報酬のセミナーへも行きましたが、現在のコロナ禍で、近隣
丸亀が定数削減するなら、本市も議論すべきであると私個人的には思い
ますが・・・。
立候補の党派別では、
自民 11
無所属 9
立憲民主 3
公明 2
共産 2
国民民主 1
女性候補は現職3、新人1の計4人でした。
70歳以上の候補者は、72歳、70歳のお2人。
ナント、最年少の候補者は26歳でした

新人候補者は他にも、41歳、42歳など・・・。(60代の新人さんも多いです)
それでも、結構な世代交代、若返りが進んでいる感がしましたね。
何度もカキコミしておりますが、私のオヤジも70歳で議員をスッパリ辞め
ましたので・・・もちろん多選批判もあるかとは思いますが、国政でも70、80
代が現役のこの国の政治は・・・少しどうなのか?とは思っております

まあ、いろいろなお考えはあるとは思いますが、私もいまだ若い部類です
ので、若い人を応援したいとは思いますね。
「市議会も変わっていかなくてはいけないな-。」
率直にそう思いました、はい

Posted by はまぐちふどうさん at 07:51│Comments(0)
│選挙
コメントは管理者承認が必要となります。